女子20㎞・藤井菜々子「少しでもメダルに近い順位を」35㎞・岡田久美子「挑戦する気持ちを忘れずに」
■女子20km競歩代表 藤井菜々子(エディオン)
5月までは持久力を向上させる練習を積み、そこからスピードに切り替え、昨年はこなせなかった内容を入れて、前回大会とは違う練習を積んできました。距離への不安もなく、トップスピードも上がってきた。すごく自信がある状態です。7位、6位ときているので、少しでもメダルに近い順位を意識しています。少しでもトップ集団についていくこと、今回は日本記録(1時間27分41秒)に迫る記録も目標にしています。
■女子35km競歩代表 岡田久美子(富士通)
6月は自分自身にあせりもあったけど、そこから立て直して、7月に入ってからはとても順調に練習を積むことができています。スピードよりもペース感覚を研ぎ澄ませるような練習、25kmや30kmという長い距離の練習ををやってきました。合格点を出せる順位は8位入賞。初入賞だった2019年ドーハ大会が6位。できればそれよりも上の順位を目指して歩き切りたい。挑戦する気持ちを忘れずに向かっていきたいと思っています。
■男子35km競歩代表 野田明宏(自衛隊体育学校)
日本選手権(日本記録の2時間23分13秒で優勝)後は若干疲れが出ましたが、北海道に入ってからいい練習ができています。いい準備ができているので、自信があります。日本選手権前に土台はしっかり作れていたので、それプラス歩型の技術を変わらず突き詰めてきた。過去2回は途中棄権と9位。前回はあと8秒で入賞を逃したので、3度目の正直。タイム的にはメダルも見えてきているので、入賞と言わずメダルを目標に残り期間を取り組みたいと思っています。
女子20㎞・藤井菜々子「少しでもメダルに近い順位を」35㎞・岡田久美子「挑戦する気持ちを忘れずに」
■女子20km競歩代表 藤井菜々子(エディオン) 5月までは持久力を向上させる練習を積み、そこからスピードに切り替え、昨年はこなせなかった内容を入れて、前回大会とは違う練習を積んできました。距離への不安もなく、トップスピードも上がってきた。すごく自信がある状態です。7位、6位ときているので、少しでもメダルに近い順位を意識しています。少しでもトップ集団についていくこと、今回は日本記録(1時間27分41秒)に迫る記録も目標にしています。 ■女子35km競歩代表 岡田久美子(富士通) 6月は自分自身にあせりもあったけど、そこから立て直して、7月に入ってからはとても順調に練習を積むことができています。スピードよりもペース感覚を研ぎ澄ませるような練習、25kmや30kmという長い距離の練習ををやってきました。合格点を出せる順位は8位入賞。初入賞だった2019年ドーハ大会が6位。できればそれよりも上の順位を目指して歩き切りたい。挑戦する気持ちを忘れずに向かっていきたいと思っています。 ■男子35km競歩代表 野田明宏(自衛隊体育学校) 日本選手権(日本記録の2時間23分13秒で優勝)後は若干疲れが出ましたが、北海道に入ってからいい練習ができています。いい準備ができているので、自信があります。日本選手権前に土台はしっかり作れていたので、それプラス歩型の技術を変わらず突き詰めてきた。過去2回は途中棄権と9位。前回はあと8秒で入賞を逃したので、3度目の正直。タイム的にはメダルも見えてきているので、入賞と言わずメダルを目標に残り期間を取り組みたいと思っています。RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.26
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
ゲティチ1時間3分08秒で世界記録にあと16秒 男子はケジェルチャ58分02秒、アルムグレンが欧州記録/バレンシアハーフ
バレンシアハーフマラソンが10月26日、スペインの同地で行われ、女子ではA.ゲティチ(ケニア)が1時間3分08秒で2連覇した。 この記録は世界歴代2位の自己記録(1時間3分04秒)に続く、歴代パフォーマンス3位。ゲティチ […]
2025.10.26
走高跳・仲野春花が現役引退「自分と競技と向き合えた」17、18年日本選手権V、低迷期支えたジャンパー
仲間、友人たちに見守られ最後の試合に臨んだ仲野春花が綴った思い この投稿をInstagramで見る 仲野春花 Haruka Nakano(@___hrhn)がシェアした投稿
2025.10.26
ハーフマラソン競歩は東洋大・逢坂草太朗1時間23分33秒で制覇 女子は永井優会が優勝/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠まほろば競歩/1周1.0kmの周回) 来年秋に開催される名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が行われ、ハーフマラソン競歩は男子が逢坂草太朗( […]
2025.10.26
最多出場校・福岡大が8位で11年ぶりシード!目標達成へ最後まで「熱いレース」やり遂げる/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 白熱のシード争い。そ […]
2025.10.26
前回女王・立命大は5位「前半から出し切れなかった」98年からのトップ5継続/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 連覇を狙った立命大は […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望