福井にスーパースターが集結!
Athlete Night Games in FUKUIがアツイ!
今、陸上界では8月17日、福井で開催される「Athlete Night Games in FUKUI」に大きな注目が集まっている。
福井陸協が中心となってクラウドファンディングで運営資金を募って日本のトップ選手たちを招待する、と立ち上がった今大会。ナイター競技会で、海外のように観客を近くまで入れ、音楽を鳴らして盛り上げるという。
想像しただけでも興味をそそられるが、すでに発表されている出場選手たちがとんでもなく〝豪華〟だ。
「FUKUI 9.98 CUP/ナショナルレコードチャレンジ」と題し、男女100m、男子200m、男子110mハードル、女子100mハードル、男子800m、男子走幅跳で招待選手が多く出場する。
男子100mには、ここ福井で開催された2017年の日本インカレで、「9秒98」と日本人で初めて9秒台に突入した桐生祥秀(東洋大/現・日本生命)が参戦。思い出の地で、再び日本記録を奪い返すかもしれない。
男子110mハードルでは、日本記録保持者の高山峻野(ゼンリン)、歴代2位タイの金井大旺(ミズノ)、泉谷駿介(順大)とまさにそろい踏み。他にも成長株の石川周平(富士通)、リオ五輪代表の矢澤航(デサントTC)らも出場予定で、日本記録更新が大いに期待できそうだ。
また、女子100mハードルでも、紫村仁美(東邦銀行)、青木益未(七十七銀行)といった日本代表経験者や、今季好調の福部真子(日本建設工業)、なんといっても完全復活を遂げた寺田明日香(パソナグループ)らが出場で、こちらも日本記録、日本人初の12秒台が見られるかもしれない。
男子走幅跳は、橋岡優輝(日大)、津波響樹(東洋大)といった学生勢と、城山正太郎(ゼンリン)、山川夏輝(東武トップツアーズ)らシニア勢が日本選手権ばりに激突する。
また、日本選手権優勝、そしてインターハイ連覇を果たしている女子100mの御家瀬緑(恵庭北高)、男子800mのクレイ・アーロン竜波(相洋高)というスーパー高校生2人も出場予定。
入場券はメインスタンドが一般1000円、中高生500円、芝スタンドが一般500円、高校生以下は無料。前売り券は8月10日、11、16日の8時30分から17時まで9.98スタジアム内で販売。当日券は朝10時からチケットブースで販売される。メインスタンドは人数制限を設ける場合があるので、早めにチェック!
8月17日、9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)で再び歴史の扉が開く!
(文/向永拓史)
福井にスーパースターが集結! Athlete Night Games in FUKUIがアツイ!
今、陸上界では8月17日、福井で開催される「Athlete Night Games in FUKUI」に大きな注目が集まっている。 福井陸協が中心となってクラウドファンディングで運営資金を募って日本のトップ選手たちを招待する、と立ち上がった今大会。ナイター競技会で、海外のように観客を近くまで入れ、音楽を鳴らして盛り上げるという。 想像しただけでも興味をそそられるが、すでに発表されている出場選手たちがとんでもなく〝豪華〟だ。 「FUKUI 9.98 CUP/ナショナルレコードチャレンジ」と題し、男女100m、男子200m、男子110mハードル、女子100mハードル、男子800m、男子走幅跳で招待選手が多く出場する。 男子100mには、ここ福井で開催された2017年の日本インカレで、「9秒98」と日本人で初めて9秒台に突入した桐生祥秀(東洋大/現・日本生命)が参戦。思い出の地で、再び日本記録を奪い返すかもしれない。 [caption id="attachment_4006" align="aligncenter" width="400"]



|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.09
【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高
2025.07.09
【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.09
BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!
米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、2024年10月の発売以来、多くのランナーから高い支持を集めている「Glycerin MAX(グリセリンマックス)」の新色(グレー、イエローグリーン […]
2025.07.09
【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高
7月5日の茨城県選手権(笠松運動公園陸上競技場)少年女子A2000m障害で、シュブルチェック・アンナ(牛久高2)が6分25秒96の高校最高記録をマークした。 これまでの高校最高記録は、2022年インターハイ東北大会(オー […]
2025.07.09
【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位
東京・江東区選手権が6月29日、夢の島競技場で行われ、中学2年女子100mでバログン・イズミ(千住ジュニア)が中2歴代5位の11秒93(+1.8)をマークした。 これまでの自己ベストは5月下旬に出した12秒21。バログン […]
2025.07.09
東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦
東京世界選手権女子1500mと5000mの両種目で代表に内定している田中希実(New Balance)が、7月12日開催の「TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT Supported by On」 […]
2025.07.08
日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断
日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会