2025.05.16
日本陸連は5月16日、今週末のセイコーゴールデングランプリ(国立競技場)に出場する男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、アンドレ・ドグラス(カナダ)、ジェローム・ブレーク(同)の3選手を招いて都内の小学校を訪問した。
男子100mで22年オレゴン、23年ブダペストと世界選手権2大会連続入賞のサニブラウンの登場に大盛り上がりの児童たち。新宿区内の小学校を訪れ、全校児童(306名)へのトークセッションのあとは、4・5年生を対象とした陸上教室と、約1時間半にわたって交流した。
トークセッションでは日本と、拠点とする米国との子どもたちの違いについて聞かれたサニブラウンは「日本と同じで、元気でパワフル。スポーツが好きな子も多いし、あまり変わりません」と説明。試合の時にとる食事ついては「炭水化物を大事にしているので、パスタやうどんを食べます。栄養あるものをいっぱい食べて、いっぱい寝て、元気に起きるのが大事」。
児童からの質問コーナーでは「失敗したらやめたくならないですか」と聞かれたサニブラウンは「自分も失敗することは多い。大事なのはそこれで終わるのではなく、失敗から学ぶこと。失敗したことによって、新たらしい自分が見つけられるので、次にどうするか考えて、頑張るの大事」とメッセージを送る。陸上教室では普段行っているドリルなどを紹介。最後は10mシャトルリレーで児童たちを応援していた。
イベント後に報道陣の取材に応じたサニブラウン。東京五輪200m金メダリストのドグラスらとともにイベントに参加したことで「普段から世界のトップ選手と触れ合う機会はなかなかない。こういうのが一生の思い出になると思う。小さなきっかけで、この中の誰かがオリンピックに出たり、夢を追いかけたりする子が出てくれるといいですね」と語る。
昨年は自ら大会を主催するなど、現役選手として、さまざまなイベントを通じて子どもたちと交流を図るサニブラウン。「満員の国立競技場で走るのが夢。そのために、小さいところからですが、陸上競技やスポーツを活性化したい。今日も楽しかったですし、こういう活動が大事。他の選手ももっとやってほしい」。
今季はダイヤモンドリーグ(DL)厦門で初戦を迎えたが、脚のケイレンもあり10秒42の10位。その後は世界リレー(南京)の予選を走って今季世界最高タイ(37秒61)をマークし、決勝進出に貢献している。
「まだコンディションは上がってきていないですが、7月頭に日本選手権、9月に東京世界選手権があるので、シーズンの始まりが遅い。9月にベスト以上のパフォーマンスを出すために1日、1日の練習を大切にしていきたい」と語り、18日のセイコーゴールデングランプリに向けて、子どもたちを前に「かっこいいところを見せたい」と力を込めた。
このイベントは日本陸連が昨年度から取り組んでいる「走る・跳ぶ・投げる・歩く」といった陸上の基本動作を軸とし、「陸上でスポーツ界、ニッポンを変えていく」をコンセプトとしたプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として行われた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.14
【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
-
2025.11.13
-
2025.11.13
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.14
八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!
東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]
2025.11.14
ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる
10月下旬に発生したハリケーン「メリッサ」のジャマイカでの被害状況をうけ、陸上界で支援の輪が広がっている。 ジャマイカでは、10月28日にメリッサが最も勢力の大きいカテゴリー5で襲来。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害 […]
2025.11.14
【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
高気圧酸素と低圧低酸素の両方の環境を1台でつくれる日本気圧バルク工業の特許製品 2025年3月、東京都調布市の京王線布田駅からほど近い閑静な住宅街に「OHANA 鍼灸治療院」がオープンした。井上伸次院長(51歳)が大切に […]
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会が広州市を中心に11月9日から開幕している。陸上競技は12日の20km競歩を皮切りに、15日からマラソンを含め、トラック&フィールド種目がスタートする。 同大会は日本の国民スポ […]
2025.11.13
全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝への出場権を懸けた都道府県大会が佳境を迎えている。11月5日から10日までに、21都府県で代表校が決定した。 関東では5都県で代表が決定。埼玉男子は男衾が1区から主導権を握り、 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025