順天堂大学スポーツ健康科学部(和氣秀文学部長)と千葉・船橋市立船橋高校(近藤義行校長)は3月25日、高大連携に関する協定を締結した。
主な連携内容は次の3点。
①教育に関する情報交換および教員・学生・生徒の交流
②順大教員による市船橋高での出張授業の実施
③その他、双方の協議により合意した取り組み
順大はあらゆるスポーツでトップアスリートを輩出。また、1957年設立の市船橋高も陸上部だけでなくさまざまな部活動において全国トップクラスの選手が生まれている。
順大スポーツ健康科学部の副学部長で、前・スポーツ庁長官だった1988年ソウル五輪競泳背泳ぎ金メダリストの鈴木大地氏は、市船橋高から順大に進学した。陸上関係では順大陸上部監督代行で女子中長距離コーチの仲村明氏も両校出身。また、数多くのマラソン選手を育てた故・小出義雄氏は順大出身で、市船橋高教員時代には全国高校駅伝で優勝を果たしている。
鈴木氏や仲村氏のように市船橋高出身者で順大関係者も多く、順大では「今回の締結を契機に、さらに相互の教育に係る交流・連携を深め、高等学校教育・大学教育の活性化を図ってまいりたいと考えております」とコメントしている。
市船橋高との協定締結を報告する順大のSNS
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.18
七種競技・田中友梨が今季2度目の自己新5678点 砲丸投、800mでもベスト更新/中京大土曜競技会
5月17日、18日の両日、愛知県豊田市の中京大競技場で中京大土曜競技会が行われ、女子七種競技で田中友梨(スズキ)が5678点をマーク。3月に出したばかりの5648点の自己記録を30点更新した。 1種目めの100mハードル […]
2025.05.18
女子やり投の2選手に再試技「計測結果に疑義」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子やり投は北口榛花(JAL)が64m16のシーズ […]
2025.05.18
ウクライナの妖精マフチフ 1m96で世界記録保持者の貫禄V 2m00はパス「身体の準備ができていなかった」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子走高跳は世界記録保持者のヤロスラワ・マフチフ( […]
2025.05.18
400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子400mはパリ五輪4×400mリレー6位入賞メンバーの佐藤風雅(ミ […]
2025.05.18
男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権
5月18日、チェコ・ポジェブラディで世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールドの欧州競歩チーム選手権が行われ、男子35kmでM.スタノ(イタリア)が2時間20分43秒の世界新記録を打ち立てて優勝した。従来の世界記録はE.ダンフ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析