HOME 特集

2024.05.02

3連覇中の本命・廣中が不在 小海遥、五島莉乃、高島由香の三つ巴か/日本選手権10000m
3連覇中の本命・廣中が不在 小海遥、五島莉乃、高島由香の三つ巴か/日本選手権10000m

小海遥、五島莉乃、高島由香

パリ五輪代表選考会となる第108回日本選手権10000mが5月3日に静岡・小笠山総合運動公園静岡スタジアムで行われる。女子の有力選手を見ていこう。

【男子の見どころ】塩尻和也、太田智樹、相澤晃がパリ五輪に近づくか!?田澤が欠場、次の勢力は!?

前回まで3連覇で、昨年のブダペスト世界選手権7位の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)がエントリーから外れ、本命不在のレースとなる。出場もペースメーカーを除いて10人と少数に。その中で有力なのは、前回2~4位に入った高島由香(資生堂)、小海遥(第一生命グループ)、五島莉乃(同)の3人か。

広告の下にコンテンツが続きます

オレゴン、ブダペスト世界選手権の代表でもある五島。1月の都道府県対抗女子駅伝では1区で爆走して区間賞を獲得している。3月末に米国で5000mに出場して15分22秒33をマークしている。

昨年、好調だったのが小海。6月の日本選手権5000mで3位、7月のアジア選手権10000mは優勝した。ベテランの高島もケガしない走りで復調。前回大会では高島が30分57秒26(日本歴代6位)、小海が30分57秒67(同7位)、五島が30分58秒83(同8位)をマークしている。

他では海外レースに積極的に参加して経験を積んできた矢田みくに(エディオン)、学生からただ1人参戦の村松灯(立命大)らにも注目だ。

パリ五輪への出場資格を得るための条件は2つ。参加標準記録を突破するか、ワールドランキング(Road to Paris)でターゲットナンバー(出場枠)内に入るかのいずれかになる。女子のパリ五輪参加標準記録は30分40秒00で、ターゲットナンバーは27。廣中はブダペスト世界選手権内定のため参加標準記録を突破した時点で内定だったが、このレースでの内定はなくなった。

日本陸連の定める代表内定条件は、参加標準記録突破と優勝だが、現時点で突破者はいないため、このレースで突破して優勝することが即内定の条件だ。

次にワールドランキングで出場資格を得る可能性。5月2日時点で、参加標準記録突破者や世界クロカンの上位成績などにより、ターゲットナンバー27のうち23は埋まっている。24番目に廣中、26番目に小海、27番目に五島がランクインしている。高島も30位相当で、このレースの結果でランクアップは可能だ。

女子のスタート時間は19時30分。明日の静岡の天気は晴れ。スタート時間には20度を下回る予報だ。当日はペースメーカーに加え、トラック内側のライトでペースを知らせる電子ペーサー(ウェーブライト)も採用。パリ五輪に近づく選手は現れるか。レースの模様はNHK Eテレで19時25分から生中継される。

運命のトラック25周がいよいよ始まる。

パリ五輪代表選考会となる第108回日本選手権10000mが5月3日に静岡・小笠山総合運動公園静岡スタジアムで行われる。女子の有力選手を見ていこう。 【男子の見どころ】塩尻和也、太田智樹、相澤晃がパリ五輪に近づくか!?田澤が欠場、次の勢力は!? 前回まで3連覇で、昨年のブダペスト世界選手権7位の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)がエントリーから外れ、本命不在のレースとなる。出場もペースメーカーを除いて10人と少数に。その中で有力なのは、前回2~4位に入った高島由香(資生堂)、小海遥(第一生命グループ)、五島莉乃(同)の3人か。 オレゴン、ブダペスト世界選手権の代表でもある五島。1月の都道府県対抗女子駅伝では1区で爆走して区間賞を獲得している。3月末に米国で5000mに出場して15分22秒33をマークしている。 昨年、好調だったのが小海。6月の日本選手権5000mで3位、7月のアジア選手権10000mは優勝した。ベテランの高島もケガしない走りで復調。前回大会では高島が30分57秒26(日本歴代6位)、小海が30分57秒67(同7位)、五島が30分58秒83(同8位)をマークしている。 他では海外レースに積極的に参加して経験を積んできた矢田みくに(エディオン)、学生からただ1人参戦の村松灯(立命大)らにも注目だ。 パリ五輪への出場資格を得るための条件は2つ。参加標準記録を突破するか、ワールドランキング(Road to Paris)でターゲットナンバー(出場枠)内に入るかのいずれかになる。女子のパリ五輪参加標準記録は30分40秒00で、ターゲットナンバーは27。廣中はブダペスト世界選手権内定のため参加標準記録を突破した時点で内定だったが、このレースでの内定はなくなった。 日本陸連の定める代表内定条件は、参加標準記録突破と優勝だが、現時点で突破者はいないため、このレースで突破して優勝することが即内定の条件だ。 次にワールドランキングで出場資格を得る可能性。5月2日時点で、参加標準記録突破者や世界クロカンの上位成績などにより、ターゲットナンバー27のうち23は埋まっている。24番目に廣中、26番目に小海、27番目に五島がランクインしている。高島も30位相当で、このレースの結果でランクアップは可能だ。 女子のスタート時間は19時30分。明日の静岡の天気は晴れ。スタート時間には20度を下回る予報だ。当日はペースメーカーに加え、トラック内側のライトでペースを知らせる電子ペーサー(ウェーブライト)も採用。パリ五輪に近づく選手は現れるか。レースの模様はNHK Eテレで19時25分から生中継される。 運命のトラック25周がいよいよ始まる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.15

仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]

NEWS 好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

2025.11.15

好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]

NEWS 男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

2025.11.15

男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

全九州高校駅伝が11月15日、福岡県嘉麻市の嘉穂総合運動公園周辺コースで開催され、男子(7区間42.195km)は宮崎日大(宮崎)が2時間6分02秒で初優勝を飾った。女子(5区間21.0975km)は神村学園(鹿児島)が […]

NEWS レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

2025.11.15

レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]

NEWS 関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

2025.11.15

関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top