HOME 国内

2023.10.14

100m多田修平と山縣亮太が好勝負 兒玉芽生が11秒3台連発 円盤投・石丸が高1歴代7位の50m28/鹿児島国体
100m多田修平と山縣亮太が好勝負 兒玉芽生が11秒3台連発 円盤投・石丸が高1歴代7位の50m28/鹿児島国体

成年男子100mの多田修平と山縣亮太

◇鹿児島特別国体(10月13~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)1日目

鹿児島特別国体の1日目が行われた。この日、行われた決勝種目は12種目。成年男子100mは、多田修平(大阪・住友電工)が10秒11(+1.7)で優勝し、0.01秒差で山縣亮太(広島・セイコー)が続き、名勝負に会場は大いに盛り上がりを見せた。ともに大会新記録となっている。

女子100mは兒玉芽生(大分・ミズノ)が11秒37(+1.8)をマークして連覇を飾った。2位には地元・鹿児島の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)がセカンドベストの11秒49をマークして入っている。

広告の下にコンテンツが続きます

成年女子ハンマー投は学生記録保持者の村上来花(青森・九州共立大)が63m75の好記録で優勝。「大会記録(65m03/室伏由佳)を狙っていたので悔しいです」と語ったが強さを見せた。

少年男子B円盤投は石丸大智(福岡・純真高1)が高1歴代7位の50m28でV。2位に大垣尊良(北海道・厚真中)が49m63、3位に星川俊輔(山形・新庄中)が47m01と、中学生2人が健闘している。

少年男子A5000mは折田壮太(兵庫・須磨学園高)が13分57秒00で優勝。少年女子B100mは髙橋祐生弥(埼玉・国際学院高1)が11秒93(+1.7)で制している。

2日目の決勝種目は11種目。成年女子800mは予選をトップ通過した田中希実(兵庫・New Balance)が連覇を狙う。成年男子やり投には小椋健司(栃木・エイジェックスポーツ)と﨑山雄太(愛媛・愛媛陸協)というブダペスト世界選手権代表2人が登場する。

少年女子A300mでは予選で高校最高記録の37秒81をマークした山形愛羽(熊本・熊本中央高)の走りに注目が集まる。山形は100mにも出場し、2冠を狙う。成年女子5000mには地元の大山藍(鹿児島女高)が高校生Vが懸かる。

◇鹿児島特別国体(10月13~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)1日目 鹿児島特別国体の1日目が行われた。この日、行われた決勝種目は12種目。成年男子100mは、多田修平(大阪・住友電工)が10秒11(+1.7)で優勝し、0.01秒差で山縣亮太(広島・セイコー)が続き、名勝負に会場は大いに盛り上がりを見せた。ともに大会新記録となっている。 女子100mは兒玉芽生(大分・ミズノ)が11秒37(+1.8)をマークして連覇を飾った。2位には地元・鹿児島の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)がセカンドベストの11秒49をマークして入っている。 成年女子ハンマー投は学生記録保持者の村上来花(青森・九州共立大)が63m75の好記録で優勝。「大会記録(65m03/室伏由佳)を狙っていたので悔しいです」と語ったが強さを見せた。 少年男子B円盤投は石丸大智(福岡・純真高1)が高1歴代7位の50m28でV。2位に大垣尊良(北海道・厚真中)が49m63、3位に星川俊輔(山形・新庄中)が47m01と、中学生2人が健闘している。 少年男子A5000mは折田壮太(兵庫・須磨学園高)が13分57秒00で優勝。少年女子B100mは髙橋祐生弥(埼玉・国際学院高1)が11秒93(+1.7)で制している。 2日目の決勝種目は11種目。成年女子800mは予選をトップ通過した田中希実(兵庫・New Balance)が連覇を狙う。成年男子やり投には小椋健司(栃木・エイジェックスポーツ)と﨑山雄太(愛媛・愛媛陸協)というブダペスト世界選手権代表2人が登場する。 少年女子A300mでは予選で高校最高記録の37秒81をマークした山形愛羽(熊本・熊本中央高)の走りに注目が集まる。山形は100mにも出場し、2冠を狙う。成年女子5000mには地元の大山藍(鹿児島女高)が高校生Vが懸かる。

【動画】多田修平10秒11!山縣亮太10秒12!鹿児島国体100mの好勝負

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.10

七種競技東京五輪銀メダリストのフェッターが引退を表明 世界選手権でも2度のメダル「家族、チーム、ファンの皆さんに感謝します」

女子七種競技東京五輪銀メダリストのA.フェッター(オランダ)が自身のSNSで引退を表明した。 フェッターは現在32歳。17年のロンドン世界選手権で銅メダルを獲得し、19年のドーハでは途中棄権となったが22年オレゴン世界選 […]

NEWS AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける

2025.11.10

AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける

11月8日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、ロシアの12選手に対してドーピング違反による処分を科したことを発表した。対象には、女子800mで2012年世界室内選手権5位のY […]

NEWS 3000m障害パリ五輪金・ヤヴィが今季ツアー初勝利 第2戦では17歳チェプキルイがV/WAクロカンツアー

2025.11.10

3000m障害パリ五輪金・ヤヴィが今季ツアー初勝利 第2戦では17歳チェプキルイがV/WAクロカンツアー

11月9日、スペイン・セビリアで世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第3戦のイタリカ国際クロスカントリーが開催され、女子(9.3km)では3000m障害パリ五輪金メダリストのW.ヤヴィ(バーレーン)が28分5 […]

NEWS 女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン

2025.11.09

女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン

11月8日、9日の両日、愛知県の美浜町運動公園陸上競技場で第30回エブリバディ・デカスロン in 愛知が開催され、女子七種競技で本多七(園田学園高3兵庫)が5414点の高校歴代2位となる好記録で優勝を飾った。 昨年のイン […]

NEWS ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム  旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

2025.11.09

ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top