2023.10.14
◇鹿児島特別国体(10月13~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)1日目
鹿児島特別国体の1日目が行われた。この日、行われた決勝種目は12種目。成年男子100mは、多田修平(大阪・住友電工)が10秒11(+1.7)で優勝し、0.01秒差で山縣亮太(広島・セイコー)が続き、名勝負に会場は大いに盛り上がりを見せた。ともに大会新記録となっている。
女子100mは兒玉芽生(大分・ミズノ)が11秒37(+1.8)をマークして連覇を飾った。2位には地元・鹿児島の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)がセカンドベストの11秒49をマークして入っている。
成年女子ハンマー投は学生記録保持者の村上来花(青森・九州共立大)が63m75の好記録で優勝。「大会記録(65m03/室伏由佳)を狙っていたので悔しいです」と語ったが強さを見せた。
少年男子B円盤投は石丸大智(福岡・純真高1)が高1歴代7位の50m28でV。2位に大垣尊良(北海道・厚真中)が49m63、3位に星川俊輔(山形・新庄中)が47m01と、中学生2人が健闘している。
少年男子A5000mは折田壮太(兵庫・須磨学園高)が13分57秒00で優勝。少年女子B100mは髙橋祐生弥(埼玉・国際学院高1)が11秒93(+1.7)で制している。
2日目の決勝種目は11種目。成年女子800mは予選をトップ通過した田中希実(兵庫・New Balance)が連覇を狙う。成年男子やり投には小椋健司(栃木・エイジェックスポーツ)と﨑山雄太(愛媛・愛媛陸協)というブダペスト世界選手権代表2人が登場する。
少年女子A300mでは予選で高校最高記録の37秒81をマークした山形愛羽(熊本・熊本中央高)の走りに注目が集まる。山形は100mにも出場し、2冠を狙う。成年女子5000mには地元の大山藍(鹿児島女高)が高校生Vが懸かる。
【動画】多田修平10秒11!山縣亮太10秒12!鹿児島国体100mの好勝負
🌋 国体 陸上男子100メートル
— NHK鹿児島放送局 (@nhk_kagoshima) October 13, 2023
多田修平選手が優勝 🏃
「かごしま国体」の陸上
成年男子100メートルに
ともに東京オリンピックに出場した
山縣亮太選手と多田修平選手が出場
多田選手が優勝しました ✨ ✨ #かごしま国体https://t.co/FXoAA48uya pic.twitter.com/lOrOfSGQ26
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
2025.07.06
34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]
2025.07.06
男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会