HOME ニュース、国内

2021.09.16

ロンドン五輪代表の市川華菜とベルリン世界選手権代表の和田麻希が現役引退 全日本実業団がラストレース
ロンドン五輪代表の市川華菜とベルリン世界選手権代表の和田麻希が現役引退 全日本実業団がラストレース


ミズノは9月16日、ミズノトラッククラブに所属する女子短距離の和田麻希と市川華菜が9月24日~26日の全日本実業団対抗選手権(大阪・ヤンマースタジアム長居)を最後に現役を引退すると発表した。

1986年生まれの和田は、09年に龍谷大を卒業してチームミズノアスレティックに加入。12年からはミズノトラッククラブに所属している。

09年にはモスクワ世界選手権女子4×100mリレーではアンカーを務めた他、翌10年のコンチネンタルカップ4×100mリレーでは、日本選手で構成されたアジア太平洋チームの1走を担当した。

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権には大学1年生だった05年から今年まで17年連続出場。うち13大会で入賞(決勝には100m7回、200m12回進出)。自己ベストは100m11秒53(18年)、200m23秒67(07年)。

市川は1991年生まれ。中京大1年時の10年世界ジュニア選手権200mで8位に入り、この種目日本勢初入賞を果たした。翌11年4月の織田記念100mで追い風参考ながら11秒28をマークすると、5月のゴールデングランプリ川崎女子4×100mリレーでは日本代表のアンカーを務め、日本記録43秒39を打ち立てた。その後はトップスプリンターとして活躍し、17年日本選手権では100mと200mで2冠を達成している。

国際大会ではリレー代表として出場。五輪には12年ロンドン大会で4×100mの2走を務め、世界選手権では11年テグ大会では4×100mのアンカー、15年北京大会では4×400mの2走として3分28秒91の日本新をマークした。アジア大会でも14年仁川、18年ジャカルタと出場している。

自己ベストは100m11秒43(12年、日本歴代8位タイ)、200m23秒39(17年、日本歴代6位)。近年は故障などで本来の力が出せずにいた。

ミズノは9月16日、ミズノトラッククラブに所属する女子短距離の和田麻希と市川華菜が9月24日~26日の全日本実業団対抗選手権(大阪・ヤンマースタジアム長居)を最後に現役を引退すると発表した。 1986年生まれの和田は、09年に龍谷大を卒業してチームミズノアスレティックに加入。12年からはミズノトラッククラブに所属している。 09年にはモスクワ世界選手権女子4×100mリレーではアンカーを務めた他、翌10年のコンチネンタルカップ4×100mリレーでは、日本選手で構成されたアジア太平洋チームの1走を担当した。 日本選手権には大学1年生だった05年から今年まで17年連続出場。うち13大会で入賞(決勝には100m7回、200m12回進出)。自己ベストは100m11秒53(18年)、200m23秒67(07年)。 市川は1991年生まれ。中京大1年時の10年世界ジュニア選手権200mで8位に入り、この種目日本勢初入賞を果たした。翌11年4月の織田記念100mで追い風参考ながら11秒28をマークすると、5月のゴールデングランプリ川崎女子4×100mリレーでは日本代表のアンカーを務め、日本記録43秒39を打ち立てた。その後はトップスプリンターとして活躍し、17年日本選手権では100mと200mで2冠を達成している。 国際大会ではリレー代表として出場。五輪には12年ロンドン大会で4×100mの2走を務め、世界選手権では11年テグ大会では4×100mのアンカー、15年北京大会では4×400mの2走として3分28秒91の日本新をマークした。アジア大会でも14年仁川、18年ジャカルタと出場している。 自己ベストは100m11秒43(12年、日本歴代8位タイ)、200m23秒39(17年、日本歴代6位)。近年は故障などで本来の力が出せずにいた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top