2023.09.18
ダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルとなるプリフォンテーン・クラシックが米国オレゴン州ユージンのヘイワード・フィールドで開かれ、2日目(9月17日)に行われた男子走幅跳で橋岡優輝(富士通)が8m15(+1.2)で3位に入った。
初めて立った大舞台で、日本男子フィールドのエースがここまでの悔しさを晴らすパフォーマンスを見せた。
初DLだったローザンヌ大会で7m98の3位。この結果でファイナルへの出場をつかんだ橋岡。1回目は7m81(+0.1)にとどまるが、2回目に7m94(+0.3)、そして3回目に8m10(+0.2)のシーズンベストを跳んだ。この時点で2位に浮上する。
橋岡は6回目に8m15(+1.2)と記録を伸ばして3位。DLファイナルでは日本男子過去最高順位となった。
昨年、同じ舞台だったオレゴン世界選手権は決勝10位で入賞を逃していた橋岡。ここ2年はケガが相次ぎ、今年のブダペスト世界選手権も予選敗退と悔しさを味わっていたが、大舞台でさすがの調整力を見せた。
優勝はS.エーハンマー(スイス)の8m22。橋岡が万全であれば世界のメダル争いができる力があるのは間違いない。米国に渡ってから新しい助走に着手。ブダペストの後は「感覚がつかめてきた」と話していた通り、苦しんできたファウルも今回は1回のみ。
この冬を無事に越えれば、いよいよ世界のトップクラスへ戻れる準備が整いそうだ。
DLは年間を通じて争われるリーグ戦で、ポイントを獲得した上位のみがファイナルに出場。世界選手権や五輪のように1ヵ国3人という制限もないなか、その年に結果を出してきた実力者だけが立つことができる。そこで一発勝負で年間チャンピオンを決定する、まさに『世界最高峰』の舞台となる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025