HOME バックナンバー
福井インターハイ Special Close-up 佐藤圭汰 世代最強ランナー、最後の夏を振り返って—
福井インターハイ Special Close-up 佐藤圭汰 世代最強ランナー、最後の夏を振り返って—

男子1500mの高校記録保持者として挑んだ最初で最後のインターハイ。佐藤圭汰(洛南3京都)は1500m優勝、5000m日本人トップ(4位)、記録面でも両種目で大会日本人最速タイムをマークするなど、圧巻のパフォーマンスを見せた。長距離主将として総合優勝にも貢献し、高校の先輩・桐生祥秀(日本生命)が日本人初の100m9秒台の扉を開いた地で、歴史の1ページを刻んだ。すでにシニアの舞台でも活躍する逸材はどんな思いで福井に乗り込み、そして2種目を戦い抜いたのか。

広告の下にコンテンツが続きます

構成/花木 雫

長距離主将として総合Vに貢献

1500m 優勝 3分41秒26=大会日本人最高記録
5000m 4位 13分41秒72=高校歴代4位、大会日本人最高記録

――インターハイでは長距離主将として総合優勝に貢献する大活躍でした。1500m、5000mの2種目を走り切った今の率直な感想を聞かせてください。

佐藤 かなりハードな日程で、走る前は、目標通りの結果を残せるか不安もありました。そうしたなか、仲間の支えなどもあり、1500mではハイペースで押していく自分のレーススタイルを貫いて優勝できました。5000mでも優勝を狙っていましたが、自己ベストで日本人トップの4位という最低限の結果を残せたのは良かったと思います。

広告の下にコンテンツが続きます

ですが、5000mでは留学生と勝負するという目標は達成できず、春に比べれば少し近づけた感覚はありましたが、それ以上に自分の力不足を感じた大会となりました。良い部分と悪い部分、まだまだのところが確認できたので、しっかりと受け止め、次につなげていきたいと思います。

昨年はインターハイが中止となり、悔しい思いをしました。今回は昨年の先輩たちの分も、という思いも強く、個人の走りはもちろん、チームとしても総合優勝を目指していたので、それに少しでも貢献できてうれしく思います。5000m決勝の前に奥村(隆太郎)先生から、「4位以上なら総合優勝が決まるぞ」と言われていたので、僕のところで決められて良かったです。総合優勝を目指すチームの一員として、みんなと一丸となって戦い抜くことができ、いろんな意味でいい経験になりました。

――5000m決勝では、1000m過ぎに留学生がペースアップしましたが、その仕掛けについていかなかったのは?

広告の下にコンテンツが続きます

佐藤 6月末に日本選手権があったので、インターハイまでは1500m中心の練習になっていて、5000mをしっかり走り切れるか不安がありました。今回も優勝したコ
スマス・ムワンギ選手(世羅3広島)には、4月の織田記念で負けていて、当時から実力の差を感じていました。

留学生のペースの上げ下げには、まだ対応し切れない部分があるので、あそこはつくのではなく、徐々にペースを上げて後半勝負という作戦でいく決断です。ラップな
どは特に気にすることなく、前の留学生との差をキープすることを意識して走りました。

――そのレースプラン通り、残り1周手前で先頭集団に追いつきました。

佐藤 追いつけたのは良かったのですが、そこから留学生3人が仕掛けた際に対応できず、力不足だなと感じました。留学生も同じ高校生。1500mで高校記録を更新しても、まだまだ上には上がいるということを再確認することができたので、さらにスピード持久力の強化を図り、留学生に勝てるよう成長していきたいです。

広告の下にコンテンツが続きます

世界で戦える選手を目指す

――7月17日のホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会では1500mで高校記録を更新しました。高校記録保持者となって今、感じることは?

佐藤 あのレースでは、ペースメーカーの方もいらっしゃって、絶好のコンディションでした。あそこで出さなければ、もうチャンスはないと自分を信じて臨みました。シーズン前半はスピード強化も兼ね、1500m中心で行こうと奥村先生とも話し合っていたので、無事に高校記録を更新できてホッとしています。僕自身としては、世界で戦える選手を目指しているので、あくまでも通過点。先を見据え、さらに成長していきたいです。

高校記録を更新したからこそ、このインターハイでは絶対に負けられないというプレッシャーはありました。兵藤選手(ジュダ、東海大翔洋3静岡)ら強い選手がそろうなか、勝ち切れたことは自信になります。さらに長距離キャプテンとして、チームに勢いをつけられたのも良かったと思います。

この続きは2021年8月12日発売の『月刊陸上競技9月号』をご覧ください。

広告の下にコンテンツが続きます

 

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

男子1500mの高校記録保持者として挑んだ最初で最後のインターハイ。佐藤圭汰(洛南3京都)は1500m優勝、5000m日本人トップ(4位)、記録面でも両種目で大会日本人最速タイムをマークするなど、圧巻のパフォーマンスを見せた。長距離主将として総合優勝にも貢献し、高校の先輩・桐生祥秀(日本生命)が日本人初の100m9秒台の扉を開いた地で、歴史の1ページを刻んだ。すでにシニアの舞台でも活躍する逸材はどんな思いで福井に乗り込み、そして2種目を戦い抜いたのか。 構成/花木 雫

長距離主将として総合Vに貢献

1500m 優勝 3分41秒26=大会日本人最高記録 5000m 4位 13分41秒72=高校歴代4位、大会日本人最高記録 ――インターハイでは長距離主将として総合優勝に貢献する大活躍でした。1500m、5000mの2種目を走り切った今の率直な感想を聞かせてください。 佐藤 かなりハードな日程で、走る前は、目標通りの結果を残せるか不安もありました。そうしたなか、仲間の支えなどもあり、1500mではハイペースで押していく自分のレーススタイルを貫いて優勝できました。5000mでも優勝を狙っていましたが、自己ベストで日本人トップの4位という最低限の結果を残せたのは良かったと思います。 ですが、5000mでは留学生と勝負するという目標は達成できず、春に比べれば少し近づけた感覚はありましたが、それ以上に自分の力不足を感じた大会となりました。良い部分と悪い部分、まだまだのところが確認できたので、しっかりと受け止め、次につなげていきたいと思います。 昨年はインターハイが中止となり、悔しい思いをしました。今回は昨年の先輩たちの分も、という思いも強く、個人の走りはもちろん、チームとしても総合優勝を目指していたので、それに少しでも貢献できてうれしく思います。5000m決勝の前に奥村(隆太郎)先生から、「4位以上なら総合優勝が決まるぞ」と言われていたので、僕のところで決められて良かったです。総合優勝を目指すチームの一員として、みんなと一丸となって戦い抜くことができ、いろんな意味でいい経験になりました。 ――5000m決勝では、1000m過ぎに留学生がペースアップしましたが、その仕掛けについていかなかったのは? 佐藤 6月末に日本選手権があったので、インターハイまでは1500m中心の練習になっていて、5000mをしっかり走り切れるか不安がありました。今回も優勝したコ スマス・ムワンギ選手(世羅3広島)には、4月の織田記念で負けていて、当時から実力の差を感じていました。 留学生のペースの上げ下げには、まだ対応し切れない部分があるので、あそこはつくのではなく、徐々にペースを上げて後半勝負という作戦でいく決断です。ラップな どは特に気にすることなく、前の留学生との差をキープすることを意識して走りました。 ――そのレースプラン通り、残り1周手前で先頭集団に追いつきました。 佐藤 追いつけたのは良かったのですが、そこから留学生3人が仕掛けた際に対応できず、力不足だなと感じました。留学生も同じ高校生。1500mで高校記録を更新しても、まだまだ上には上がいるということを再確認することができたので、さらにスピード持久力の強化を図り、留学生に勝てるよう成長していきたいです。

世界で戦える選手を目指す

――7月17日のホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会では1500mで高校記録を更新しました。高校記録保持者となって今、感じることは? 佐藤 あのレースでは、ペースメーカーの方もいらっしゃって、絶好のコンディションでした。あそこで出さなければ、もうチャンスはないと自分を信じて臨みました。シーズン前半はスピード強化も兼ね、1500m中心で行こうと奥村先生とも話し合っていたので、無事に高校記録を更新できてホッとしています。僕自身としては、世界で戦える選手を目指しているので、あくまでも通過点。先を見据え、さらに成長していきたいです。 高校記録を更新したからこそ、このインターハイでは絶対に負けられないというプレッシャーはありました。兵藤選手(ジュダ、東海大翔洋3静岡)ら強い選手がそろうなか、勝ち切れたことは自信になります。さらに長距離キャプテンとして、チームに勢いをつけられたのも良かったと思います。 この続きは2021年8月12日発売の『月刊陸上競技9月号』をご覧ください。  
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.04.19

和田遼がDL廈門・男子100mに出場決定! オレゴン金のカーリー、先輩の桐生祥秀らと対決

4月19日、ダイヤモンドリーグ(DL)の主催者は20日に行われる第1戦廈門大会のスタートリストを発表し、男子100mに和田遼(ミキハウス)が新たにエントリーされたことが明らかとなった。 和田は東洋大卒の23歳。京都・洛南 […]

NEWS 北京ハーフマラソンで優勝した何傑を含む上位4人の成績を取り消し アフリカ選手がフィニッシュ前に順位譲り国際的な問題に

2024.04.19

北京ハーフマラソンで優勝した何傑を含む上位4人の成績を取り消し アフリカ選手がフィニッシュ前に順位譲り国際的な問題に

4月19日、北京ハーフマラソン組織委員会は、14日のレースで優勝した何傑(中国)を含む、上位4人の成績を取り消すことを発表した。 このレースでは何が1時間3分44秒で優勝を飾ったが、フィニッシュ寸前で先導していたケニアの […]

NEWS 編集部コラム「新年度スタート」

2024.04.19

編集部コラム「新年度スタート」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 広告の下にコンテンツが続きます 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り […]

NEWS 十種競技・右代啓祐が7164点 06年から続く7000点超えを“19年連続”に伸ばす/マウントサックリレー

2024.04.19

十種競技・右代啓祐が7164点 06年から続く7000点超えを“19年連続”に伸ばす/マウントサックリレー

4月17日、18日の両日、米国カリフォルニア州ウォルナットで第64回マウントサックリレーの1日目、2日目が行われ、男子十種競技に出場した右代啓祐(国士舘クラブ)が7164点で14位に入った。 8308点の日本記録を持つ右 […]

NEWS 大学駅伝新年度開幕!青学大に折田壮太ら13分台6人 駒大に期待の桑田駿介 3000m障害高校新の永原颯磨は順大

2024.04.19

大学駅伝新年度開幕!青学大に折田壮太ら13分台6人 駒大に期待の桑田駿介 3000m障害高校新の永原颯磨は順大

第101回箱根駅伝に向けた新たなシーズンが開幕した。今年も各地から有力な高校生が数多く関東の大学に進学。注目の世代最強ランナーや高校記録保持者など、各校の新戦力を確認していく。 今年1月の第100回大会で駒大の2年連続学 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年5月号 (4月12日発売)

2024年5月号 (4月12日発売)

パリ五輪イヤー開幕!

page top