2023.11.18
激坂最速王決定戦2023が11月18日、神奈川・箱根のアネスト岩田ターンパイク箱根で行われ、登りの部(13.5km)男子は山本雷我(国士大4年)が54分11秒で優勝した。
天気こそ青空がのぞいたが、強風が吹き荒れ、山陰に入ると寒さを感じる悪コンディション。その中で箱根駅伝5区を過去2年連続で走っている山本が競り勝った。
終盤は弓削征慶(山梨学大2年)と競り合い、やや先行される場面もあったが「4年生で主将でもある自分がここで負けてはいられない。意地でも前に出ようと思いました」と必死の走りで、弓削を振り切った。
「仮想・箱根駅伝5区と言われているコースで勝ち切れたことは大きいです」
箱根の山上りでは、初出場となった2022年が区間13位、23年は区間11位だった山本。来年正月も3年連続となる5区を希望している。チームのシード権獲得を目標に掲げているだけに「区間5位を目指しています。自分のところでしっかり順位を上げたい」と意気込んでいた。
登りの部は小田原料金所から箱根大観山口(アネスト岩田スカイラウンジ)までの標高差981m、平均勾配7%の坂を駆け上がるコース。標高差840mを上る箱根駅伝5区を想定して、近年は学生選手も多数出場している。
激坂最速王決定戦2023の登りの部上位成績
1位 山本雷我(国士大) 54分11秒 2位 弓削征慶(山梨学大) 54分19秒 3位 吉村颯斗(東農大) 55分36秒 4位 後藤天馬(国士大) 55分45秒 5位 倉島啓人(駿河台大) 55分49秒 6位 柴田大輝(中央学大) 55分53秒 7位 新山舜心(駿河台大) 56分25秒 8位 永井駿(立教大) 56分37秒 9位 渡辺大喜(国士大) 56分42秒 10位 黒岩勇禅(中央学大) 57分25秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合
関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】立教大学
立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学
日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学
大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学
神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025