HOME 国内、大学

2021.06.28

兒玉芽生、32年ぶり大学生女子短距離2冠!東京五輪リレー代表入り当確「ここぞという時に力を発揮できるように」/日本選手権
兒玉芽生、32年ぶり大学生女子短距離2冠!東京五輪リレー代表入り当確「ここぞという時に力を発揮できるように」/日本選手権


◇日本選手権(6月24日~27日/大阪・ヤンマースタジアム長居)

東京五輪代表選考会となる第105回日本選手権の4日目。女子200m決勝が行われ、兒玉芽生(福岡大)が23秒46(-1.0)で2年ぶり2度目の優勝を果たした。兒玉は2日目に行われた100mと2冠。女子短距離2冠は2017年の市川華菜(ミズノ)以来4年ぶり。大学生の2冠は1989年の北だ敏恵(大体大)以来32年ぶりとなる。

昨年は100mを優勝して200mで鶴田玲美(南九州ファミリーマート)に敗れ2位。「昨年も2冠を狙っていましたので、今年(2冠を)取れたのはうれしいです。優勝できてホッとしています」と胸をなで下ろした。

スタートして先行したのは同学年の齋藤愛美(大阪成蹊大)。抜群の加速でコーナー付近までリードする。だが、「前半はもう少し行きたかったですが、今年の課題だったコーナーの抜けはスムーズでした」と言うように、本来の兒玉らしいコーナーワークでうまく抜け出すと、直線に入って失速を抑えて先頭へ。最後は追いかける鶴田を寄せつけなかった。

「22秒台を狙っていたので、よくもなく、悪くもなく」と兒玉だが、向かい風1.0mの条件下では十分な好記録。今年はケガもあったが、5月の世界リレーでは4×100mリレーで東京五輪出場権獲得に大きく貢献した。今は日本女子短距離のエースへと成長したが、「今回の日本選手権ではここぞという時に力を発揮できない力不足を感じた」と言う。

この結果、東京五輪4×100mリレーメンバー選出は確実。世界リレーをともに戦った齋藤、鶴田も当確で、青山華依(甲南大)が100mで、石川優(青学大)も2種目でしっかり決勝に残ったため有力視される。

広告の下にコンテンツが続きます

「東京五輪までにもっと加速の部分を上げていきたい」。常々「世界で戦える選手に」と話す兒玉の視線は、この夏、そしてもっと先を見据えている。

◇日本選手権(6月24日~27日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 東京五輪代表選考会となる第105回日本選手権の4日目。女子200m決勝が行われ、兒玉芽生(福岡大)が23秒46(-1.0)で2年ぶり2度目の優勝を果たした。兒玉は2日目に行われた100mと2冠。女子短距離2冠は2017年の市川華菜(ミズノ)以来4年ぶり。大学生の2冠は1989年の北だ敏恵(大体大)以来32年ぶりとなる。 昨年は100mを優勝して200mで鶴田玲美(南九州ファミリーマート)に敗れ2位。「昨年も2冠を狙っていましたので、今年(2冠を)取れたのはうれしいです。優勝できてホッとしています」と胸をなで下ろした。 スタートして先行したのは同学年の齋藤愛美(大阪成蹊大)。抜群の加速でコーナー付近までリードする。だが、「前半はもう少し行きたかったですが、今年の課題だったコーナーの抜けはスムーズでした」と言うように、本来の兒玉らしいコーナーワークでうまく抜け出すと、直線に入って失速を抑えて先頭へ。最後は追いかける鶴田を寄せつけなかった。 「22秒台を狙っていたので、よくもなく、悪くもなく」と兒玉だが、向かい風1.0mの条件下では十分な好記録。今年はケガもあったが、5月の世界リレーでは4×100mリレーで東京五輪出場権獲得に大きく貢献した。今は日本女子短距離のエースへと成長したが、「今回の日本選手権ではここぞという時に力を発揮できない力不足を感じた」と言う。 この結果、東京五輪4×100mリレーメンバー選出は確実。世界リレーをともに戦った齋藤、鶴田も当確で、青山華依(甲南大)が100mで、石川優(青学大)も2種目でしっかり決勝に残ったため有力視される。 「東京五輪までにもっと加速の部分を上げていきたい」。常々「世界で戦える選手に」と話す兒玉の視線は、この夏、そしてもっと先を見据えている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.19

初代表の西徹朗「どこまで通用するのか試したい」活況の国内ハードルに割り込む/世界室内

3月21日から23日に中国・南京で開催される世界室内選手権に向けて日本代表が出国となった3月19日に、代表選手が会見に臨んだ。 男子60mハードル代表の西徹朗(早大)。高校時代に当時の高校新となる13秒69を出し、日本陸 […]

NEWS ハードルの田中佑美 日本新弾みに「ベストの走りをしたい」とチャレンジ決意/世界室内

2025.03.19

ハードルの田中佑美 日本新弾みに「ベストの走りをしたい」とチャレンジ決意/世界室内

3月21日から23日に中国・南京で開催される世界室内選手権に向けて日本代表が出国となった3月19日に、代表選手が会見に臨んだ。 女子60mハードルに出場する田中佑美(富士通)。昨年のパリ五輪100mハードルでは準決勝に進 […]

NEWS 泉谷駿介が走幅跳本格参戦へ「世界陸上標準目指す」本番でも「2種目メダル」/世界室内

2025.03.19

泉谷駿介が走幅跳本格参戦へ「世界陸上標準目指す」本番でも「2種目メダル」/世界室内

3月21日から23日に中国・南京で開催される世界室内選手権に向けて日本代表が出国となった3月19日、代表選手が会見に臨んだ。 男子110mハードル日本記録(13秒04)保持者で、23年ブダペスト世界選手権5位の実績を持つ […]

NEWS ステップスポーツ伏見桃山店 3月22日(土)にグランドオープン!

2025.03.19

ステップスポーツ伏見桃山店 3月22日(土)にグランドオープン!

陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」が3月22日、京都府京都市に「STEP SPORTS KYOTO FUSHIMI MOMOYAMA(ステップスポーツ伏見 […]

NEWS サトウ食品新潟アルビRCに競歩コーチ・鈴木雄介氏と円盤投・北原博企が入団!「新潟から世界を目指す」

2025.03.19

サトウ食品新潟アルビRCに競歩コーチ・鈴木雄介氏と円盤投・北原博企が入団!「新潟から世界を目指す」

サトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブは3月18日、競歩の鈴木雄介氏、男子円盤投日本インカレ王者・北原博企(新潟医療福祉大)の2名が4月1日付で入団することを発表した。鈴木氏は同クラブ所属のまま、新潟食料農業大でコ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top