HOME 海外、五輪

2024.08.09

21歳の大器が栄冠! 男子200mはテボゴがV 「母が天国から見守ってくれた」/パリ五輪
21歳の大器が栄冠! 男子200mはテボゴがV 「母が天国から見守ってくれた」/パリ五輪

パリ五輪200mで優勝したテボゴ

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)8日目

パリ五輪・陸上競技8日目のイブニングセッションが行われ、男子200mはレツィレ・テボゴ(ボツワナ)が世界歴代5位、アフリカ新記録の19秒46(+0.4)で優勝を果たし、母国に初の金メダルをもたらした。

テボゴは予選から20秒10(-0.1)をマークすると、準決勝では19秒96(-0.2)と全体の1着で通過。決勝は外側の7レーンに入り、優勝を目指すことになった。

広告の下にコンテンツが続きます

その走りはスタートから際立っていた。出足は特筆するほど得意ではないものの最初の10m地点からトップに立ち、東京五輪銀のケネス・ベドナレク(米国)がこれに食らいついてほぼ並んで直線路へ。さらに、100mとの2冠を目指すノア・ライルズ(米国)も3番手から追い上げを開始する。

だが、テボゴは140m付近からじりじりと2人との差は広げ、そのままフィニッシュ。テボゴの後半100mが9秒34だったのに対し、ベドナレク、ライルズはともに後半9秒52と、ラストのスピード差がそのまま結果につながった。

アフリカ南部にあるボツワナで生まれ育ち、幼少期からサッカーや陸上に親しんできた。13歳の頃には100m、200mで全国大会で優勝するまでに成長する。

広告の下にコンテンツが続きます

その名が知られるようになったのは18歳だった2021年。U20世界選手権100mを10秒19(-0.2)を制し、200mでも銀メダルを獲得。翌22年には100m9秒91のU20世界記録を樹立して、“ポスト・ボルト”の呼び声も高くなった。

そして、昨年のブダペスト世界選手権では100m2位、200m3位と2種目でメダルを獲得。タイムも100m9秒88、200m19秒50とライルズなどのトップ選手と肩を並べるまでになった。

テボゴの強さは純粋なスプリント力だけでなく、スピード持久力にある。今年2月には300mで30秒69の世界最高記録をマーク。400mは44秒29がベスト記録だが、本格的に挑戦すれば43秒台入りは確実と言われている。

今大会では史上最高レベルとなった100mで6位に止まったが、より得意とする200mで世界の頂点に立ち、「本当に素晴らしいレースだった。(金メダルは)人生で見たことも夢にも思わなかったこと」と喜びを隠さなかった。

今年5月、シングルマザーとしてテボゴを育ててきた母・セラティワさんが43歳の若さで他界。「悲しみで1ヵ月ほどなにも手がつかなかった。亡くなった実感もなく、自分が走り続ける意味も見失いかけた」という。

それでも周りのチームからの励ましもあり、トレーニングに復帰。母の誕生日である「23・12・1980」を記したスパイクを着用し、爪には母のイニシャルをあしらったネイルを付けて大会に臨んだ。

「亡くなった日付は感情的になるから(スパイクには)書きたくなかった。母とともに走ることは、大きなモチベーション。天国から見守っている母も幸せだと思う」

21歳の若きスプリンターが母ともにその名を五輪の歴史に刻んだ。

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)8日目 パリ五輪・陸上競技8日目のイブニングセッションが行われ、男子200mはレツィレ・テボゴ(ボツワナ)が世界歴代5位、アフリカ新記録の19秒46(+0.4)で優勝を果たし、母国に初の金メダルをもたらした。 テボゴは予選から20秒10(-0.1)をマークすると、準決勝では19秒96(-0.2)と全体の1着で通過。決勝は外側の7レーンに入り、優勝を目指すことになった。 その走りはスタートから際立っていた。出足は特筆するほど得意ではないものの最初の10m地点からトップに立ち、東京五輪銀のケネス・ベドナレク(米国)がこれに食らいついてほぼ並んで直線路へ。さらに、100mとの2冠を目指すノア・ライルズ(米国)も3番手から追い上げを開始する。 だが、テボゴは140m付近からじりじりと2人との差は広げ、そのままフィニッシュ。テボゴの後半100mが9秒34だったのに対し、ベドナレク、ライルズはともに後半9秒52と、ラストのスピード差がそのまま結果につながった。 アフリカ南部にあるボツワナで生まれ育ち、幼少期からサッカーや陸上に親しんできた。13歳の頃には100m、200mで全国大会で優勝するまでに成長する。 その名が知られるようになったのは18歳だった2021年。U20世界選手権100mを10秒19(-0.2)を制し、200mでも銀メダルを獲得。翌22年には100m9秒91のU20世界記録を樹立して、“ポスト・ボルト”の呼び声も高くなった。 そして、昨年のブダペスト世界選手権では100m2位、200m3位と2種目でメダルを獲得。タイムも100m9秒88、200m19秒50とライルズなどのトップ選手と肩を並べるまでになった。 テボゴの強さは純粋なスプリント力だけでなく、スピード持久力にある。今年2月には300mで30秒69の世界最高記録をマーク。400mは44秒29がベスト記録だが、本格的に挑戦すれば43秒台入りは確実と言われている。 今大会では史上最高レベルとなった100mで6位に止まったが、より得意とする200mで世界の頂点に立ち、「本当に素晴らしいレースだった。(金メダルは)人生で見たことも夢にも思わなかったこと」と喜びを隠さなかった。 今年5月、シングルマザーとしてテボゴを育ててきた母・セラティワさんが43歳の若さで他界。「悲しみで1ヵ月ほどなにも手がつかなかった。亡くなった実感もなく、自分が走り続ける意味も見失いかけた」という。 それでも周りのチームからの励ましもあり、トレーニングに復帰。母の誕生日である「23・12・1980」を記したスパイクを着用し、爪には母のイニシャルをあしらったネイルを付けて大会に臨んだ。 「亡くなった日付は感情的になるから(スパイクには)書きたくなかった。母とともに走ることは、大きなモチベーション。天国から見守っている母も幸せだと思う」 21歳の若きスプリンターが母ともにその名を五輪の歴史に刻んだ。

【動画】200mはテボゴがV 19秒46で圧勝!

https://youtu.be/nG1o3GsZ4pg?si=-Q2TFr-7k-rLHAAB

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京2025世界陸上財団は9月15日、東京世界陸上3日目(DAY3)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(15日21日時点の速報値)を発表した。 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司が2大会連続入賞 女子は齋藤みうが日本新 マラソン・近藤亮太は11位/世界陸上Day3

2025.09.16

3000m障害・三浦龍司が2大会連続入賞 女子は齋藤みうが日本新 マラソン・近藤亮太は11位/世界陸上Day3

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目が行われ、イブニングセッションの男子3000m障害では三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で8位に入った。23年ブダペスト大会に続く、2大会連 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司「金メダル見えた」ケガ、接触乗り越えつかんだ価値ある8位/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害・三浦龍司「金メダル見えた」ケガ、接触乗り越えつかんだ価値ある8位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 明確にメダルを […]

NEWS デュプランティス「今夜は最高のスタジアムだった」 自身14度目の世界新で6m30到達!/東京世界陸上

2025.09.16

デュプランティス「今夜は最高のスタジアムだった」 自身14度目の世界新で6m30到達!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目が行われ、男子棒高跳のアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)が6m30の世界新記録を樹立し、大会3連覇を達成した。 「想像以上に素晴らしい […]

NEWS 100mH福部真子「もう終わりなのかな」からたどり着いた涙のセミファイナル/東京世界陸上

2025.09.16

100mH福部真子「もう終わりなのかな」からたどり着いた涙のセミファイナル/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた女子100m準決勝に出場した福部真子(日本建設工業)は、13秒06(-0.5)の組7着だった。 スタートから「うま […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top