2025年に控える東京世界選手権の開幕2年前となった9月13日、「ブダペストから東京へ 世界陸上開催2年前! TOKYO FORWARD 2025シンポジウム」が都内で開かれた。
このシンポジウムは東京都が主催、一般財団法人東京2025世界陸上財団が共催。200名限定で一般観客も入れて開かれ、アスリート代表として男子20km競歩で19・22年と2連覇している山西利和(愛知製鋼)と女子1500m・5000m日本記録保持者で、ブダペスト世界選手権5000m8位の田中希実(New Balance)が登壇した。
イベントは小池百合子東京都知事の挨拶からスタート。山西と田中はアスリートトークショーと「国際スポーツ大会が東京にもたらすもの」というテーマでのパネルディスカッションに参加した。
小林祐梨子さんがMCを務めたアスリートトークショーではブダペスト世界選手権を振り返り、3連覇を狙った山西は「思ったような結果ではなかったですが、来年のパリ五輪、東京世界選手権に生かしていきたい。振り返った時に今回の結果に意味があったと言えるようになれば」と語る。
一方の田中は、準決勝敗退に終わった1500mは「今も悔しい」というが、「5000mで何か形として残したいと思っていたので入賞できて良かった」と振り返った。
ともに種目の実施時間が変わったこともあり、当時の思いや状況など明かしたり、本番に向けた調整方法などを語った。性格面では「負けず嫌い」(山西)、「しつこいのと、あまのじゃく」(田中)と自己分析。小林さんは「控え室で『世界の当たり前と自分の当たり前を埋めていく』というところで共感し合っていた」ことが印象に残ったという。
25年東京世界選手権に向けて、山西は「今年、来年と試していくことが形になればいいなと思います」と語り、『理想追う』をテーマに「突き詰めて歩いていって、それがパフォーマンスに表われれば」とした。田中は「オリンピックの時は無観客だったので、満員の観客の中を駆け抜けたい。身近な人にも見てもらえると思うので、『感謝』を表わす場にしたいです」と語った。
パネルディスカッションでは3人に加え、2025年にデフリンピックも東京で開催されることもあり、プロデフリンピアンでデフリンピック4大会出場の高田裕士、山本浩氏(法大教授)、コーディネーターの松尾哲矢氏(立教大教授)を交えてトークを繰り広げた。
「スポーツをする上で大切にしていることは」という松尾氏の問いに、田中は「まだ模索している部分は多いですが」と前置きした上で「自分自身が走りたいという気持ちが一番大事」と答えた。「走ることが生きること。走っている時間が自分らしい時間」と語る。
山西は「今、この瞬間をどう味わえているか。あれこれ苦しみながら、余裕を感じられる幅があれば、こういうことをやってみようとか。身体を使っていろいろなことをするのがスポーツのおもしろさだと思っています」と言う。さらに「負けず嫌いなのが一番。ここだと思った分野で負けない努力すること」を大切にしていると語った。
国際大会が東京で開かれることについて、「観客と一体となって記録が出るのは、みんなが幸せになる瞬間。いろんな人のパワー、熱で生まれる記録は魅力的です」と田中。山西は「いろんな感情を共有できるのは大きな体験。国際大会を通して東京全体、日本全体が共有してつながっていく良い機会になると思います」と思いを述べた。
「足りなかったものと向き合って2年やっていく。それを2025年9月にやってきたことすべてつぎ込みますので、伝わるものがあるといいなと思います」(山西)
「2025年の東京世界選手権では感謝を表したい。伸び伸びと楽しんでいる姿を見てもらえるように、力をつけていきたい」(田中)
最後は日本陸連の尾縣貢会長が「アスリートの本音を聞ける機会。喜び、苦悩、感謝、いろんな感情を持ちながら一つひとつの目標をクリアしている。共通しているのは負けない気持ち、競技を愛する気持ち。スポーツの魅力、価値を東京から発信したい」と挨拶した。
さまざまな思いを語った山西と田中。2年後の東京世界選手権でその「思い」を込めたパフォーマンスで沸かせることだろう。
東京世界選手権は2025年9月13日から21日までの9日間で行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
東京世界陸上 ジャマイカ代表が決定! 男子100mはトンプソン、セヴィル、A.ブレイク! フレイザー・プライスは9度目の代表
8月30日、ジャマイカ陸連は東京世界選手権(9月13日~21日)の代表選手を発表した。 スプリント種目は、6月のジャマイカ選手権で上位に入った選手が順当に選出された。男子100mでは、パリ五輪銀メダリストのK.トンプソン […]
2025.08.31
女子はハッサンが2時間18分22秒でV 世界陸上は見送り 男子はキロスが制しキプチョゲ敗れる/シドニーマラソン
今年からワールドマラソンメジャーズの仲間入りを果たしたシドニーマラソンが8月31日に行われ、女子はS.ハッサン(オランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 ハッサンは元世界記録保持者のB.J.コスゲイ(ケニア)と競り合い […]
2025.08.31
細田あい2時間23分27秒で6位 ロス五輪MGC出場権獲得者第1号/シドニーマラソン
シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、女子はS.ハッサン(エオランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 日本勢では細田あい(エディオン)が2時間23分27秒で6位に入り、2027年秋に予定されているパリ五輪代 […]
2025.08.31
男子は荒生実慧が自己新の2時間7分42秒で6位 聞谷賢人は11位/シドニーマラソン
シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、男子はH.キロス(エチオピア)が2時間6分06秒で優勝した。 日本勢のトップは荒生実慧(NDソフト)。3月の東京マラソンで出した自己記録を23秒更新する2時間7分42秒で […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99