2021.05.09
5月9日の日体大長距離競技会男子5000m10組でイェゴン・ヴィンセント(東京国際大)が13分15秒15の学生新記録を樹立した。従来の学生記録は2007年に竹澤健介(早大/現・大阪経大長距離ブロックヘッドコーチ)がマークした13分19秒00。
ヴィンセントは昨年の箱根駅伝3区(21.4km)で59分25秒の区間新をマークすると、今年の箱根は花の2区(23.1km)を1時間5分49秒で走破。前年に相澤晃(東洋大/現・旭化成)が打ち立てた区間記録1時間5分57秒を塗り替え、2年連続で驚異的なスピードで駆け抜けた。10000mの自己ベストは27分38秒48(2020年)。
また、同じ組で4着に入った石原翔太郎(東海大)が13分30秒98をマーク。大学2年生の石原は、今年の箱根駅伝3区で区間賞を獲得。2002年生まれのため、U20日本歴代2位の好タイムとなった。
●男子5000m 学生歴代5傑
13.15.15 Y.ヴィンセント(東京国際大3)
13.19.00 竹澤 健介(早大3)
13.20.43 高岡 寿成(龍谷大4)
13.20.80 大迫 傑(早大4)
13.21.49 上野裕一郎(中大4)
●男子5000m U20日本歴代3傑
13.25.87 吉居 大和(中大1)
13.30.98 石原翔太郎(東海大2)
13.31.72 佐藤 悠基(東海大1)
13.34.74 石田 洸介(東農大二高3群馬) 2020. 9.27
13.35.2 高尾 憲司(旭化成) 1994. 5.28

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.06.20
-
2025.06.19
-
2025.06.19
-
2025.06.17
-
2025.06.17
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.20
【世界陸上プレイバック】―07年大阪―16年ぶりの日本開催! ゲイが男子スプリント3冠 マラソン・土佐礼子が3大会ぶり銅
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.06.20
日本選手権の競技日程が発表!男子100mは2日目18時30分号砲、女子やり投は初日18時45分から
日本陸連は6月20日、第109回日本選手権(7月4日から6日/国立競技場)の競技日程を発表した。 実施日についてはすでに発表されていたが、競技開始時間も正式に決定。2日目の女子ハンマー投が11時30分にスタートするが、そ […]
2025.06.20
日本選手権に北口榛花、サニブラウン、田中希実ら登録!帰化のフロレスが初出場へ 村竹、三浦は未登録
日本陸連は、第109回日本選手権の6月20日時点での暫定エントリーリストを発表した。 女子やり投でパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)も登録。北口はすでに今年9月の東京世界選手権代表に内定している。 広告の下にコンテ […]
2025.06.20
800m・木田美緒莉が2分06秒45!33年ぶり道高校新で1500mとの2冠 吉田星も5000m14分00秒70で2種目制覇/IH北海道
◇インターハイ北海道地区大会(6月17日~20日/旭川花咲スポーツ公園陸上競技場)3日目 広島インターハイ出場を懸けた北海道地区大会の3日目が行われ、女子800mで木田美緒莉(旭川龍谷3)が2分06秒45の道高校新をマー […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会