HOME 国内

2024.01.27

米国遠征中の佐藤圭汰が室内5000mで13分09秒45! 日本歴代2位相当、日本人2人目の13分10秒切り達成!
米国遠征中の佐藤圭汰が室内5000mで13分09秒45! 日本歴代2位相当、日本人2人目の13分10秒切り達成!

男子5000mの佐藤圭汰

【動画】佐藤圭汰が 13分09秒45! 大迫に次ぐ13分10秒切り!


男子5000m日本歴代10傑

13.08.40 大迫傑(ナイキ・オレゴン・プロジェクト) 2015. 7.18
13.10.69 遠藤日向(住友電工)    2022. 5. 4
13.12.63 鎧坂哲哉(旭化成)     2015. 7.18
13.13.20 松宮隆行(コニカミノルタ) 2007. 7.28
13.13.40 高岡寿成(鐘紡)      1998. 8. 1
13.13.60 佐藤悠基(日清食品グループ)2013. 7.13
13.16.53 塩尻和也(富士通)     2021.12.10
13.17.65 伊藤達彦(Honda)      2023. 5. 4
13.18.32 三津谷祐(トヨタ自動車九州)2007. 5. 2
13.18.49 坂東悠汰(富士通)     2020.12. 4
※ショートトラック
13.09.45 佐藤圭汰(駒大)      2024. 1.26

1月26日、米国マサチューセッツ州のボストン大学で行われた室内競技会「ジョン・トーマス・テリア・クラシック」男子5000mに佐藤圭汰(駒大)が出場し、13分09秒45をマーク。1周200mで行われるショートトラックでの日本最高記録を樹立し、屋外でも日本歴代2位に相当する好タイムで駆け抜けた。 佐藤は昨年11月の八王子ロングディスタンスの10000mで27分28秒50のU20日本記録を樹立。1月の箱根駅伝では3区(21.4km)で区間歴代3位の1時間0分13秒をマークしていた。これまでの5000mのベストは22年ゴールデンゲームズinのべおかで出した13分22秒91で、これを大きく更新するものとなった。 レースには昨年のブダペスト世界選手権1500m5位のY.ヌグセ(米国)や英国選手権1500mで優勝経験のあるジョージ・ミルズ(英国)などそうそうたるメンバーが出場。佐藤は1000m2分38秒2、2000mを5分15秒4で通過。200mを31秒台のペースで刻み、3500m付近までは先頭に食らいつく。 先頭が1周29秒台にペースを上げると、徐々に引き離されたものの4000mを10分32秒1で通過し、最後はギアを入れ替えラスト1000mは2分37秒2でカバー。10位ながら、パリ五輪参加標準記録(13分05秒00)に迫る好タイムでフィニッシュした。 佐藤は箱根駅伝後の1月中旬に単身で渡米。今後も室内競技会に出場する予定となっている。

【動画】佐藤圭汰が 13分09秒45! 大迫に次ぐ13分10秒切り!

[adinserter block="4"]

男子5000m日本歴代10傑

13.08.40 大迫傑(ナイキ・オレゴン・プロジェクト) 2015. 7.18 13.10.69 遠藤日向(住友電工)    2022. 5. 4 13.12.63 鎧坂哲哉(旭化成)     2015. 7.18 13.13.20 松宮隆行(コニカミノルタ) 2007. 7.28 13.13.40 高岡寿成(鐘紡)      1998. 8. 1 13.13.60 佐藤悠基(日清食品グループ)2013. 7.13 13.16.53 塩尻和也(富士通)     2021.12.10 13.17.65 伊藤達彦(Honda)      2023. 5. 4 13.18.32 三津谷祐(トヨタ自動車九州)2007. 5. 2 13.18.49 坂東悠汰(富士通)     2020.12. 4 ※ショートトラック 13.09.45 佐藤圭汰(駒大)      2024. 1.26

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.17

女子走高跳世界記録保持者・マフチフ「信じられないぐらいのパフォーマンスを」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の世界記録(2m10)保持者で […]

NEWS 110mH村竹ラシッド「12秒台を出す!」DL2戦終え大きな手応え/セイコーGGP

2025.05.17

110mH村竹ラシッド「12秒台を出す!」DL2戦終え大きな手応え/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードル日本記録保持者でパリ […]

NEWS 400mH連覇に挑む豊田兼「優勝となると47秒台が必要。そこを目指したい」/セイコーGGP

2025.05.17

400mH連覇に挑む豊田兼「優勝となると47秒台が必要。そこを目指したい」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルの村竹ラシッド(JA […]

NEWS 走幅跳出場の泉谷駿介 「標準突破したい」 2種目世界陸上へビッグジャンプ誓う/セイコーGGP

2025.05.17

走幅跳出場の泉谷駿介 「標準突破したい」 2種目世界陸上へビッグジャンプ誓う/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工) […]

NEWS やり投女王・北口榛花「精一杯ベストを尽くしたい」/セイコーGGP

2025.05.17

やり投女王・北口榛花「精一杯ベストを尽くしたい」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子やり投の北口榛花(JAL)が登壇した […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析