2025.03.21
日本陸連は、4月12日に熊本で開催される第109回日本選手権10000mのエントリー選手の途中経過を発表した。
男子では前回優勝でパリ五輪代表にも選ばれた葛西潤(旭化成)や、同じくパリ五輪代表でハーフマラソン日本記録保持者の太田智樹(トヨタ自動車)が登録。また、27分20秒33のベストを持つ鈴木芽吹(トヨタ自動車)、吉居大和(同)、田村和希(住友電工)らも名を連ねている。現時点では、日本記録保持者の塩尻和也(富士通)、22、23年世界選手権代表の田澤廉(トヨタ自動車)、前日本記録保持者の相澤晃(旭化成)、前回3位の前田和摩(東農大)の名前はない。
女子は昨年の日本GPシリーズ種目別上位に入っている矢田みくに(エディオン)、兼友良夏(三井住友海上)らがエントリーしている。なお、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)や不破聖衣来(拓大)の名前もない。廣中は10000mでは参加資格を満たしていないが、5000mは参加資格記録を突破。エントリー選手数次第では出場資格を得られる。不破は参加資格を満たしていない。
申込み締め切りは3月25日で、その後資格審査を経てエントリーが決定する。ターゲットナンバー(出場枠)は男女とも30名。今大会で参加標準記録(男子27分00秒00/女子30分20秒00)を突破して3位以内に入れば東京世界選手権の代表に内定する。
男子は19時35分、女子は20時15分にスタートする。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.17
走高跳・髙橋渚が初国立「1m90以上狙いたい」女王マフチフと競演「楽しみ」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の髙橋渚(センコー)が登壇した […]
2025.05.17
女子走高跳世界記録保持者・マフチフ「信じられないぐらいのパフォーマンスを」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の世界記録(2m10)保持者で […]
2025.05.17
110mH村竹ラシッド「12秒台を出す!」DL2戦終え大きな手応え/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードル日本記録保持者でパリ […]
2025.05.17
400mH連覇に挑む豊田兼「優勝となると47秒台が必要。そこを目指したい」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルの村竹ラシッド(JA […]
2025.05.17
走幅跳出場の泉谷駿介 「標準突破したい」 2種目世界陸上へビッグジャンプ誓う/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工) […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析