2023.11.03
◇第64回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・埼玉県庁~熊谷スポーツ文化公園陸上競技場:7区間76.9km)
1月1日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選会を兼ねた東日本実業団対抗駅伝が行われ、富士通が3時間41分06秒の大会新で4連覇を達成した。
4区の塩尻和也でトップに立ってからは影も踏ませぬ完勝。5区の横手健、6区の伊豫田達弥と3連続区間賞で勝負を決めた。
10月15日にパリ五輪代表選考会となるマラソングランドチャピオンシップ(MGC)があり、富士通からは鈴木健吾、浦野雄平、飯田貴之が出場。特例措置でタスキをつなぎきればニューイヤー駅伝出場権を獲得できるなか、髙橋健一監督は「マラソンがありながら、今組めるベストのメンバー」でしっかりと勝ちにいった。
最長区間の16.8kmは、5000mの東京五輪代表・坂東悠汰が務めた。「実業団で初めて長い距離を走るので緊張しましたが、後ろに塩尻がいて安心して走れました」と振り返る。区間賞こそ逃したが、トップと10秒差の3位でつなぐと、仲間の期待に応えて塩尻が区間タイの快走。「もう少しタイムを稼ぎたかった」と話すものの、流れを完全にたぐり寄せた。
5区・横手は「向かい風もあるなかで粘れた」、6区のルーキー・伊豫田は「流れを切らさないように心掛けました」と4連覇に貢献し、安堵の表情を浮かべる。
「これほどうまくいくとは思っていませんでした」と高橋監督。メンバーの視線はすでに「ニューイヤー駅伝の優勝」に向けられている。3年ぶりの王座奪還へ。大きな弾みをつける継走だった。
富士通の東日本実業団駅伝Vメンバーをチェック!
1区 松枝博輝 33分45秒(区間10位) 2区 ベナード・キメリ 21分44秒(区間2位) 3区 坂東悠汰 48分28秒(区間8位) 4区 塩尻和也 27分09=区間タイ(区間1位) 5区 横手健 22分14秒(区間1位) 6区 伊豫田達弥 30分02秒(区間1位) 7区 椎野修羅 37分44秒(区間2位)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
-
2025.11.13
-
2025.11.12
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.13
男子20km競歩は張俊、女子20km競歩は楊家玉が連覇 中国全国運動会が開幕
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会が広州市を中心に11月9日から開幕している。陸上競技は12日の20km競歩を皮切りに、15日からマラソンを含め、トラック&フィールド種目がスタートする。 同大会は日本の国民スポ […]
2025.11.13
全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝への出場権を懸けた都道府県大会が佳境を迎えている。11月5日から10日までに、21都府県で代表校が決定した。 関東では5都県で代表が決定。埼玉男子は男衾が1区から主導権を握り、 […]
2025.11.13
やり投・北口榛花 世界一奪還へ向け始動「山を登ったり、ローラースケートをしたり…」右肘も順調に回復
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞し、200万円と江戸切子とクオーツ時計を組み合わせたオリジナルトロフィーが贈呈された […]
2025.11.13
やり投・北口榛花に服部真二賞 陸上では初「チャレンジしてみようという気持ちを届けられたら」
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞した。 同賞は「音楽やスポーツなどの分野において、発展、改革に挑むリーダー、世界に向 […]
2025.11.13
福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら
日本陸連は11月13日、福岡国際マラソン2025(12月7日/平和台陸上競技場発着)のエントリー選手を発表した。 大会は2028年ロサンゼルス五輪代表につながるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025