2023.06.13
8月の北海道インターハイ(8月2日~6日)の出場権を懸けた東北大会(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)が6月15日から18日までの4日間、山形県天童市の県総合運動公園競技場(NDソフトスタジアム山形)で開催される。5月に行われた県大会など、直近の戦績をふまえ、注目種目や選手、見どころなどを紹介していく。
まずは女子から。短距離で注目は2週間前のU20日本選手権100mを11秒86(+0.2)で優勝した千葉安珠(常盤木学園2宮城)だろう。200mでも県大会で24秒46(-0.8)をマークして、いずれも出場者では今季トップタイムだ。
ただ、各県の3年生も強く混戦の可能性が高い。100mには11秒96を持つ谷口紗菜(福島成蹊3)がおり、200mは、秋田県大会でリレー2種目を含む、短距離5冠を成し遂げた三浦夏恋(秋田令和3)が得意としている。また、山形県大会で個人3種目Vの赤坂美結(山形中央3)は400mで今季高校リスト2位の54秒85を出しているほか、100mでは12秒03、200mでも24秒59(22年)の記録を持つ。
1500mと3000mは留学生のルーシー・ドゥータ(青森山田2)が強力。400mハードルでは昨年60秒87をマークした千葉史織(仙台一3宮城)がどこまでタイムを短縮できるか。5000m競歩は前回東北大会Vの久家すずか(会津学鳳3福島)が5月上旬に23分24秒12(今季高校リスト3位)を出しており、2連覇に挑む。
4×100mリレーは千葉を擁する常盤木学園が県大会で今季高校リスト2位の46秒06を出している。東北高校最高記録の45秒81(山形中央、2018年)の更新もあるかもしれない。
走高跳で昨年1m72をクリアした山根希乃風(仙台二華2宮城)と今季1m70に成功している三宅花音(日大東北3福島)が中心となりそう。三段跳では岩手県大会で12m08(+1.8)をマークした浅井小雪(盛岡南3岩手)と昨年中学最高の12m27を出した菅野穂乃(山形市商1)がどこまで記録を伸ばすか。
一方の男子。短距離は100mで10秒44の自己ベストを持つ星颯人(仙台一3宮城)や、宮城県大会で星を抑えて優勝した日下秀也(仙台育英3)、県大会で0.9mの向かい風のなか、10秒57をマークした菅野凌平(いわき光洋3福島)ら好選手がそろう。星は今季200mでも21秒29(-0.1)を出している。
ハードル種目では山形県大会110mハードルで今季高校リスト2位タイ、自己新となる14秒27(+0.5)をマークした高橋大史(山形中央3)がどこまで記録を伸ばせるか。2020年全国中学生大会四種競技を中学新記録(3091点)で優勝した実績を持っている。
長距離は仙台育英勢が軸か。ただ、5000mでは、福島県大会Vの谷中晴(帝京安積3)も勝負強さがあり、3000m中学記録保持者の増子陽大(学法石川1福島)も注目だ。
また、走幅跳で激戦の予感が漂う。昨年のインターハイ8位の曲山純平(日大東北3福島)や、福島県大会で6.3mの強い追い風ながら7m58を跳んで優勝した君島凪冴(日大東北2)、7m31の記録を持つ早藤海音(酒田東3山形)が競り合いそう。
八種競技では山形県大会を5489点で優勝した大島克範と、5349点で2位だった山口天翔の鶴岡工3年生コンビが争うだろう。
昨年の全国大会(徳島インターハイ)では、2種目Vを遂げた2人を含め、男女計8種目で優勝した東北勢。今年も各種目にタレントがおり、北海道を目指して好記録が次々と生まれそうな予感だ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
2025.07.06
34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]
2025.07.06
男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会