HOME ニュース、大学

2020.09.13

【4×400mR 】日大が20年ぶりV 早大との死闘を制す/日本IC
【4×400mR 】日大が20年ぶりV 早大との死闘を制す/日本IC


日本インカレ(新潟)3日目、全日程の最後を飾る男子4×400mリレーは、壮絶な競り合いの末、3分04秒32をマークした日大が早大を0.02秒抑えて20年ぶりの優勝。2位の早大も学生歴代2位の好タイムで、どちらも大会新記録だった。

レース途中から激闘を演出するかのような強い雨が降り出す。日大は3走に400m覇者の井上大地を配置。後続を突き放して直前に400mハードルを制していた山本竜大にバトンをつないだ。だが、早大のアンカー・伊東利来也が「迷いはなかった」と得意の前半で一気に差を詰めるとバックストレートで日大・山本をかわす。

「結構速いスピードで抜かれたので必死でした」と山本。早大が逃げ切るかに思われたが、山本が伊東に並びかけると、身体を投げ出したところがフィニッシュライン。わずかの差で日大が制し、男子総合優勝に華を添えた。

広告の下にコンテンツが続きます

「つないできた3人のためにも最後まであきらめない」という思いで走ったという山本。一方の伊東は「優勝を目指していたので悔しいですが、チーム早稲田として層の厚いいいチームでした」と胸を張った。

 0.02秒差、雨中の激闘は89回の伝統を誇る日本インカレのフィナーレにふさわしい、歴史に残る名勝負だった。

■男子4×400mリレー
日 大(鵜池・荘司・井上・山本)3.04.32=大会新
早 大(小久保・小竹・山内・伊東)3.04.34=大会新
東洋大(鈴木・川上・伊東・吉津)3.05.84
中 大(森・山口・船越・藤堂)3.07.20
法 大(澤田・村石・児玉・松本)3.08.59
立命大(細野・篠原・野瀬・福字)3.10.11
福岡大(岩城・福嶋・早田・筒江)3.14.07
東海大(井本・梅谷・園田・北谷)失格

日本インカレ(新潟)3日目、全日程の最後を飾る男子4×400mリレーは、壮絶な競り合いの末、3分04秒32をマークした日大が早大を0.02秒抑えて20年ぶりの優勝。2位の早大も学生歴代2位の好タイムで、どちらも大会新記録だった。 レース途中から激闘を演出するかのような強い雨が降り出す。日大は3走に400m覇者の井上大地を配置。後続を突き放して直前に400mハードルを制していた山本竜大にバトンをつないだ。だが、早大のアンカー・伊東利来也が「迷いはなかった」と得意の前半で一気に差を詰めるとバックストレートで日大・山本をかわす。 「結構速いスピードで抜かれたので必死でした」と山本。早大が逃げ切るかに思われたが、山本が伊東に並びかけると、身体を投げ出したところがフィニッシュライン。わずかの差で日大が制し、男子総合優勝に華を添えた。 「つないできた3人のためにも最後まであきらめない」という思いで走ったという山本。一方の伊東は「優勝を目指していたので悔しいですが、チーム早稲田として層の厚いいいチームでした」と胸を張った。  0.02秒差、雨中の激闘は89回の伝統を誇る日本インカレのフィナーレにふさわしい、歴史に残る名勝負だった。 ■男子4×400mリレー 日 大(鵜池・荘司・井上・山本)3.04.32=大会新 早 大(小久保・小竹・山内・伊東)3.04.34=大会新 東洋大(鈴木・川上・伊東・吉津)3.05.84 中 大(森・山口・船越・藤堂)3.07.20 法 大(澤田・村石・児玉・松本)3.08.59 立命大(細野・篠原・野瀬・福字)3.10.11 福岡大(岩城・福嶋・早田・筒江)3.14.07 東海大(井本・梅谷・園田・北谷)失格

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.24

3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]

NEWS エディオン 出場32回目にして初優勝!矢田、細田、水本の3本柱を軸に、前回女王との接戦を制す!/クイーンズ駅伝

2025.11.24

エディオン 出場32回目にして初優勝!矢田、細田、水本の3本柱を軸に、前回女王との接戦を制す!/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS 予選トップタイムは仙台育英 最多出場は61回の小林 初陣は3校 宇部鴻城33年ぶり/全国高校駅伝男子出場校

2025.11.24

予選トップタイムは仙台育英 最多出場は61回の小林 初陣は3校 宇部鴻城33年ぶり/全国高校駅伝男子出場校

全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 女子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]

NEWS 立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校

2025.11.24

立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校

全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 男子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]

NEWS 豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top