HOME 駅伝、箱根駅伝

2024.01.03

中大・吉居駿恭が7区区間賞!「最初から突っ込んだ」歴代3位の1時間2分27秒/箱根駅伝
中大・吉居駿恭が7区区間賞!「最初から突っ込んだ」歴代3位の1時間2分27秒/箱根駅伝

24年箱根駅伝7区で区間賞に輝いた吉居駿恭

◇第100回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km)

第100回箱根駅伝の復路が行われ、7区は中大の吉居駿恭(2年)が区間賞を獲得した。

一斉スタートだった中大。見た目の順位で9番目でタスキを受けると、グイグイと前を追って中盤までで4人を抜いた。15km付近では兄・大和から給水を受けて背中を押されると、ラストは東洋大もかわして4番目で平塚中継所に飛び込んだ。1時間2分27秒は区間歴代3位の好記録だった。

広告の下にコンテンツが続きます

優勝候補の一角だった中大だが、直前に体調不良が続出して往路は13位と苦戦。それでも、名門の次期エースが圧巻の走りで盛り返した。総合順位ではシード権獲得内の10位を守っている。

区間賞を狙っていたという吉居。「順位が順位だったので、最初から突っ込んだところでダメージがあった」と、差し込みから脇腹を押さえる仕草もあったが、兄からの給水で「ペースが落ちていた。頑張れよと言われて」力がみなぎった。「(区間賞を)取れて良かったです」と笑顔を見せた。

吉居は昨年9月に5000mで今季日本人最速となる13分22秒01をマーク。全日本大学駅伝では1区3位だった。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第100回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km) 第100回箱根駅伝の復路が行われ、7区は中大の吉居駿恭(2年)が区間賞を獲得した。 一斉スタートだった中大。見た目の順位で9番目でタスキを受けると、グイグイと前を追って中盤までで4人を抜いた。15km付近では兄・大和から給水を受けて背中を押されると、ラストは東洋大もかわして4番目で平塚中継所に飛び込んだ。1時間2分27秒は区間歴代3位の好記録だった。 優勝候補の一角だった中大だが、直前に体調不良が続出して往路は13位と苦戦。それでも、名門の次期エースが圧巻の走りで盛り返した。総合順位ではシード権獲得内の10位を守っている。 区間賞を狙っていたという吉居。「順位が順位だったので、最初から突っ込んだところでダメージがあった」と、差し込みから脇腹を押さえる仕草もあったが、兄からの給水で「ペースが落ちていた。頑張れよと言われて」力がみなぎった。「(区間賞を)取れて良かったです」と笑顔を見せた。 吉居は昨年9月に5000mで今季日本人最速となる13分22秒01をマーク。全日本大学駅伝では1区3位だった。

箱根駅伝7区区間成績

1位 吉居駿恭(中大)   1時間02分27秒 2位 小野隆一朗(帝京大) 1時間02分44秒 3位 山内健登(青学大)  1時間02分46秒 4位 安原太陽(駒大)   1時間03分13秒 5位 林晃耀(城西大)   1時間03分24秒 6位 小田恭平(大東大)  1時間03分27秒 7位 田中愛睦(國學院大) 1時間03分29秒 8位 石丸惇那(創価大)  1時間03分42秒 [adinserter block="4"]9位 矢原倖瑛(法大)   1時間03分44秒 9位 田島駿介(日体大)  1時間03分44秒 11位 瀬川翔誠(国士大)  1時間03分51秒 12位 工藤巧夢(中央学大) 1時間04分00秒 13位 前田和摩(東農大)  1時間04分13秒 14位 諸冨湧(早大)    1時間04分30秒 15位 石原翔太郎(東海大) 1時間04分36秒 16位 尾﨑健斗(明大)   1時間04分38秒 [adinserter block="4"]17位 下尾悠真(日大)   1時間04分42秒 18位 新妻玲旺(神奈川大) 1時間04分57秒 19位 熊﨑貴哉(東洋大)  1時間05分03秒 19位 吉屋佑晟(立教大)  1時間05分03秒 21位 藤井空大(駿河台大) 1時間05分39秒 22位 内田征冶(順大)   1時間05分56秒 23位 徳田秋斗(山梨学大) 1時間06分31秒

箱根駅伝7区間歴代10傑

1.01.40 阿部弘輝(明大4) 20年 1.02.16 林奎介(青学大3) 18年 1.02.27 吉居駿恭(中大2) 24年 1.02.32 設楽悠太(東洋大2)12年 1.02.35 佐藤悠基(東海大3)08年 1.02.39 岸本大紀(青学大3)22年 1.02.40 小椋裕介(青学大3)15年 1.02.41 阪口竜平(東海大3)19年 1.02.43 葛西潤(創価大4) 23年 1.02.43 杉彩文海(明大3) 23年

次ページ:

ページ: 1 2 3

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]

NEWS 女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

2025.09.18

女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]

NEWS 200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

2025.09.18

200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子200m予選に鵜澤飛羽(JAL)が出場。6組を20秒39(±0)の3着となり、着順で準決勝進出を決めた。 本気 […]

NEWS やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

2025.09.18

やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子やり投予選A組に出場した﨑山雄太(愛媛競技力本部)は77m61で組15位に終わり、上位12人で争う決勝には進め […]

NEWS ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

2025.09.18

ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top