2023.08.05
◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~6日/北海道・札幌厚別公園競技場)
北海道インターハイの3日目が行われ、女子400mハードルは瀧野未来(京都橘3)がこの種目史上3人目となる大会連覇を達成した。瀧野はその1時間半後の4×100mリレーでアンカーを務め、同校悲願の初優勝に貢献。今大会初の2冠を果たした。
連覇のプレッシャーがかかるレースでU20アジア選手権チャンピオンが堂々の走りで貫禄勝ち。Vタイムの57秒45は高校歴代3位、U20日本歴代4位。同校の尊敬する先輩で、アジア選手権銅メダリストの山本亜美(立命大)の高校時代の記録にあと0.02秒に迫るもので、「あと少しだったので残念です」と悔しさをにじませたが、「秋には絶対に高校記録(57秒09)を更新します」と笑顔を見せる。
今シーズンに入ってから、「前半から飛ばして行こうとしても後半のことを考えスピードに乗れない」というモヤモヤしたレースが続いていたという。決勝では、これまでのレースが嘘のように1つアウトレーンをいく千葉史織(仙台一3宮城)を3台目あたりで抜き去る積極的なレースを展開する。
途中、16歩と17歩が入り混じるシーンもあったが、「勝つことが重要だと思っていたので、最後は粘られましたが、絶対負けへん! という強い気持ちでいきました」。10台目を降りてから突き放し、歓喜のフィニッシュへ飛び込んだ。
2位の千葉も高校歴代6位となる57秒85をマーク。高校生による57秒台対決はインターハイが中止となった2020年の秋の代替え大会で山本と大野瑞奈(埼玉栄、現・山梨学大)に次ぐ2例目という、ハイレベルなレースだった。
そして1時間半後。瀧野はバトンを持って再びフィニッシュラインを駆け抜ける。4×100mリレーで日本一を目指すチームのアンカーとして登場。「一番で持ってきてくれると信じていたので、私はひたすら逃げるだけでした」。前回・前々回と連続2位の市船橋(千葉)に0.31秒差をつけ、唯一の45秒台となる45秒74で、悲願の頂点に立った。
「リレーの日本一をずっと目標にしてきたのでうれしいです。タイム的には44秒台を目指してきたので満足していませんが、個人の優勝よりリレーのほうが喜びが大きいですね」
同校はリスト1位で優勝を狙う4×400mリレーにも主軸として登場予定。「マイルリレーもチーム一丸となって優勝し、三冠を達成します」。残り2日間、仲間と臨む最後のインターハイで完全燃焼を誓った。
文/花木 雫
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.11
WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート
-
2025.11.10
-
2025.11.10
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.11
サイラス・ジュイ氏 デンソーランニングコーチ就任 インターハイ3000m障害2連覇や北海道マラソンV ドラマ「陸王」出演
デンソー女子陸上長距離部は11月10日、ランニングコーチにサイラス・ジュイ氏が就任したと発表した。 ケニア出身で39歳のジュイ氏。千葉・流経大柏高に、ジョセファト・ダビリ氏とともに留学生として来日した。インターハイ300 […]
2025.11.11
ミズノが第102回箱根駅伝オフィシャルグッズの予約開始! 大会記念Tシャツなど全21種を12月下旬から順次販売
ミズノは11月11日、箱根駅伝のスポンサー契約に基づき、第102回箱根駅伝オフィシャルグッズ販売の予約を開始した。 第102回大会の箱根駅伝オフィシャルグッズは、毎年展開している大会記念Tシャツ、出場校のタスキをデザイン […]
2025.11.11
WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート
世界陸連(WA)は11月10日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の最終候補選手を発表した。 この賞はU20選手を対象とした最優秀賞で、15年には日本のサニブラウン・アブデル・ハキームが受 […]
2025.11.10
関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定
日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]
2025.11.10
國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ
11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望