2024.03.16
筑波大の男子駅伝監督を務めていた弘山勉氏が今春からスターツの監督に就任するのに伴い、同大学のコーチを務めていた木路修平氏が4月1日付で男子駅伝監督(陸上競技部中長距離コーチ)に昇格することが関係者の話でわかった。
木路氏は56歳。京都・洛南高から筑波大に進み、中距離で活躍するかたわら箱根駅伝にも2度出場を果たしている。大学卒業後は1990年の大塚製薬陸上部創設時に1期生として入社。92年にチームが全日本実業団対抗駅伝に初出場を果たした際は4区を務めた。
現役を退いてからはコーチとして中野将春や岩佐敏弘、細川道隆など多くの選手の指導に携わる。その後、筑波大大学院で学んだのち、日本薬大コーチを経て、20年4月から筑波大男子駅伝コーチとして母校に戻っていた。
弘山氏の退任は昨年末にチームに伝えられており、24年1月からは木路氏が中心となり選手たちを指導していたという。
筑波大は東京高等師範学校時代の1902年に陸上部を創設(当時は徒歩部)。1920年に行われた第1回箱根駅伝では早大、慶大、明大とともに出場し、優勝を飾っている。1980年代まではほぼ毎年箱根駅伝に出場を果たしていたものの、記念大会となった1994年の70回大会に出場してからは、長らく本戦からは遠ざかっていた。
しかし、2011年に「箱根駅伝 復活プロジェクト」が立ち上がると、クラウドファンディングなどで強化を進め、2020年の96回大会には26年ぶりに復活出場を遂げた。以降は予選会敗退が続いているが、新体制で箱根復権を目指していく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]
2025.11.22
田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマーク。塩 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025