◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)1日目
アジア選手権の1日目が行われ、女子やり投では斉藤真理菜(スズキ)が61m67で金メダルを獲得した。
東京五輪金メダリストの劉詩穎(中国)が1投目に61m51でトップに立ったが、2投目に斉藤が61m67でリードを奪う。そのまま1度も首位の座を譲らず、6投目にはこの日2度目の60mオーバー(61m15)。五輪女王を抑え、アジアの頂点に立った。
3投目以降で記録を伸ばせなかったことで「満足はできませんが」としつつも、斉藤は「金メダルはただただうれしいです」。両親も応援に駆けつけたそうで、日の丸を掲げる雄姿を見せられたことを喜ぶ。
国士大4年時だった2017年に62m37(日本歴代5位)をマーク。同年のロンドン世界選手権(2017年)にも出場したが、その後はケガに悩まされ、思うような結果を残せない日々が続いた。
しかし、身体や動きを一から見直した今季は、シーズン初戦から59m97をマークするなど復調。4月末の織田記念では雨の中でセカンドベストの62m07、5月上旬の木南記念でも61m63で2位。そして、6月上旬の日本選手権は、オレゴン世界選手権銅メダリストの北口榛花(JAL)を逆転で抑え、5年ぶりの優勝を飾った。
2大会ぶりの世界陸上代表入りに向け、ワールドランキングではターゲットナンバー(36)圏内の17位につけている。今大会の優勝で安全圏に入るのは濃厚。再び、世界の舞台に立つ日がやってくる。
「私も北口さんのところまで行けると思っていますし、技術では誰にも負けないと思っています」と斉藤。「力を発揮するのが実力ですし、それが足りていないところ」と課題を見つめつつ、「まずは大学4年の自分を超えたい。過去の自分に勝つのが私」と、ブダペスト世界陸上本番を見据える。
「北口さんと切磋琢磨して、一緒に表彰台に上りたい」。27歳は、そう力強く意気込みを口にした。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.17
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.19
「大阪から世界へ」OSAKA夢プログラム報告会が開催!ハンマー投・福田翔大「北京、ロスとさらに多くの代表を」
公益財団法人大阪陸上競技協会が展開する選手サポートプログラム「OSAKA夢プログラム」の第Ⅲ期報告会が11月18日、大阪市内のホテルで開催された。 東京世界選手権に出場した男子ハンマー投の福田翔大(住友電工)、女子100 […]
2025.11.18
国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]
2025.11.18
中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]
2025.11.17
クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒
一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025