2020.09.29
日本陸連が主催する「2020全国高校リモート選手権大会」の指定大会が全日程を終え、各種目でランキングが発表された。昨年、インターハイ男子100m、200m2冠を果たしている鵜澤飛羽(築館3宮城)は、200mで1083.2ポイントを獲得(20秒94/-1.2)してトップ。女子では、京都橘3年の安達茉鈴が100m(1048.0ポイント、11秒72/+0.9)、400m(1020.0ポイント/54秒82)で全国1位となった。
全国高校リモート大会は、新型コロナウイルスの影響によりインターハイ中止となったことを受け、「モチベーションを維持し、今年の挑戦を糧に今後も充実した生活を送っていただくこと」を目的として日本陸連が実施。7月1日から9月6日(※天候不良のため最終試合は9月19日)までの間、各都道府県で指定大会を設定し、インターハイ実施種目を対象に世界陸連(WA)のワールドランキング精度と同様の方式でポイント化(競歩・混成は記録のみ)し、集計してランキングとして発表された。日本陸連は「今後も、リモート形式の競技会を活用して、高校生をはじめ多くのアスリートを後押しすることを検討してまいります」としている。
■全国高校リモート大会 各種目1位
100m 栁田 大輝(東農大二2群馬)1099.0pt/10.32(+1.3)
200m 鵜澤 飛羽(築館3宮城) 1083.2pt/20.94(-1.2)
400m 菅野 航平(仙台一3宮城)1053.0pt/46.88
800m 兵藤ジュダ(東海大翔洋2静岡)963.0pt/1.52.24
1500m 間瀬田純平(鳥栖工2佐賀) 1002.0pt/3.47.95
5000m 倉掛 響(小林3宮崎) 951.0pt/14.14.84
冨永 昌輝(小林3宮崎) 951.0pt/14:14.87
110mH 池田 海(松山北3愛媛)1058.4pt/14.12(-2.4)
400mH 高橋 遼将 (中京大中京2愛知)1094.0pt/50.73
3000m障害 ジョー・キアリエ(青森山田2青森) 973.0pt/9.05.14
5000m競歩 服部 悠平(西脇工3兵庫) -/20:44.73
走高跳 太田 蒼翔(浜松市立3静岡) 1037.0pt/2m14
棒高跳 古澤 一生(前橋育英3群馬) 1048.0pt/5m20
走幅跳 深沢 瑞樹(東海大翔洋1静岡)1066.0pt/7m67(+0.5)
三段跳 広田麟太郎(長崎日大3長崎) 1012.8pt/15m52(-0.8)
砲丸投 アツオビン・ジェイソン(大阪桐蔭3大阪) 1021.0pt/18m33
円盤投 北原 博企(開志国際3静岡) 898.0pt/51m16
ハンマー投 迫田 力哉(西条農3広島)953.0pt/64m33
やり投 巖 優作(市尼崎3兵庫) 986.0pt/71m91
八種競技 松井 泰誠(添上3奈良) -/5762点
【女 子】
100m 安達 茉鈴(京都橘3京都)1048.0pt/11.72(+0.9)
200m 青野 美咲(今治北3愛媛)986.6pt/24.52(-0.1)
400m 安達 茉鈴(京都橘3京都) 1020.0pt/54.82
800m 長谷川麻央(京都文教2京都) 1002.0pt/2.09.30
1500m マーガレット・アキドル(開志国際3新潟) 1082.0pt/4.15.76
3000m マーガレット・アキドル(開志国際3新潟) 1119.0pt/8.56.01
100mH 高橋 夢華(九里学園3山形)1027.0pt/13.93(+0.9)
400mH 山本 亜美(京都橘3京都) 1050.0pt/59.04
5000m競歩 梅野 倖子(宗像3福岡) -/23.13.92
走高跳 山口 悠(新潟商3新潟) 965.0pt/1m74
棒高跳 古林 愛理(明石商3兵庫) 969.0pt/4m03
走幅跳 松永 理沙ジェニファー(芦屋国際中等3兵庫) 981.0pt/5m92(+1.7)
三段跳 山崎 麻央(八王子3東京) 920.0pt/12m06(+1.4)
砲丸投 高橋 和奏(東京3東京) 814.0pt/13m68
円盤投 谷原 礼音(四学香川西3香川) 732.0pt/41m49
ハンマー投 村上 来花(弘前実2青森) 851.0pt/54m95
やり投 寺田奈津美(諌早3長崎) 961.0pt/53m68
七種競技 大菅紗矢香(鳥羽3京都) -/4740点
2020 全国高等学校リモート陸上競技選手権大会 特設ページ

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.09
東京世界陸上日本代表選手名鑑
2025.09.09
2027年全中 陸上はリレー廃止で個人種目のみ 駅伝は男子6区間→5区間に
-
2025.09.09
-
2025.09.09
-
2025.09.08
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.09.06
-
2025.09.04
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.09
10000m代表の葛西潤「最大限のパフォーマンス発揮できるように」ケガを乗り越え再び世界に挑戦/東京世界陸上
男子10000mで東京世界選手権代表に内定した葛西潤(旭化成)。昨年のパリ五輪に続いて日の丸を背負って走ることとなった。パートナーシップ契約を結ぶアディダスの協力のもと、単独インタビューに応えた。 今年4月の日本選手権1 […]
2025.09.09
2027年全中 陸上はリレー廃止で個人種目のみ 駅伝は男子6区間→5区間に
日本中体連陸上競技部は、9月9日までに2027年以降の全中の陸上大会と駅伝大会(全国中学校駅伝)について実施内容の方針を固めた。 陸上大会は、日本陸連の競技者育成指針に沿って、27年から男子400mと男子3000mを廃止 […]
2025.09.09
世界陸連セバスチャン・コー会長 「あと2年でさらに成長を加速させる」
9月8日、9日の両日、東京で世界陸連のカウンシル会議が行われ、世界陸連の今後の活動方針などが話し合われた。 世界陸連会長のセバスチャン・コー氏は、3期目の任期が満了する2027年で退任することが決まっており、会議冒頭で「 […]
2025.09.09
東京世界陸上トップ8で来年5月の世界リレー出場権 世界リレーは秋のアルティメット選手権と27年北京世界陸上の選考大会
世界陸連は9月9日、来年実施される国際大会の参加基準と選考について発表した。 世界リレー大会は5月2日、3日の日程でボツワナの首都・ハボローネで、U20世界選手権は8月5日~9日で、米国・オレゴンのユージンで、それぞれ開 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/