HOME インフォ

2023.08.05

「プーマ」が新潟・妙高に学生駅伝選手向けケアハウスをオープン、ランニング市場強化の施策
「プーマ」が新潟・妙高に学生駅伝選手向けケアハウスをオープン、ランニング市場強化の施策

期間限定でオープンした「PUMA RUNNING HOUSE MYOKO」 写真/プーマ ジャパン

プーマは、夏合宿をハードに行う“ランナーのオアシス”として、新潟県妙高市に「プーマ ランニング ハウス 妙高(PUMA RUNNING HOUSE MYOKO)」を8月5日から8月31日まで期間限定でオープンした。

この施設は、妙高杉ノ原スキー場に隣接した2階建てペンションを改装したもの。ゆっくりくつろげるリビングルームやカフェラウンジ、水素吸入もできるカウンターバーのほか、サウナや水風呂、高気圧酸素ルームなどあり、予約制のものもあるが、すべて無料で利用できる。また、プーマの最先端テクノロジーを駆使したランニングシーズの試し履きコーナーもある。

妙高は箱根駅伝などを目指して多くの学生たちが走り込む夏合宿のメッカ。事前に案内をしている学生チームの選手や指導者に限定した施設で、一般開放はしない。

エントランスの床は陸上トラックをモチーフにしたデザインで、両サイドの壁には契約アスリートの写真や契約ナショナルチームの国旗が並んでいる。レーンの数字1948は、プーマの設立年を示しており、今年が75周年を迎える

「もう1度、ランニング業界で戦っていく」

プーマはここ数十年、サッカーやカジュアルスニーカーを中心としたスポーツブランドというイメージが強かったものの、「もう1度、ランニング業界で戦っていく」という戦略をグローバルで掲げて2021年からランニングの高性能パフォーマンスシューズを相次いで発売。陸上のトラック&フィールドで活躍する超一流アスリートとも次々に契約し、ナショナルユニフォーム契約も増やしてブランド力を高めてきた。

国内でもさまざまな施策を行い、昨年度はオレゴン世界陸上やFIFAワールドカップ・ドーハ大会での商品露出やニジュー(NiziU)やスノーマン(Snow Man)などのアーティストとのコラボも功を奏してプーマジャパンは過去最高の売り上げを記録。グローバルはふたけた成長だが、ジャパンはそれを上回る成長という。

広告の下にコンテンツが続きます

プーマ ジャパンにとって、サッカー、ランニング、ゴルフの3つが重点強化&投資カテゴリーだそうだが、このうちグローバルでの製品開発を含め、最も勢いに乗せたいのがランニングだ。その中でも箱根駅伝を最大のイベントと捉え、学生に向けたマーケティングに注力。今年の大会ではパートナーシップを締結している立教大学が55年ぶりの出場を果たしたほか、プーマのシューズ着用者を2年前のゼロから7人まで伸ばした。

リビングルームにはプーマを着用して活躍した往年の名選手、陸上界のレジェンドたちの写真がずらり 写真/プーマ ジャパン

プーマの「本気度」示す施策の一環

各メーカーの競争により、ランニングシューズの進化は止まらない。プーマも、より高い反発性とクッション性に優れた独自のフォームテクノロジー「NITRO FOAM」を搭載したシューズを次々に発売し、プーマ ジャパンの萩尾孝平社長は「皆さんに“ワッ”と驚いていただけるようなことがプーマもできていて自信になるし、グローバルの取り組みを日本でもかたちにしていきたい」と力を込めて話す。

自信のあるプロダクトを実際に体験してもらい、良さを知ってもらう――。プーマが持つテクノロジーへの「信頼性」、ランニング市場における「本気度」や「独自性」をさまざまな施策で伝えていこうとしており、この「プーマ ランニング ハウス 妙高」の取り組みもその一環。

試し履き用のプーマ最新ランニングシューズ

学生ランナーを軸に、箱根駅伝を目標とする高校生へのマーケティング強化も着々と進み、実業団のトップも含めて今年の冬はプーマのロゴマークをつけて走るチームがかなり増える見通しという。

酸素ルームの老舗「日本気圧バルク工業」の高気圧酸素ルームも体験できる

誰もが知っているブランドから、愛されるブランド、活用されるブランドへ――。ランニング&陸上界におけるプーマの「本気度」に注目だ。

■PUMA RUNNING HOUSE MYOKO
住所:新潟県妙高市杉野沢253-2 “Sugi Chalet”
期間:8月5日~8月31日
時間:9:00~23:00
料金:無料
利用者:事前に案内した学生ランナー、指導者に限定

プーマは、夏合宿をハードに行う“ランナーのオアシス”として、新潟県妙高市に「プーマ ランニング ハウス 妙高(PUMA RUNNING HOUSE MYOKO)」を8月5日から8月31日まで期間限定でオープンした。 この施設は、妙高杉ノ原スキー場に隣接した2階建てペンションを改装したもの。ゆっくりくつろげるリビングルームやカフェラウンジ、水素吸入もできるカウンターバーのほか、サウナや水風呂、高気圧酸素ルームなどあり、予約制のものもあるが、すべて無料で利用できる。また、プーマの最先端テクノロジーを駆使したランニングシーズの試し履きコーナーもある。 妙高は箱根駅伝などを目指して多くの学生たちが走り込む夏合宿のメッカ。事前に案内をしている学生チームの選手や指導者に限定した施設で、一般開放はしない。 [caption id="attachment_110171" align="alignnone" width="600"] エントランスの床は陸上トラックをモチーフにしたデザインで、両サイドの壁には契約アスリートの写真や契約ナショナルチームの国旗が並んでいる。レーンの数字1948は、プーマの設立年を示しており、今年が75周年を迎える[/caption] 「もう1度、ランニング業界で戦っていく」 プーマはここ数十年、サッカーやカジュアルスニーカーを中心としたスポーツブランドというイメージが強かったものの、「もう1度、ランニング業界で戦っていく」という戦略をグローバルで掲げて2021年からランニングの高性能パフォーマンスシューズを相次いで発売。陸上のトラック&フィールドで活躍する超一流アスリートとも次々に契約し、ナショナルユニフォーム契約も増やしてブランド力を高めてきた。 国内でもさまざまな施策を行い、昨年度はオレゴン世界陸上やFIFAワールドカップ・ドーハ大会での商品露出やニジュー(NiziU)やスノーマン(Snow Man)などのアーティストとのコラボも功を奏してプーマジャパンは過去最高の売り上げを記録。グローバルはふたけた成長だが、ジャパンはそれを上回る成長という。 プーマ ジャパンにとって、サッカー、ランニング、ゴルフの3つが重点強化&投資カテゴリーだそうだが、このうちグローバルでの製品開発を含め、最も勢いに乗せたいのがランニングだ。その中でも箱根駅伝を最大のイベントと捉え、学生に向けたマーケティングに注力。今年の大会ではパートナーシップを締結している立教大学が55年ぶりの出場を果たしたほか、プーマのシューズ着用者を2年前のゼロから7人まで伸ばした。 [caption id="attachment_110178" align="alignnone" width="800"] リビングルームにはプーマを着用して活躍した往年の名選手、陸上界のレジェンドたちの写真がずらり 写真/プーマ ジャパン[/caption] プーマの「本気度」示す施策の一環 各メーカーの競争により、ランニングシューズの進化は止まらない。プーマも、より高い反発性とクッション性に優れた独自のフォームテクノロジー「NITRO FOAM」を搭載したシューズを次々に発売し、プーマ ジャパンの萩尾孝平社長は「皆さんに“ワッ”と驚いていただけるようなことがプーマもできていて自信になるし、グローバルの取り組みを日本でもかたちにしていきたい」と力を込めて話す。 自信のあるプロダクトを実際に体験してもらい、良さを知ってもらう――。プーマが持つテクノロジーへの「信頼性」、ランニング市場における「本気度」や「独自性」をさまざまな施策で伝えていこうとしており、この「プーマ ランニング ハウス 妙高」の取り組みもその一環。 [caption id="attachment_110173" align="alignnone" width="800"] 試し履き用のプーマ最新ランニングシューズ[/caption] 学生ランナーを軸に、箱根駅伝を目標とする高校生へのマーケティング強化も着々と進み、実業団のトップも含めて今年の冬はプーマのロゴマークをつけて走るチームがかなり増える見通しという。 [caption id="attachment_110174" align="alignnone" width="800"] 酸素ルームの老舗「日本気圧バルク工業」の高気圧酸素ルームも体験できる[/caption] 誰もが知っているブランドから、愛されるブランド、活用されるブランドへ――。ランニング&陸上界におけるプーマの「本気度」に注目だ。 ■PUMA RUNNING HOUSE MYOKO 住所:新潟県妙高市杉野沢253-2 “Sugi Chalet” 期間:8月5日~8月31日 時間:9:00~23:00 料金:無料 利用者:事前に案内した学生ランナー、指導者に限定

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.12.13

ケガから復帰の駒大・佐藤圭汰「インパクトのある走りをしたい」青学大・太田に闘志燃やす 伊藤、山川との3年生トリオが充実

第101回箱根駅伝に出場する駒大がオンラインで記者会見を開き、藤田敦史監督、大八木弘明総監督、選手が登壇、報道陣の取材に応じた。 前回、3区区間2位の力走を見せたものの、青学大・太田蒼生(4年)との競り合いに敗れた佐藤圭 […]

NEWS 箱根駅伝V奪還狙う駒大 藤田敦史監督「100回大会の悔しさ晴らしたい」選手層に課題も手応えあり

2024.12.13

箱根駅伝V奪還狙う駒大 藤田敦史監督「100回大会の悔しさ晴らしたい」選手層に課題も手応えあり

第101回箱根駅伝に出場する駒大がオンラインで記者会見を開き、藤田敦史監督、大八木弘明総監督、選手が登壇、報道陣の取材に応じた。 藤田監督は「前回は出雲駅伝、全日本大学駅伝を制した状態で迎え、青山学院に負けて準優勝でした […]

NEWS 國學院大エースの平林清澄「どの区間でもエースとしての走りをする」最後の箱根駅伝「監督を大号泣させたい」

2024.12.13

國學院大エースの平林清澄「どの区間でもエースとしての走りをする」最後の箱根駅伝「監督を大号泣させたい」

第101回箱根駅伝に出場する國學院大が12月13日、東京の渋谷キャンパスで壮行会が開かれ、前田康弘監督と選手たちが登壇。壮行会後に主将の平林清澄(4年)が報道陣の合同取材に応じた。 2冠を獲得しているだけに、壮行会にはフ […]

NEWS 國學院大・前田康弘監督 箱根駅伝初制覇へ「復路で仕留めにいく」自身も駒大初Vの主将「平林にも…」

2024.12.13

國學院大・前田康弘監督 箱根駅伝初制覇へ「復路で仕留めにいく」自身も駒大初Vの主将「平林にも…」

第101回箱根駅伝に出場する國學院大が12月13日、東京の渋谷キャンパスで壮行会が開かれ、前田康弘監督と選手たちが登壇。壮行会後に前田監督が報道陣の合同取材に応じた。 前田監督は壮行会を振り返り、「すごい人数でビックリし […]

NEWS 箱根駅伝初V狙う國學院大が壮行会 前田康弘監督「チーム力、団結力がある」

2024.12.13

箱根駅伝初V狙う國學院大が壮行会 前田康弘監督「チーム力、団結力がある」

第101回箱根駅伝に出場する國學院大が12月13日、東京の渋谷キャンパスで壮行会が開かれ、前田康弘監督と選手たちが登壇した。 出雲駅伝、全日本大学駅伝を制した國學院大。多くのファン・学生が壮行会を見守り、その注目度の高さ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top