HOME 国内

2024.07.25

「On Track Nights:MDC」に向けて有力選手が記者会見 1500m遠藤日向&館澤亨次「日本記録を目指す!」
「On Track Nights:MDC」に向けて有力選手が記者会見 1500m遠藤日向&館澤亨次「日本記録を目指す!」

「On Track Nights:MDC」のプレスカンファレンスに出席した国内有力選手および海外招待選手

日本GPシリーズ第11戦の「On Track Nights:MDC」は7月27日に東京・世田谷区の大蔵運動公園競技場で開催されるが、主な出場予定選手がプレスカンファレンスに出席し、2日後の本番に向けて意気込みなどを語った。

男子1500mに参戦する2022年オレゴン、23年ブダペスト両世界選手権5000m代表の遠藤日向(住友電工)は、「すばらしいメンバーが揃ったので、しっかり食らいついて勝負していきたい」ときっぱり。対する1500mスペシャリストの館澤亨次(DeNA)は「これがシーズン前半のラストレース。今季は好調なので、ここでもいい走りをしたい」と話した。ともに目標は「自己ベストと日本記録」で、「行けるところまでチャレンジしたい」と口を揃えた。

今大会にはオン・アスレチッククラブ(OAC)所属のオーストラリア勢男女4名も参戦。男子1500mには日本記録を2秒近く上回る3分33秒64のベストを持つジェシー・ハントが出場してハイレベルな争いが期待される。

広告の下にコンテンツが続きます

この大会は、男子800m元日本記録保持者の横田真人氏が代表を務めるTOWLAPSが「陸上競技の大会をゲームチェンジする」をスローガンに2021年から実施している中距離大会シリーズMDC(ミドルディスタンスサーキット)と、スイスのスポーツブランド「On(オン)」が「レースの概念をがらりと変える」をコンセプトに昨年から世界各国で行っている陸上イベント「On Track Nights」がジョイントしたもの。

会場では、エリートランナーと市民ランナーが肩を並べてトラックに立ち、観客は特設のブリッジやトンネルから近距離でレースが観戦できる。また、インフィールドではキッズ向けコンテンツや、DJコンテンツ、フードなどが用意されるなど、これまでの陸上大会のイメージを覆す仕掛けが満載。競技性とエンターテイメントが融合した型破りのイベントとして注目されている。

日本GPシリーズ第11戦の「On Track Nights:MDC」は7月27日に東京・世田谷区の大蔵運動公園競技場で開催されるが、主な出場予定選手がプレスカンファレンスに出席し、2日後の本番に向けて意気込みなどを語った。 男子1500mに参戦する2022年オレゴン、23年ブダペスト両世界選手権5000m代表の遠藤日向(住友電工)は、「すばらしいメンバーが揃ったので、しっかり食らいついて勝負していきたい」ときっぱり。対する1500mスペシャリストの館澤亨次(DeNA)は「これがシーズン前半のラストレース。今季は好調なので、ここでもいい走りをしたい」と話した。ともに目標は「自己ベストと日本記録」で、「行けるところまでチャレンジしたい」と口を揃えた。 今大会にはオン・アスレチッククラブ(OAC)所属のオーストラリア勢男女4名も参戦。男子1500mには日本記録を2秒近く上回る3分33秒64のベストを持つジェシー・ハントが出場してハイレベルな争いが期待される。 この大会は、男子800m元日本記録保持者の横田真人氏が代表を務めるTOWLAPSが「陸上競技の大会をゲームチェンジする」をスローガンに2021年から実施している中距離大会シリーズMDC(ミドルディスタンスサーキット)と、スイスのスポーツブランド「On(オン)」が「レースの概念をがらりと変える」をコンセプトに昨年から世界各国で行っている陸上イベント「On Track Nights」がジョイントしたもの。 会場では、エリートランナーと市民ランナーが肩を並べてトラックに立ち、観客は特設のブリッジやトンネルから近距離でレースが観戦できる。また、インフィールドではキッズ向けコンテンツや、DJコンテンツ、フードなどが用意されるなど、これまでの陸上大会のイメージを覆す仕掛けが満載。競技性とエンターテイメントが融合した型破りのイベントとして注目されている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

NEWS 学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

2025.11.16

学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]

NEWS 東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

2025.11.16

東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた近畿高校駅伝は11月16日、奈良県宇陀市近畿高校駅伝特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工(兵庫)が2時間6分41秒で2連覇、女子(5区間21.0975km)は東大 […]

NEWS 橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

2025.11.16

橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top