◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)8日目
パリ五輪・陸上競技8日目のイブニングセッションに行われた男子110mハードル決勝で、村竹ラシッド(JAL)が13秒21(-0.1)で5位入賞を果たした。
指導するのは日本陸連強化委員長でもある山崎一彦コーチ。順大を卒業してからも母校を拠点としている。快挙を成し遂げた愛弟子に「今できる最高のレースだったよ」と声をかけて労った。
村竹と同じ日本記録を持つ泉谷駿介(住友電工)も指導しているだけに、「泉谷とラシッド、2人で決勝というのが100点だったと思ってます」と言うが、泉谷は惜しくも決勝に進めなかった。
山崎コーチは「ラシッドは予選から良い動きしていました。準決勝は今年一番悪いレースでしたが運良く決勝に残れました。気持ちの切り替えがすごく、勝負に徹することができたと思います。満点に近い準備ができたことが結果につながりました」と言う。
1台目でやや大きくハードルに接触。その後も4、7、9台目もややぶつかった。ただ、「ぶつけ方がうまくて、ハードルに対して曲線ではなく水平移動で越えていけるので、当たったとしても素直にかすってくれるので、比較的ロスが少ない。加えてパワーがついてきたことで耐えられるようになり、(減速を)最小限に食い止められたと思います」と山崎コーチ。
3年前の東京五輪も参加標準記録を突破。だが、日本選手権で不正スタートにより失格となった。「あの時も五輪に行ける力はあったと思います。ただ、彼の言うように心の準備ができていなかった」。その後も、急成長に対して「葛藤や悩みもあったと思います」。その過程での成長に「本当にすごいですよ」と感慨深げに話す。
泉谷にあこがれて順大へと進んだ村竹。「泉谷というパイオニア、ロールモデルがいたのが原動力だったと思います。泉谷の背中を追って村竹はここまで来ました。トレーニングに対する彼の姿を見てみて成長しました。昨年(ブダペスト世界選手権)の泉谷の5番があったから今の5番がある。今でも練習では泉谷のほうが上ですし、それは村竹本人もわかっています」と山崎コーチは、互いに切磋琢磨しているからこその成長だと話す。
こうした2人のトップハードラーの存在に、「僕らもメダルを目指してやっているつもりですし、13秒0台で決勝で走るところが見えるのが大事。それをずっと意識してやってこられました。彼らのお陰で目標が高くなったし、海外の選手を見てもすごいなと思わなくなった。そうさせてくれたんです」と語る。
今後は「メダルを取るためには、13秒0台というのは確実に出していく。しかも、海外の選手がいるなか、木製のハードルで冷静に跳べるかどうか。そして、国内のレベルがアメリカのように高くなっていけば。そうなればおもしろいと思います」と展望を語った。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.15
【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位
-
2025.07.14
-
2025.07.14
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.15
28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施
2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]
2025.07.15
1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会
関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]
2025.07.15
【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位
7月5日に埼玉県越谷市で開催されたアスリートリンゲージフェスティバルの男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代2位の5m00をマークした。 大森は2011年3月生まれの14歳。5月には4m90を跳んで […]
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会