HOME 国内

2025.05.18

NEWS
100mハードル・田中佑美が12秒81の自己新で3位!代表争いに向け「自分のレースに集中したい」/セイコーGGP
100mハードル・田中佑美が12秒81の自己新で3位!代表争いに向け「自分のレースに集中したい」/セイコーGGP

25年ゴールデンGP100mハードルで3位だった田中佑美

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、女子100mハードルはトニー・マーシャル(米国)が12秒54(+0.7)で優勝。24年パリ五輪代表の田中佑美(富士通)が12秒81の自己ベストで3位に入った。

レース直後の第一声は、「速い選手が出場するレースだったので、ついていってぜひとも(東京世界選手権の)参加標準記録(12秒73)を、という気持ちはあったんですが、そこに至らなかったところがまず悔しかったです」と昨年9月以来の自己新にも喜びは少なかった。

自身の走りを「中盤でスピードが上がって対応できないスピードになると、ブレーキをかけるか、踏み切りのタイミングが外れて跳ね返されるように外に広がるかたちになる」と分析し、この日は後者のような走りになったと振り返る。ただ、「失敗でした」と言いながらも、「対応できないスピードが出たということは、今後、記録向上につながる良いきっかけかなと思いました」と、ようやく笑顔を浮かべた。

「今より速くなるのはわかるけれど、正直、どんなことをしたらどんな記録が出るか、いまいちイコールでつながっていない」と明かす。しかし、「代表争いを毎年やってきて、そのしんどさは毎年、毎年増えてきていると感じます。だからこそ、ぜひとも標準を切りたいです」と静かに力を込める。

今月下旬にアジア選手権を迎えるが、「連戦の最後になりますが、ここまで状態は悪くないので、できる力は振り絞って、今回つかんだ加速感みたいなものを繰り返すことで、そのうち記録も出てくると思います」と話す。

広告の下にコンテンツが続きます

国内に多数いるライバルの存在が「すごく気になります」と胸の内をさらけ出す。でも、そういう時に重要なのが、自身に矢印を向けること。「『自分のことに集中できるかどうか選手権』を自分で開催して、自分のレースに集中していきたいです」。収穫と課題を手に、田中は次の決戦地へと向かった。

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、女子100mハードルはトニー・マーシャル(米国)が12秒54(+0.7)で優勝。24年パリ五輪代表の田中佑美(富士通)が12秒81の自己ベストで3位に入った。 レース直後の第一声は、「速い選手が出場するレースだったので、ついていってぜひとも(東京世界選手権の)参加標準記録(12秒73)を、という気持ちはあったんですが、そこに至らなかったところがまず悔しかったです」と昨年9月以来の自己新にも喜びは少なかった。 自身の走りを「中盤でスピードが上がって対応できないスピードになると、ブレーキをかけるか、踏み切りのタイミングが外れて跳ね返されるように外に広がるかたちになる」と分析し、この日は後者のような走りになったと振り返る。ただ、「失敗でした」と言いながらも、「対応できないスピードが出たということは、今後、記録向上につながる良いきっかけかなと思いました」と、ようやく笑顔を浮かべた。 「今より速くなるのはわかるけれど、正直、どんなことをしたらどんな記録が出るか、いまいちイコールでつながっていない」と明かす。しかし、「代表争いを毎年やってきて、そのしんどさは毎年、毎年増えてきていると感じます。だからこそ、ぜひとも標準を切りたいです」と静かに力を込める。 今月下旬にアジア選手権を迎えるが、「連戦の最後になりますが、ここまで状態は悪くないので、できる力は振り絞って、今回つかんだ加速感みたいなものを繰り返すことで、そのうち記録も出てくると思います」と話す。 国内に多数いるライバルの存在が「すごく気になります」と胸の内をさらけ出す。でも、そういう時に重要なのが、自身に矢印を向けること。「『自分のことに集中できるかどうか選手権』を自分で開催して、自分のレースに集中していきたいです」。収穫と課題を手に、田中は次の決戦地へと向かった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.18

200m・飯塚翔太が3位 向かい風で20秒67 「良い方向にいっている」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子200mはロバート・グレゴリー(米国)が20秒24(-2. […]

NEWS 400mH豊田兼は2位 前半攻めの姿勢も参加標準記録届かず「後半もたついた」/セイコーGGP

2025.05.18

400mH豊田兼は2位 前半攻めの姿勢も参加標準記録届かず「後半もたついた」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子400mハードルはトレバー・バシット(米国)が […]

NEWS 100mH中島ひとみが日本歴代3位の12秒85!「より一層磨きをかけたい」ハイレベルな争い「幸せ」/セイコーGGP

2025.05.18

100mH中島ひとみが日本歴代3位の12秒85!「より一層磨きをかけたい」ハイレベルな争い「幸せ」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子100mハードルはトニー・マーシャル(米国)が […]

NEWS 走幅跳・津波響樹が8m15のセカンドベスト!4年ぶり世界目指し「いつでもこのパフォーマンスを」/セイコーGGP

2025.05.18

走幅跳・津波響樹が8m15のセカンドベスト!4年ぶり世界目指し「いつでもこのパフォーマンスを」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子走幅跳は津波響樹(大塚製薬)がセカンドベストの […]

NEWS 100mH日本記録保持者・福部真子が今季初戦 高熱で2試合欠場「出られて良かった」/セイコーGGP

2025.05.18

100mH日本記録保持者・福部真子が今季初戦 高熱で2試合欠場「出られて良かった」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子100mハードルはトニー・マーシャル(米国)が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top