HOME 駅伝

2023.08.26

プレス工業・山田翔太が北海道マラソンでラストレース 「最高に楽しんで走ります」順大時代から駅伝でも活躍
プレス工業・山田翔太が北海道マラソンでラストレース 「最高に楽しんで走ります」順大時代から駅伝でも活躍

23年北海道マラソンでの引退を表明した山田翔太

【画像】SNSで引退を発表した山田翔太

長距離の山田翔太(プレス工業)が25日、自身のSNSを更新し、27日の北海道マラソンをもって現役を退くことを発表した。 山田は千葉県出身の35歳。中学時代から全国大会で活躍し、02年のジュニアオリンピックで入賞の経験を持つ。東海大浦安高では都道府県対抗男子駅伝にも出場した。大学は順大に進み、2年と3年で2度出場。出雲駅伝や全日本大学駅伝でもタスキをつないでいる。 カネボウに入社後はマラソンにも挑戦。14年に同社を退社後は順大大学院で学びながら競技を続け、15年冬にプレス工業に加入すると、翌16年のニューイヤー駅伝に初出場を果たした。以降はエース格として主要区間なども務め、19年には1区10位と力走した。 山田は引退にあたり、「競技者として20数年、この道を一心不乱に駆け抜けてこられたのは、間違いなく、支えて下さった方々のおかげです。家族、スタッフ、トレーナー、友人、職場の方々。ひとりだけではここまでの道のりを歩んでこられなかったことを心から感謝しています」とつづり、「泣いても笑っても次が最後のレース。それにずっと挑戦したかったマラソン。今はとにかく最後の瞬間まで集中して、最高に楽しんで走ります」とラストレースへの意気込みを語った。

【画像】SNSで引退を発表した山田翔太

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.24

「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ

第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]

NEWS 競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

2025.10.24

競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

【動画】日本初開催!マラソン、ハーフマラソンの競歩のライブ配信をチェック この動画を YouTube で視聴

NEWS 前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

2025.10.24

前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は11月2日、愛知・熱田神宮西門前をスタートし、三重・伊勢神宮内宮宇治橋前にフィニッシュする8区間106.8㎞で行われる。 出雲駅伝では國學院大が2連覇を飾り、伊勢路でも連覇に照準を定 […]

NEWS 女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

2025.10.24

女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

現役引退表明の久保山晴菜のコメント全文 この度、小学生から始めた陸上競技を引退することを決断致しました。 まずは陸上を始めた頃から1番に応援してくれた家族、福岡大学入学後から長い間熱いご指導をして下さった信岡沙希重先生( […]

NEWS 後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

2025.10.24

後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

男子400m高1歴代上位記録をチェック! 46.80 後藤大樹(洛南・京都) 25年 47.31 山木伝説(九里学園・山形) 11年 47.48 西畑匡(中京・愛知) 91年 47.53 菊田響生(法政二・神奈川) 22 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top