HOME 駅伝

2023.11.26

世界目指す個の力を駅伝に!積水化学2年ぶりV「2連覇、3連覇も」見える盤石の継走/クイーンズ駅伝
世界目指す個の力を駅伝に!積水化学2年ぶりV「2連覇、3連覇も」見える盤石の継走/クイーンズ駅伝

23年クイーンズ駅伝で2年ぶり優勝を飾った積水化学

◇第43回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月26日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km)

実業団女子駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝が行われ、積水化学が2時間13分33秒で2年ぶり2度目の頂点に立った。

「優勝候補に挙げられてもちろん勝ちたい思いはありましたが、去年は2位。あくまでも挑戦者のつもりだった」と野口英盛監督は言う。

広告の下にコンテンツが続きます

だが、3区の佐藤早也伽で首位に立ち、4区の佐々木梨七で独走態勢に。そして、5区の新谷仁美で優勝を決定づける。まさに「女王」にふさわしい盤石の継走をライバルたちに見せつけた。

際立ったのが、全員が区間7位以内でまとめる個々の実力の高さ。新谷が「それぞれが実績を重ねてきている」と言えば、野口監督も「ウチは駅伝も大事だけど、個々のやりたい種目で結果を残すことを目指しています」。その取り組みは、「世界」へとつながっている。

8月のブダペスト世界選手権にはマラソンで佐藤が、5000mではルーキーの山本有真が出場した。山本は7月にはアジア選手権を制している。

その山本は、トップの資生堂と43秒差の5位から、チームただ1人の区間賞で26秒差の2位とし、反撃ムードを作った。「世界に出た者として必ず区間賞を取る。何も恐れず、全力を出し切れました」と胸を張る。

2人のほかにも、数々の国際舞台で活躍してきた新谷を筆頭に、メンバー外だった卜部蘭は21年東京五輪1500m代表、木村友香、楠莉奈も世界選手権代表経験者だ。

野口監督は、「世界に行く、というこは今後もやっていきたい」と力強く語る。それが、「2連覇、3連覇へとつながっていく」と確信している。

2000年シドニー五輪金メダルの高橋尚子をはじめ、チームに脈々と受け継がれてきた「世界」への強き意志。個の力が結集する駅伝では、“常勝”への道を突き進むかもしれない。

【大会結果】全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝/2023年11月26日)をチェック!

◇第43回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月26日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 実業団女子駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝が行われ、積水化学が2時間13分33秒で2年ぶり2度目の頂点に立った。 「優勝候補に挙げられてもちろん勝ちたい思いはありましたが、去年は2位。あくまでも挑戦者のつもりだった」と野口英盛監督は言う。 だが、3区の佐藤早也伽で首位に立ち、4区の佐々木梨七で独走態勢に。そして、5区の新谷仁美で優勝を決定づける。まさに「女王」にふさわしい盤石の継走をライバルたちに見せつけた。 際立ったのが、全員が区間7位以内でまとめる個々の実力の高さ。新谷が「それぞれが実績を重ねてきている」と言えば、野口監督も「ウチは駅伝も大事だけど、個々のやりたい種目で結果を残すことを目指しています」。その取り組みは、「世界」へとつながっている。 8月のブダペスト世界選手権にはマラソンで佐藤が、5000mではルーキーの山本有真が出場した。山本は7月にはアジア選手権を制している。 その山本は、トップの資生堂と43秒差の5位から、チームただ1人の区間賞で26秒差の2位とし、反撃ムードを作った。「世界に出た者として必ず区間賞を取る。何も恐れず、全力を出し切れました」と胸を張る。 2人のほかにも、数々の国際舞台で活躍してきた新谷を筆頭に、メンバー外だった卜部蘭は21年東京五輪1500m代表、木村友香、楠莉奈も世界選手権代表経験者だ。 野口監督は、「世界に行く、というこは今後もやっていきたい」と力強く語る。それが、「2連覇、3連覇へとつながっていく」と確信している。 2000年シドニー五輪金メダルの高橋尚子をはじめ、チームに脈々と受け継がれてきた「世界」への強き意志。個の力が結集する駅伝では、“常勝”への道を突き進むかもしれない。 【大会結果】全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝/2023年11月26日)をチェック!

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top