HOME 国内

2025.02.02

三段跳・山本凌雅が復活の6年ぶりタイトル!「辞めたいと何度も思った」/日本選手権室内
三段跳・山本凌雅が復活の6年ぶりタイトル!「辞めたいと何度も思った」/日本選手権室内

25年日本選手権室内三段跳で優勝した山本凌雅

◇第108回日本選手権・室内(2月1、2日/大阪城ホール)2日目

日本選手権室内の2日目が行われ、男子三段跳は山本凌雅(JAL)が16m23をジャンプして優勝した。

1回目にファウルながら大きなジャンプを見せた山本。2回目に優勝記録を跳び、4回目にも16m16。昨年の日本選手権王者・安立雄斗(福岡大院)に1cm差に迫られたが逃げ切った。2019年のこの大会を16m16で制して以来、実に6年ぶりのビッグタイトルだった。

広告の下にコンテンツが続きます

「もう終わりかなって何回も思ったし、辞めたいと何度も思いました」

2013年の東京国体で、高校生初の16mジャンパーとして扉を開いた。桐生祥秀(日本生命)や土井杏南(JAL)らと同学年で、大きな期待を寄せられた黄金世代の一人。順大進学後も学生歴代4位の16m87をマークし、ロンドン世界選手権にも出場したり、台北ユニバーシアードで銅メダルを獲得したり、一線級で活躍してきた。

だが、その後は何度もケガに泣いた。19年には復活の兆しを見せたが、その後にあった左脚疲労骨折は長引き、22年度は試合にも出場できず。思いっきり踏み切ったり走ったりするのも怖さがあり、トレーニングが積めなかった。

だが、昨年はラストチャンスと意気込んだ5月の大会で久しぶりに16m超え。土壇場で日本選手権出場も決めた。「秋も感覚は悪くなかったのですが、まとめきれなかった」。この冬は熊野陽人コーチが「ようやくケガなくトレーニングが積めました」と言い、今大会も「調整せずに冬季練習の確認でこのスピードに対応できた」と手応え十分だった。

苦しい時期に熊野コーチはじめ、「周囲の人が絶対に辞めるなって言ってくれたので、その言葉だけでここまでやってこられました」。今季は「もちろん、東京(世界選手権)に出たいです」と言いつつ、「最終目標ではありますが、まずは日本選手権で勝つこと。勝ちきるための身体と跳躍を完成させていきたい」と足元を見つめる。

苦難の日々を超えて戻ってきたトリプルジャンパー。2017年以来の日本選手権優勝や16m後半のジャンプを実現すれば、高校時代に扉を開いたあの時とはまた違った大きな意味と価値がある。

◇第108回日本選手権・室内(2月1、2日/大阪城ホール)2日目 日本選手権室内の2日目が行われ、男子三段跳は山本凌雅(JAL)が16m23をジャンプして優勝した。 1回目にファウルながら大きなジャンプを見せた山本。2回目に優勝記録を跳び、4回目にも16m16。昨年の日本選手権王者・安立雄斗(福岡大院)に1cm差に迫られたが逃げ切った。2019年のこの大会を16m16で制して以来、実に6年ぶりのビッグタイトルだった。 「もう終わりかなって何回も思ったし、辞めたいと何度も思いました」 2013年の東京国体で、高校生初の16mジャンパーとして扉を開いた。桐生祥秀(日本生命)や土井杏南(JAL)らと同学年で、大きな期待を寄せられた黄金世代の一人。順大進学後も学生歴代4位の16m87をマークし、ロンドン世界選手権にも出場したり、台北ユニバーシアードで銅メダルを獲得したり、一線級で活躍してきた。 だが、その後は何度もケガに泣いた。19年には復活の兆しを見せたが、その後にあった左脚疲労骨折は長引き、22年度は試合にも出場できず。思いっきり踏み切ったり走ったりするのも怖さがあり、トレーニングが積めなかった。 だが、昨年はラストチャンスと意気込んだ5月の大会で久しぶりに16m超え。土壇場で日本選手権出場も決めた。「秋も感覚は悪くなかったのですが、まとめきれなかった」。この冬は熊野陽人コーチが「ようやくケガなくトレーニングが積めました」と言い、今大会も「調整せずに冬季練習の確認でこのスピードに対応できた」と手応え十分だった。 苦しい時期に熊野コーチはじめ、「周囲の人が絶対に辞めるなって言ってくれたので、その言葉だけでここまでやってこられました」。今季は「もちろん、東京(世界選手権)に出たいです」と言いつつ、「最終目標ではありますが、まずは日本選手権で勝つこと。勝ちきるための身体と跳躍を完成させていきたい」と足元を見つめる。 苦難の日々を超えて戻ってきたトリプルジャンパー。2017年以来の日本選手権優勝や16m後半のジャンプを実現すれば、高校時代に扉を開いたあの時とはまた違った大きな意味と価値がある。

【動画】日本選手権室内男子三段跳 山本の優勝跳躍

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.24

女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン

11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]

NEWS 七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

2025.11.24

七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]

NEWS バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

2025.11.24

バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]

NEWS 円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

2025.11.24

円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]

NEWS 3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

2025.11.24

3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top