2024.09.30
第23回九州瀬戸内高校女子駅伝は9月29日、大分県・国東市安岐総合支所前を発着とする5区間21.0975kmで行われ、神村学園(鹿児島)が1時間9分46秒で5大会連続10回目の優勝を果たした。
今回は九州のほか、中国、四国、近畿から計27チームが出場。神村学園は、1区(6km)の瀬戸口凜(2年)が20分32秒で区間賞発進すると、2区の小倉陽菜(3年)、3区の堂園心花(2年)もトップ中継した。4区(3km)ではムト二・マーガレット(1年)が区間2位に38秒差をつける9分34秒の区間賞でリードを拡大。アンカーの黒神璃菜(3年)はそのまま先頭を駆け抜け、節目のVフィニッシュを果たした
瀬戸口、小倉、黒神は昨年末の全国高校駅伝Vメンバー。さらに堂園や1年生留学生が加わり、今回も圧巻のレースを展開した。
2位は1時間11分07秒で筑紫女学園(福岡)。アンカー(5km)の金森詩絵菜(3年)が16分09秒で区間賞に輝いた。3位は1時間11分35秒で小林(宮崎)。10位でタスキを受けた2区の谷口月菜(2年)が3位まで順位を押し上げた。
九州瀬戸内高校女子駅伝の上位成績と区間賞をチェック!
●総合成績(8位まで) 1位 神村学園(鹿児島) 1時間9分46秒 2位 筑紫女学園(福岡) 1時間11分07秒 3位 小林(宮崎) 1時間11分35秒 4位 西京(山口) 1時間12分02秒 5位 鹿児島(鹿児島) 1時間12分07秒 6位 京都外大西(京都) 1時間13分13秒 7位 自由ケ丘(福岡) 1時間13分16秒 8位 北九州市立(福岡) 1時間13分25秒 [adinserter block="4"] ●区間賞 1区(6km) 瀬戸口凜(神村学園・鹿児島) 20分32秒 2区(4.0975km) 野村比奈姫(西京・山口) 13分43秒 3区(3km) 神田美咲(鹿児島・鹿児島) 9分12秒 4区(3km) ムト二・マーガレット(神村学園・鹿児島) 9分34秒 5区(5km) 金森詩絵菜(筑紫女学園・福岡) 16分09秒
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、女子七種競技は梶木菜々香(ノジマ)が3307点でトップに立った。梶木は得意の100 […]
2025.07.12
5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳
7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会