2024.01.03
◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)
冷たい雨が降りしきる中、東洋大・松山和希(4年)は鉄紺のタスキを5位から4位に押し上げて5区の緒方澪那斗(2年)に託す。本来であれば、走るべき場所は2区だったのかもしれない。しかし、チームがシード権を確保するために必要な布陣として4区に配置され、その役割を十二分に発揮した。
「チームとしては『東洋の再建』を掲げて、総合3位を目標にしていました。そういう意味でも、4区で前をいくチームを追い、少しでも近づくことが絶対に大事になってくる。そういう話になり、自分としては2区を走りたい気持ちはありましたが、勝つために4区を走らせていただきました」
ハッキリと、答えた。自分のやるべきことは、アップダウンも多く自分のペースを掴むことが難しい4区で、どういう順位でタスキを受け取ったとしても、必ず上位に押し上げること。そして、チームを上昇気流に乗せて難関でもある5区にタスキをつなげること。この2つが、鉄紺再建のために託された松山の“仕事”であった。
1区の九嶋恵舜(4年)は15位スタート。2区の梅崎蓮(3年)が区間6位の走りで順位を7位に押し上げると、3区の小林亮太(3年)がさらに2つ順位を上げてタスキを持ってきた。それを受けた松山が、燃えないはずはない。
早々に4位に上がるも、酒匂橋を過ぎたあたりから雨も本降り。気温も一気に下がり始めたが、「雨のほうが得意だと思っているので、プラスに捉えて走りました」とその後もペースを落とすことなく、3位の城西大との差を17秒にまで縮める快走を見せる。1時間1分37秒の区間2位と、チームから託された仕事をこなしきった。
区間賞にはあと27秒及ばず、「やっぱり最後、本当は区間賞を取りたかった思いはありますけど、自分の中では出し切って走れたと思うので、気持ちはクリアになっていると思います」と振り返る。
1年目から2区を託され、2年時も2区で好走したエースは、3年目に故障とケガが重なり走ることができず。チームに貢献できなかったことが、何よりも悔しかったと言う。
「この一年、ケガの影響で左半身と右半身の連動がかなり崩れていたので、弱った左脚と体幹のトレーニングを入念に行ってきました」
駅伝復帰戦となった出雲では4区で区間8位と思うような走りはできなかったが、当時「状態は30%程度」と言っていた通り、秋口から徐々に調子を上げていき、しっかりと箱根に向けて調整してきた。その結果、松山はチームが期待したとおりの走りで、鉄紺の往路総合4位に貢献した。
「酒井(俊幸)監督にはすごく迷惑をかけてしまったこともありましたけど、酒井監督の力なしではここまでできなかったと思うので、最後まで信じてやってきて良かったです」
酒井監督の話になると、何を質問しても冷静に答える松山の顔が少しだけほころんだ。
総合3位という目標は、最後までぶらさない。そのために、自分が4区に配置されたのだから。
「この1年間、チーム一丸となってやっていくことを意識してやってきました。最後はチームスタッフ、選手全員で結束して総合3位という目標を達成したい。あとはチームメイトたちを信じて応援したいと思います」
文/田坂友暁
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.14
【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
-
2025.11.13
-
2025.11.12
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.14
ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる
10月下旬に発生したハリケーン「メリッサ」のジャマイカでの被害状況をうけ、陸上界で支援の輪が広がっている。 ジャマイカでは、10月28日にメリッサが最も勢力の大きいカテゴリー5で襲来。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害 […]
2025.11.14
【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
高気圧酸素と低圧低酸素の両方の環境を1台でつくれる日本気圧バルク工業の特許製品 2025年3月、東京都調布市の京王線布田駅からほど近い閑静な住宅街に「OHANA 鍼灸治療院」がオープンした。井上伸次院長(51歳)が大切に […]
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会が広州市を中心に11月9日から開幕している。陸上競技は12日の20km競歩を皮切りに、15日からマラソンを含め、トラック&フィールド種目がスタートする。 同大会は日本の国民スポ […]
2025.11.13
全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝への出場権を懸けた都道府県大会が佳境を迎えている。11月5日から10日までに、21都府県で代表校が決定した。 関東では5都県で代表が決定。埼玉男子は男衾が1区から主導権を握り、 […]
2025.11.13
やり投・北口榛花 世界一奪還へ向け始動「山を登ったり、ローラースケートをしたり…」右肘も順調に回復
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞し、200万円と江戸切子とクオーツ時計を組み合わせたオリジナルトロフィーが贈呈された […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025