2024.12.22
◇全国高校駅伝(12月22日/京都・たけびしスタジアム京都発着 男子7区間42.195km、女子5区間21.0975km)
全国高校駅伝はきょう12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に行われる。
先に行われるのは第36回大会となる女子。10時20分にスタートし、室町小学校前を折り返す5区間21.0975kmで競う。各区間距離は1区6km、2区4.0975km、3区3km、4区3km、5区5km。
優勝争いは前回Vの神村学園(鹿児島)、1秒差の2位だった仙台育英(宮城)のほか、薫英女学院(大阪)、長野東(長野)、立命館宇治(京都)による激戦となりそうだ。
第75回大会となる男子は12時30分スタート。国際会館前を折り返す7区間42.195kmで争われる。各区間距離は1区10km、2区3km、3区8.1075km、4区8.0875km、5区3km、6区5km、7区5km。
前回大会を高校最高記録、大会新記録の2時間1分00秒で優勝した佐久長聖(長野)を中心としたレースが予想される。八千代松陰(千葉)、仙台育英(宮城)、大牟田(福岡)、世羅(広島)、西脇工(兵庫)といった実力校が連覇を阻むか注目だ。
なお、今大会から大会要項が改定され、原則5回に1度だった地区代表が常設された。男女ともに通例の47都道府県代表に加え、11の地区代表も出場し、計58チーム(男女合わせて116チーム)がタスキをつなぐ。
また、留学生の出走区間が男女ともに3km区間と限定となり、男子は2区と5区、女子は3区と4区となる。
レースの模様は、テレビがNHK総合、ラジオはNHK第一でそれぞれ生中継される。女子は10時05分から。男子は12時15分から。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.21
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.16
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.21
「2強」日本郵政グループ、積水化学がV争いリード しまむら、エディオン、三井住友海上らが隙うかがう/クイーンズ駅伝みどころ
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月2 […]
2025.11.21
お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)
月刊陸上競技2025年12月号に一部誤りがございました。 75ページに掲載した高校駅伝福岡県大会女子で、優勝した筑紫女学園の記事の中に、区間賞獲得者が1人(5区・大熊さわ選手/3年)となっておりましたが、正しくは3人(大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025