HOME ニュース、国内

2021.05.10

110mH日本記録保持者・金井大旺が13秒38でV!泉谷、高山ら抑える/東京五輪テストイベント
110mH日本記録保持者・金井大旺が13秒38でV!泉谷、高山ら抑える/東京五輪テストイベント


◇東京五輪テストイベントREADY STEADY TOKYO/世界陸連コンチネンタルツアー・ゴールド(5月9日/東京・国立競技場)

東京五輪テストイベント(コンチネンタルツアー・ゴールド)男子110mハードルは、日本記録保持者の金井大旺(ミズノ)が圧巻のパフォーマンスを見せた。

4月29日の織田記念(広島)で13秒16(+1.7)という驚異的な日本新記録を樹立した金井。それから間もない今大会では、泉谷駿介(順大)に加え、織田記念を欠場していた高山峻野(ゼンリン)と、ドーハ世界選手権代表3人による好記録が期待された。

広告の下にコンテンツが続きます

そんな中でも金井の走りは際立っていた。序盤からリードを奪うと、中盤以降も一気に抜け出し、向かい風0.8mを突いて13秒38で優勝を飾り、13秒43の泉谷、13秒45の高山を抑えた。

「ちょっとタイムにつながらなかった」と金井。実はこの日の10台並べられたハードルの中で1台目と2~10台目でメーカーが違うものだった。1台目が国立競技場に常設のもので、2台目以降は東京五輪で採用される「モンド社製」。同社のハードルの数が足りなかったことでこうした対応となったという。そこで少し感覚を乱してしまい「スピードを失ってしまった」と話す。

織田記念での快走を見せたものの「追い風があったから」とすでに次を見据えている金井。「オーバースピードの中でも刻めるような走りをしていきたい」と、高いレベルでの安定を求めていく。

すでに東京五輪の参加標準記録を突破済みで、6月の日本選手権で3位以内に入れば代表に内定。東京五輪を最後に競技を退き、父の跡を継いで歯科医になるために医学の道へと進むと決めている。オリンピックのファイナルへ――金井のラストシーズンは、いよいよカウントダウンが始まる。

2位の泉谷は「今日は1台目までが良かった」と課題だった8歩から7歩に変えたスタートから1台目のアプローチがうまくいったが、「3台目でぶつけて」リズムに乗れなかった。「また参加標準記録(13秒32)を切れなかった」と悔しがる。次戦は2週間後の関東インカレの予定だ。

前日本記録保持者(13秒25)の高山は織田記念の前日練習で左ヒラメ筋に痛みが出て棄権。「それからほとんど練習せずに出たわりに、13秒7台が出ればいいと思っていたのでまずまず」と納得の表情を浮かべる。6月の布勢スプリント、そして日本選手権に照準を合わせており、「そこまでの時間でしっかり脚を治していきたい」と話した。高山も参加標準記録は突破しているため、日本選手権でメダル獲得すればオリンピック代表に決まる。

4位の村竹ラシッド(順大)は13秒51と自己新で、学生歴代4位にランクインする好記録だった。

◇東京五輪テストイベントREADY STEADY TOKYO/世界陸連コンチネンタルツアー・ゴールド(5月9日/東京・国立競技場) 東京五輪テストイベント(コンチネンタルツアー・ゴールド)男子110mハードルは、日本記録保持者の金井大旺(ミズノ)が圧巻のパフォーマンスを見せた。 4月29日の織田記念(広島)で13秒16(+1.7)という驚異的な日本新記録を樹立した金井。それから間もない今大会では、泉谷駿介(順大)に加え、織田記念を欠場していた高山峻野(ゼンリン)と、ドーハ世界選手権代表3人による好記録が期待された。 そんな中でも金井の走りは際立っていた。序盤からリードを奪うと、中盤以降も一気に抜け出し、向かい風0.8mを突いて13秒38で優勝を飾り、13秒43の泉谷、13秒45の高山を抑えた。 「ちょっとタイムにつながらなかった」と金井。実はこの日の10台並べられたハードルの中で1台目と2~10台目でメーカーが違うものだった。1台目が国立競技場に常設のもので、2台目以降は東京五輪で採用される「モンド社製」。同社のハードルの数が足りなかったことでこうした対応となったという。そこで少し感覚を乱してしまい「スピードを失ってしまった」と話す。 織田記念での快走を見せたものの「追い風があったから」とすでに次を見据えている金井。「オーバースピードの中でも刻めるような走りをしていきたい」と、高いレベルでの安定を求めていく。 すでに東京五輪の参加標準記録を突破済みで、6月の日本選手権で3位以内に入れば代表に内定。東京五輪を最後に競技を退き、父の跡を継いで歯科医になるために医学の道へと進むと決めている。オリンピックのファイナルへ――金井のラストシーズンは、いよいよカウントダウンが始まる。 2位の泉谷は「今日は1台目までが良かった」と課題だった8歩から7歩に変えたスタートから1台目のアプローチがうまくいったが、「3台目でぶつけて」リズムに乗れなかった。「また参加標準記録(13秒32)を切れなかった」と悔しがる。次戦は2週間後の関東インカレの予定だ。 前日本記録保持者(13秒25)の高山は織田記念の前日練習で左ヒラメ筋に痛みが出て棄権。「それからほとんど練習せずに出たわりに、13秒7台が出ればいいと思っていたのでまずまず」と納得の表情を浮かべる。6月の布勢スプリント、そして日本選手権に照準を合わせており、「そこまでの時間でしっかり脚を治していきたい」と話した。高山も参加標準記録は突破しているため、日本選手権でメダル獲得すればオリンピック代表に決まる。 4位の村竹ラシッド(順大)は13秒51と自己新で、学生歴代4位にランクインする好記録だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top