いよいよ始まる東京五輪の陸上競技。日本勢に最初に登場するのは午前9時15分から行われる男子走高跳予選になりそう。日本記録(2m35=室内)保持者の戸邉直人(JAL)、2大会連続出場の衛藤昂(味の素AGF)が出場する。この種目の決勝進出は、72年ミュンヘン大会の冨沢英彦以降出ていない。2人がそろって12大会ぶり(49年ぶり)に突破するところを期待したい。
トラックで日本勢が登場するのは9時30分からの男子3000m障害予選。日本記録(8分15秒99)保持者・三浦龍司(順大)、山口浩勢(愛三工業)、青木涼真(Honda)の3選手がいずれも初出場する。この種目の日本勢で過去に五輪決勝に進んだのは1972年ミュンヘン大会の小山隆治のみ(決勝9位)。約半世紀ぶりのファイナルはなるか。
11時25分から始まる男子400mハードル予選には、黒川和樹(法大)、安部孝駿(ヤマダ電機)、山内大夢(早大)の3人が出場。今季好調の黒川&山内の学生コンビと、ここに来て調子を上げてきた29歳の安部。五輪では日本勢初の決勝を目指し、順当に2日後の準決勝(7月31日)へ進んでほしい。
夜の最初の種目は19時からの女子5000m予選。田中希実(豊田自動織機TC)と、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、萩谷楓(エディオン)の3人が登場する。これまで、五輪初採用となった1996年アトランタ大会と前回2016年リオ大会で1人ずつ予選を突破しているが、複数進出はまだない。世界的にハイレベル種目だが、19年ドーハ世界選手権で決勝に進んだ田中をはじめ3人がどこまで粘れるか。
トラック最終種目は20時30分からの男子10000m決勝。陸上全種目最初の決勝でもある。ここには日本記録(27分18秒75)保持者の相澤晃(旭化成)と歴代2位(27分25秒73)の伊藤達彦(Honda)が出場する。昨年正月の箱根駅伝2区や年末の日本選手権で激闘を演じた2人が、アフリカ系を中心に強力な海外勢相手に地の利を生かしたいところ。00年シドニー大会で7位に入った高岡寿成以来の五輪入賞となれば快挙だろう。
海外勢では男子走高跳に世界選手権17年ロンドン、19年ドーハで2大会連続金メダリストのM.E.バルシム(カタール)が、男子400mハードルには6月に46秒70をマークし、29年ぶりに世界記録を更新したK.ワルホルム(ノルウェー)がそれぞれ登場する。
女子100mは予備予選(9時00)と予選(12時15分)が行われる。前回チャンピオンのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)や、2大会ぶり3回目の頂点を狙う34歳のS-A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)がどのような走りを見せるか。
女子5000m予選ではE.タエ(エチオピア)やH.オビリ(ケニア)ら14分10~20秒台の記録を持つ選手がそろう。女子三段跳予選(19時05分)には今季15m43をマークして世界記録にあと7cmと迫るY.ロハス(ベネズエラ)が出てくる。
相澤と伊藤が出場する男子10000mは、世界記録(26分11秒00)を持つJ.チェプテゲイやJ.キプリモのウガンダ勢を軸に展開か。そこにS.バレガ、Y.ケジェルチャらのエチオピア勢、R.キプルトをはじめとするケニア勢が上位争いを繰り広げそうだ。


|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)