HOME 国内、日本代表

2023.09.19

アジア大会の結団式が開催 男子主将・佐藤拳太郎「パリ五輪に向け、先を見据えた試合にしたい」
アジア大会の結団式が開催 男子主将・佐藤拳太郎「パリ五輪に向け、先を見据えた試合にしたい」

23年ブダペスト世界選手権男子400mに出場した佐藤拳太郎

日本陸連は19日、アジア大会(中国・杭州)の陸上競技選手団の結団式で開催した。

アジア大会には男子36人、女子23人の59人が代表として選ばれ、今年のアジア選手権や世界選手権で活躍した選手なども多くエントリーされている。

広告の下にコンテンツが続きます

結団式では団長も務める尾縣貢日本陸連会長が、「常に向上、進歩していくアジアで行われるアジア大会は、チャレンジにふさわしい舞台であり、パリ五輪の試金石にもなります」と挨拶。「大きな夢を果たして、次の競技人生につなげてほしい」と激励した。

また、監督を務める日本陸連強化委員会の山崎一彦委員長は「アジア大会は他の競技も行われる総合大会であり、陸上競技が他の日本選手団を引っ張っていくことを目指していきたい」と話し、選手たちには「パリ五輪の標準記録、ワールドランキングの10位、自己達成率の99%を目標に取り組んでもらいたい」と期待を込めた。

世界選手権に続き、男子の主将に選ばれた佐藤拳太郎(富士通)が選手を代表して「今大会で結果を残すことはもちろんのこと、来年のパリ五輪に向けて高いレベルの試合で、これまでの取り組みの実践ができる機会は多くはないので、先を見据えた試合にしたいと思います」と意気込みを語った。

なお、女子主将は長距離の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が選ばれている。

広告の下にコンテンツが続きます

アジア大会の陸上競技は9月29日~10月5日の日程で行われる。

日本陸連は19日、アジア大会(中国・杭州)の陸上競技選手団の結団式で開催した。 アジア大会には男子36人、女子23人の59人が代表として選ばれ、今年のアジア選手権や世界選手権で活躍した選手なども多くエントリーされている。 結団式では団長も務める尾縣貢日本陸連会長が、「常に向上、進歩していくアジアで行われるアジア大会は、チャレンジにふさわしい舞台であり、パリ五輪の試金石にもなります」と挨拶。「大きな夢を果たして、次の競技人生につなげてほしい」と激励した。 また、監督を務める日本陸連強化委員会の山崎一彦委員長は「アジア大会は他の競技も行われる総合大会であり、陸上競技が他の日本選手団を引っ張っていくことを目指していきたい」と話し、選手たちには「パリ五輪の標準記録、ワールドランキングの10位、自己達成率の99%を目標に取り組んでもらいたい」と期待を込めた。 世界選手権に続き、男子の主将に選ばれた佐藤拳太郎(富士通)が選手を代表して「今大会で結果を残すことはもちろんのこと、来年のパリ五輪に向けて高いレベルの試合で、これまでの取り組みの実践ができる機会は多くはないので、先を見据えた試合にしたいと思います」と意気込みを語った。 なお、女子主将は長距離の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が選ばれている。 アジア大会の陸上競技は9月29日~10月5日の日程で行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2023.12.06

ルイジアナ州立大進学予定の澤田結弥「世界で活躍できる選手を目指して」渡米決断の不安も世界陸上金の北口榛花に背中押される

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

NEWS 【Playback箱根駅伝】第12回/早大連覇で5度目の栄冠 法大は初の往路V

2023.12.06

【Playback箱根駅伝】第12回/早大連覇で5度目の栄冠 法大は初の往路V

2024年に箱根駅伝は第100回大会を迎える。記念すべき100回に向けて、これまでの歴史を改めて振り返る『Playback箱根駅伝』を企画。第1回大会から第99回大会まで、大会の様子を刻んでいく。(所属などは当時のもの) […]

NEWS ダイヤモンドアスリート新規認定の永原颯磨 3000m障害で「世界で通用する選手になるのが目標」

2023.12.06

ダイヤモンドアスリート新規認定の永原颯磨 3000m障害で「世界で通用する選手になるのが目標」

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

NEWS 日本選手権10000mのスタートリスト発表! 加世田梨花、川口桃佳らが欠場 初導入の電子ペーサーは男子27分15秒、女子30分50秒に設定

2023.12.06

日本選手権10000mのスタートリスト発表! 加世田梨花、川口桃佳らが欠場 初導入の電子ペーサーは男子27分15秒、女子30分50秒に設定

12月6日、日本陸連はパリ五輪代表選考会を兼ねて行われる第107回日本選手権10000m(12月10日/国立競技場)のスタートリストを発表。先月のエントリー時から男女4人ずつが欠場することが明らかになった。 男子では岡本 […]

NEWS 駒大・佐藤圭汰「パリ五輪に出場して東京世界陸上では勝負したい」ダイヤモンドアスリートで語学研修「いろんな選手と交流したい」

2023.12.06

駒大・佐藤圭汰「パリ五輪に出場して東京世界陸上では勝負したい」ダイヤモンドアスリートで語学研修「いろんな選手と交流したい」

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2023年12月号 (11月14日発売)

2023年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー

page top