2023.10.20
10月17日、英国陸連は代表監督にあたるテクニカル・ディレクターを務めていたスティーブン・マグワイア氏の解任を発表した。後任として、臨時ヘッドコーチには1980年代から90年代にかけて女子短距離で活躍したポーラ・ダン氏が就任することも翌日発表されている。
英『ガーディアン』紙によると、マグワイア氏の解任理由は公開されていないが、英国陸連の最高責任者のジャック・バックナー氏との間に対立があったという。
英国は8月のブダペスト世界選手権では過去最高にならぶ10個のメダルを獲得し、マグワイア氏の手腕が評価されている。
一方で、英国陸連は昨年から財政状況の悪化が伝えられており、ブダペスト世界選手権の代表選考において厳しい基準を設けて少数精鋭での選手団で臨んだことに対して、国際大会に送り出す選手を絞り、派遣に掛かる費用を抑制するためだったとも言われている。さらに、来年のパリ五輪リレー種目の出場国を決める24年世界リレー大会(バハマ)にスタッフを派遣することが難しいと議論されるほど資金面での混乱が伝えられている。
ブダペスト世界選手権の選考では22年オレゴン世界選手権男子110mハードルで5位に入賞したジョシュア・ゼラーですら出場できない厳しいもので、選手からは反発の声も相次いだ。さらに、今回の解任騒動においても不透明なことが多いため、女子短距離のディナ・アッシャー・スミスが懸念の声をSNSで上げている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義がトップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、女子七種競技は梶木菜々香(ノジマ)が3307点でトップに立った。梶木は得意の100 […]
2025.07.12
5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳
7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会