◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)7日目
ブダペスト世界陸上7日目が行われ、男子200mはノア・ライルズ(米国)が19秒52(-0.2)で3連覇を達成し、100mとのスプリント2冠に輝いた。
2日目に人類最速の称号を手にした男が、得意の200mでも圧倒的なスピードで観客を魅了した。
100m同様に、準決勝をトップタイムで通過したライルズは6レーンからのスタート。19歳のエリヨン・ナイトン(米国)が7レーン、100m銀メダルのレツィレ・テボゴ(ボツワナ)が9レーンに入り、ライルズは2人の若手を見るかたちでのスタートとなる。
スタート直後そこアウトレーンの選手に引き離されたが、50mでトップスピードに乗せると、あとはライルズの独壇場に。前半の100mを10秒26のトップで通過すると、ホームストレートでは1歩ごとにリードを広げていき、2位ナイトンに0.23秒もの大差をつける快勝となった。
100m、200mの2冠は15年のウサイン・ボルト(ジャマイカ)以来、史上5人目の快挙で、200m3連覇もボルトに次いで史上2人目。ライルズがレース前に話していた「ボルトの世界記録(19秒19)の更新」は実現できなかったが、「タイムについてはがっかりはしていない」と答えた。
「自分は間違いなく偉業を成し遂げることができたと思っている。もちろんもっと速く走りたかったし、少なくとも自己記録でもある米国記録(19秒31)は更新したかった。それでも今大会6本目のレースで19秒5台を出せたのだから、ひとまずは満足だよ」
95年世界選手権4×100mリレー米国代表のケヴィン・ライルズ氏の息子として育ち、ジュニア期からユース五輪、U20世界選手権で優勝し、注目を集めてきた存在。19年のドーハ世界選手権ではシニアでも頂点に立った。前回大会ではマイケル・ジョンソンが96年に作った米国記録も更新し、カール・ルイス、モーリス・グリーンといった歴代の米国のレジェンドスプリンターの仲間入りを果たした。
「単に陸上競技で有名であるだけでなく、その枠を超えた人気で陸上界を盛り上げたい」と話すライルズ。モデルとしてファッションショーに出演したり、SNSでラップやイラストをアップするなど、多彩な才能を見せる。
また、日本のアニメ好きと公言しており、今大会ではドラゴンボールの「かめはめ波」、「元気玉」や、呪術廻戦の「無量空処」のポーズも随所で披露。200mのレース前には北斗の拳の名台詞をつぶやいて優勝宣言もしていたほどだ。
次のターゲットは27日の4×100mリレーでの金メダル。それが達成できれば、“ライルズ時代”が黄金期を迎える。
女子200mではシェリカ・ジャクソン(米国)が21秒41(+0.1)の大会新記録え圧勝。自身の持つ世界歴代2位のタイムをさらに短縮した。
女子フィールド種目はともに最終試技の逆転劇となり、三段跳では世界記録保持者・ユリマール・ロハス(ベネズエラ)が15m08(±0)で8位から、やり投は北口榛花(JAL)が66m73で4位からのジャンプアップで金メダルを獲得している。
日本勢では男子4×100mリレーが37秒71で予選を突破し、27日の決勝に駒を進めた。
8日目はモーニングセッションで女子マラソンが行われ、午後は男女の4×100mリレーや棒高跳、十種競技の2日目など、計8種目で金メダルが決まる。
【動画】ライルズが100mに続く栄冠!男子200mのレースをチェック!
【画像】200mレース前にSNSで「北斗の拳」ケンシロウの名セリフのつぶやき
omia wa mou shindeiru
— Noah Lyles, OLY (@LylesNoah) August 25, 2023
【動画】準決勝では呪術廻戦でのポーズも披露
【#世界陸上ブダペスト】
— TBS 陸上 (@athleteboo) August 24, 2023
✅男子200m 準決勝 1組
🇭🇺で #領域展開 ?!#呪術廻戦
🇺🇸#ライルズ 1着 19秒76
決勝でボルト以来の2冠&世界新なるか!
🇯🇵#飯塚翔太
4度目の準決勝は 7着 20秒54
決勝は進出ならず
📺TBS系列 生中継 https://t.co/Lqf1adF9Sc
📱ライブ配信はTVer・UーNEXT Paraviコーナー pic.twitter.com/ZJJN5uTV1X
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.16
箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ
2025.07.16
クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー
-
2025.07.15
-
2025.07.14
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.16
箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ
一般社団法人関東学生陸上競技連盟は第100回大会まで使用していた箱根駅伝の総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託することを決め、7月16日に寄託式が行われた。 総合優勝杯は第80回大会を記念して製作されたもので、高さ53 […]
2025.07.16
クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー
7月15日、カナダ・バンクーバー郊外で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハリー・ジェローム・クラシックが行われ、男子800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分46秒75で2位と健闘した。 […]
2025.07.16
桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー
7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、 […]
2025.07.16
安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!
「世界大会で活躍できる選手を育てていきたい」(中本監督) 昨年、創部50周年を迎えた安川電機陸上部が面白い。男子マラソンでロンドン五輪6位、モスクワ世界選手権5位のキャリアを持つ中本健太郎が2023年3月に監督に就任。ニ […]
2025.07.15
28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施
2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会