HOME ニュース、国内

2020.09.26

【混成】ヘンプヒルが初日トップ 自己新ペースで折り返す/日本選手権混成
【混成】ヘンプヒルが初日トップ 自己新ペースで折り返す/日本選手権混成


第104回日本選手権・混成競技の1日目が終了し、七種競技のヘンプヒル恵(アトレ)が3455点のトップで折り返した。自己記録を5907点を出した時の1日目(3442点)と比較してプラス13点。

ヘンプヒルは1種目めの100mハードルで13秒54(+0.1)をマークすると、走高跳では1m73をクリアし、自己記録を2cm更新。今季12mを安定して投げていた砲丸投は11m95点にとどまったが、200mで25秒27(+1.1)で初日を終えた。

「2年ぶりに日本選手権に出られて、率直に今、楽しい」とヘンプヒル。走高跳でベストを出したことはもちろん、「1m70の3回目で失敗せずに流れを変えられたのが大きい」と充実感を漂わせる。200mで「出力を維持する練習ができていない」と課題に挙げ、「早く冬季練習がしたい」という言葉は、自己記録を連発していた頃によく発していたもの。「まずは自分らしく、普通で。日本記録は“目指したい”から“目指す”、通過するイメージ。自分の出せるものを出すだけ」と2日目を見据えていた。

広告の下にコンテンツが続きます

山﨑有紀(スズキAC)は3271点で2位。「調子が良かった」という走高跳で1m58で終わり、一度は気持ちが落ち込んだがそこから持ち直すのはさすがの一言。「力を発揮するポイントだけ抑えれば、(走幅跳もやり投も)跳ぶと思う。毎年ですが、今年もチャレンジャーという気持ちを忘れずがんばりたい」と話した。

■七種競技 初日終了時点
1 ヘンプヒル恵(アトレ)3455点
13秒54(1044点)ー1m73(891点)ー11m95(658点)ー25秒27(862点)
2 山﨑 有紀(スズキAC)3271点
3 大玉 華鈴(日体大) 3269点

第104回日本選手権・混成競技の1日目が終了し、七種競技のヘンプヒル恵(アトレ)が3455点のトップで折り返した。自己記録を5907点を出した時の1日目(3442点)と比較してプラス13点。 ヘンプヒルは1種目めの100mハードルで13秒54(+0.1)をマークすると、走高跳では1m73をクリアし、自己記録を2cm更新。今季12mを安定して投げていた砲丸投は11m95点にとどまったが、200mで25秒27(+1.1)で初日を終えた。 「2年ぶりに日本選手権に出られて、率直に今、楽しい」とヘンプヒル。走高跳でベストを出したことはもちろん、「1m70の3回目で失敗せずに流れを変えられたのが大きい」と充実感を漂わせる。200mで「出力を維持する練習ができていない」と課題に挙げ、「早く冬季練習がしたい」という言葉は、自己記録を連発していた頃によく発していたもの。「まずは自分らしく、普通で。日本記録は“目指したい”から“目指す”、通過するイメージ。自分の出せるものを出すだけ」と2日目を見据えていた。 山﨑有紀(スズキAC)は3271点で2位。「調子が良かった」という走高跳で1m58で終わり、一度は気持ちが落ち込んだがそこから持ち直すのはさすがの一言。「力を発揮するポイントだけ抑えれば、(走幅跳もやり投も)跳ぶと思う。毎年ですが、今年もチャレンジャーという気持ちを忘れずがんばりたい」と話した。 ■七種競技 初日終了時点 1 ヘンプヒル恵(アトレ)3455点 13秒54(1044点)ー1m73(891点)ー11m95(658点)ー25秒27(862点) 2 山﨑 有紀(スズキAC)3271点 3 大玉 華鈴(日体大) 3269点

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位

11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]

NEWS 仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

2025.11.15

仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]

NEWS 好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

2025.11.15

好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]

NEWS 男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

2025.11.15

男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

全九州高校駅伝が11月15日、福岡県嘉麻市の嘉穂総合運動公園周辺コースで開催され、男子(7区間42.195km)は宮崎日大(宮崎)が2時間6分02秒で初優勝を飾った。女子(5区間21.0975km)は神村学園(鹿児島)が […]

NEWS レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

2025.11.15

レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top