HOME 駅伝、箱根駅伝

2024.01.03

中大・吉居駿恭が7区区間賞!「最初から突っ込んだ」歴代3位の1時間2分27秒/箱根駅伝
中大・吉居駿恭が7区区間賞!「最初から突っ込んだ」歴代3位の1時間2分27秒/箱根駅伝

24年箱根駅伝7区で区間賞に輝いた吉居駿恭

箱根駅伝7区区間成績

1位 吉居駿恭(中大)   1時間02分27秒
2位 小野隆一朗(帝京大) 1時間02分44秒
3位 山内健登(青学大)  1時間02分46秒
4位 安原太陽(駒大)   1時間03分13秒
5位 林晃耀(城西大)   1時間03分24秒
6位 小田恭平(大東大)  1時間03分27秒
7位 田中愛睦(國學院大) 1時間03分29秒
8位 石丸惇那(創価大)  1時間03分42秒

9位 矢原倖瑛(法大)   1時間03分44秒
9位 田島駿介(日体大)  1時間03分44秒
11位 瀬川翔誠(国士大)  1時間03分51秒
12位 工藤巧夢(中央学大) 1時間04分00秒
13位 前田和摩(東農大)  1時間04分13秒
14位 諸冨湧(早大)    1時間04分30秒
15位 石原翔太郎(東海大) 1時間04分36秒
16位 尾﨑健斗(明大)   1時間04分38秒
17位 下尾悠真(日大)   1時間04分42秒
18位 新妻玲旺(神奈川大) 1時間04分57秒
19位 熊﨑貴哉(東洋大)  1時間05分03秒
19位 吉屋佑晟(立教大)  1時間05分03秒
21位 藤井空大(駿河台大) 1時間05分39秒
22位 内田征冶(順大)   1時間05分56秒
23位 徳田秋斗(山梨学大) 1時間06分31秒

◇第100回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km) 第100回箱根駅伝の復路が行われ、7区は中大の吉居駿恭(2年)が区間賞を獲得した。 一斉スタートだった中大。見た目の順位で9番目でタスキを受けると、グイグイと前を追って中盤までで4人を抜いた。15km付近では兄・大和から給水を受けて背中を押されると、ラストは東洋大もかわして4番目で平塚中継所に飛び込んだ。1時間2分27秒は区間歴代3位の好記録だった。 優勝候補の一角だった中大だが、直前に体調不良が続出して往路は13位と苦戦。それでも、名門の次期エースが圧巻の走りで盛り返した。総合順位ではシード権獲得内の10位を守っている。 区間賞を狙っていたという吉居。「順位が順位だったので、最初から突っ込んだところでダメージがあった」と、差し込みから脇腹を押さえる仕草もあったが、兄からの給水で「ペースが落ちていた。頑張れよと言われて」力がみなぎった。「(区間賞を)取れて良かったです」と笑顔を見せた。 吉居は昨年9月に5000mで今季日本人最速となる13分22秒01をマーク。全日本大学駅伝では1区3位だった。

箱根駅伝7区区間成績

1位 吉居駿恭(中大)   1時間02分27秒 2位 小野隆一朗(帝京大) 1時間02分44秒 3位 山内健登(青学大)  1時間02分46秒 4位 安原太陽(駒大)   1時間03分13秒 5位 林晃耀(城西大)   1時間03分24秒 6位 小田恭平(大東大)  1時間03分27秒 7位 田中愛睦(國學院大) 1時間03分29秒 8位 石丸惇那(創価大)  1時間03分42秒 [adinserter block="4"]9位 矢原倖瑛(法大)   1時間03分44秒 9位 田島駿介(日体大)  1時間03分44秒 11位 瀬川翔誠(国士大)  1時間03分51秒 12位 工藤巧夢(中央学大) 1時間04分00秒 13位 前田和摩(東農大)  1時間04分13秒 14位 諸冨湧(早大)    1時間04分30秒 15位 石原翔太郎(東海大) 1時間04分36秒 16位 尾﨑健斗(明大)   1時間04分38秒 [adinserter block="4"]17位 下尾悠真(日大)   1時間04分42秒 18位 新妻玲旺(神奈川大) 1時間04分57秒 19位 熊﨑貴哉(東洋大)  1時間05分03秒 19位 吉屋佑晟(立教大)  1時間05分03秒 21位 藤井空大(駿河台大) 1時間05分39秒 22位 内田征冶(順大)   1時間05分56秒 23位 徳田秋斗(山梨学大) 1時間06分31秒

箱根駅伝7区間歴代10傑

1.01.40 阿部弘輝(明大4) 20年 1.02.16 林奎介(青学大3) 18年 1.02.27 吉居駿恭(中大2) 24年 1.02.32 設楽悠太(東洋大2)12年 1.02.35 佐藤悠基(東海大3)08年 1.02.39 岸本大紀(青学大3)22年 1.02.40 小椋裕介(青学大3)15年 1.02.41 阪口竜平(東海大3)19年 1.02.43 葛西潤(創価大4) 23年 1.02.43 杉彩文海(明大3) 23年

次ページ:

ページ: 1 2 3

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]

NEWS セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

2025.07.11

セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]

NEWS 【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

2025.07.11

【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

女子200m中2歴代10傑をチェック! 24.36 1.6 君嶋愛梨沙(麻里布・山口) 2009. 8.23 24.51 0.9 ハッサン・ナワール(松戸五・千葉) 2018. 7.30 24.52 0.9 佐藤志保里( […]

NEWS 十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]

NEWS 【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

2025.07.10

【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

男子110mH 中学歴代10傑をチェック! ●中学男子110mH歴代10傑(中学規格) 13.50 -1.2 髙城昊紀(宮崎西高附3宮崎) 2023. 8.25 13.51 0.4 岩本咲真(八屋3福岡) 2022. 8 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top