HOME 国内、日本代表、五輪
栁田大輝21歳バースデーをお祝い!事前合宿地のセルジーで練習公開/パリ五輪
栁田大輝21歳バースデーをお祝い!事前合宿地のセルジーで練習公開/パリ五輪

誕生日ケーキを贈られた栁田大輝(東洋大)を囲む短距離陣(写真提供/日本陸上競技連盟)

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)

パリ五輪陸上競技の日本代表が、事前合宿地するセルジーでの練習を公開した。先着していた第一陣に続き、第二陣も加わり、良い雰囲気の中でそれぞれ汗を流した。パリから北東へ車で約1時間ほどの地。何度も視察を重ねて決定し、シェフも帯同して日本食を提供している。

男子100mに出場する坂井隆一郎(大阪ガス)は「ロンドンでリレー(ダイヤモンドリーグ)を走って刺激も入った。状態も上がっています」と表情も和やか。機器を使ってスピードも計測し、「今日の最高スピードは試合と同じくらい出ていました。力を出せるような状況を作れるようになってきました」と、春先の故障から徐々に状態を上げている。

広告の下にコンテンツが続きます

改めてパリ五輪では「9秒台と決勝進出」を目標に掲げ、4×100mリレーでの金メダルももちろん目指していく。

この日は栁田大輝(東洋大)の21歳の誕生日。「早く大人になれるように頑張ります」と照れくさそうに話す。今回はリレーのみの出場となったが、2走として気持ちを切り換えている。「ロンドンはバトンをしっかりつなげて1位になれましたが、五輪だとバトンだけではな何ともならない。僕の走りはイマイチだったので個々の走りを上げていきたい」と気を引き締め、「100mがない悔しさを帳消しにするにはリレーの金メダルしかない」と語る。

インタビューの途中で、記者が用意したサプライズケーキでチーム、メディア一緒にお祝い。ケーキを手渡したのは東洋大の先輩にもあたる桐生祥秀(日本生命)で、「一番若いし、ここから成長してほしい」と力強いメッセージが送られた。

前日夜にフランスに到着した第二陣。男子110mハードルの村竹ラシッド(JAL)は「そこまで疲れもなく、軽めに動きましたが良い動きができました」と言い、リラックスできている様子だ。オレゴン世界選手権以来、2年ぶりの国際舞台だが「みんな良い人たちで練習も楽しいです」と笑顔を浮かべた。目指すは「決勝進出とメダル。最高のパフォーマンスをしたい」。

父の祖国に3年ぶりに“帰って来た”のが男子400mハードルの豊田兼(慶大)。「少し懐かしい感じもありつつ、トップアスリートに囲まれて緊張感があります」。日本選手権で痛めたハムストリングスは万全ではないが、「残り2週間、やれることをやっていきたい」と豊田。「決勝進出を目指して、日本選手権の走りを再現したい」と力を込めた。

日本初となる女子三段跳で出場する日本記録保持者の森本麻里子(オリコ)は「いい雰囲気。調整するのが楽しいです」といつもの笑顔を見せる。昨年はブダペスト世界選手権に出場したものの予選落ち。「思うような跳躍ができず悔しかったので、パリで決勝に残れるように自分の跳躍がしたい」と語った。

山崎一彦・強化委員長は「環境も人も良いので、合宿をやりやすい」と改めてセルジーの良さを再確認。環境の良さから、今回はトラック&フィールドだけでなく、長距離、競歩とも合同に練習でき、「食事も一緒ですしチームジャパンとしてやれています」と話す。

明日開会式を迎えるパリ五輪。陸上競技は8月1日にスタートする。初陣は男女20km競歩。サンライズレッドの挑戦がいよいよ始まる。

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ) パリ五輪陸上競技の日本代表が、事前合宿地するセルジーでの練習を公開した。先着していた第一陣に続き、第二陣も加わり、良い雰囲気の中でそれぞれ汗を流した。パリから北東へ車で約1時間ほどの地。何度も視察を重ねて決定し、シェフも帯同して日本食を提供している。 男子100mに出場する坂井隆一郎(大阪ガス)は「ロンドンでリレー(ダイヤモンドリーグ)を走って刺激も入った。状態も上がっています」と表情も和やか。機器を使ってスピードも計測し、「今日の最高スピードは試合と同じくらい出ていました。力を出せるような状況を作れるようになってきました」と、春先の故障から徐々に状態を上げている。 改めてパリ五輪では「9秒台と決勝進出」を目標に掲げ、4×100mリレーでの金メダルももちろん目指していく。 この日は栁田大輝(東洋大)の21歳の誕生日。「早く大人になれるように頑張ります」と照れくさそうに話す。今回はリレーのみの出場となったが、2走として気持ちを切り換えている。「ロンドンはバトンをしっかりつなげて1位になれましたが、五輪だとバトンだけではな何ともならない。僕の走りはイマイチだったので個々の走りを上げていきたい」と気を引き締め、「100mがない悔しさを帳消しにするにはリレーの金メダルしかない」と語る。 インタビューの途中で、記者が用意したサプライズケーキでチーム、メディア一緒にお祝い。ケーキを手渡したのは東洋大の先輩にもあたる桐生祥秀(日本生命)で、「一番若いし、ここから成長してほしい」と力強いメッセージが送られた。 前日夜にフランスに到着した第二陣。男子110mハードルの村竹ラシッド(JAL)は「そこまで疲れもなく、軽めに動きましたが良い動きができました」と言い、リラックスできている様子だ。オレゴン世界選手権以来、2年ぶりの国際舞台だが「みんな良い人たちで練習も楽しいです」と笑顔を浮かべた。目指すは「決勝進出とメダル。最高のパフォーマンスをしたい」。 父の祖国に3年ぶりに“帰って来た”のが男子400mハードルの豊田兼(慶大)。「少し懐かしい感じもありつつ、トップアスリートに囲まれて緊張感があります」。日本選手権で痛めたハムストリングスは万全ではないが、「残り2週間、やれることをやっていきたい」と豊田。「決勝進出を目指して、日本選手権の走りを再現したい」と力を込めた。 日本初となる女子三段跳で出場する日本記録保持者の森本麻里子(オリコ)は「いい雰囲気。調整するのが楽しいです」といつもの笑顔を見せる。昨年はブダペスト世界選手権に出場したものの予選落ち。「思うような跳躍ができず悔しかったので、パリで決勝に残れるように自分の跳躍がしたい」と語った。 山崎一彦・強化委員長は「環境も人も良いので、合宿をやりやすい」と改めてセルジーの良さを再確認。環境の良さから、今回はトラック&フィールドだけでなく、長距離、競歩とも合同に練習でき、「食事も一緒ですしチームジャパンとしてやれています」と話す。 明日開会式を迎えるパリ五輪。陸上競技は8月1日にスタートする。初陣は男女20km競歩。サンライズレッドの挑戦がいよいよ始まる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.17

クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]

NEWS 長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

NEWS 男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

2025.11.17

男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]

NEWS 女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

2025.11.17

女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]

NEWS 佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top