HOME 国内

2023.06.03

400mH東洋大の小川大輝が殊勲の初V「まさか優勝できるとは」/日本選手権
400mH東洋大の小川大輝が殊勲の初V「まさか優勝できるとは」/日本選手権

23年日本選手権男子400mHに初優勝を飾り、満面の笑みを見せた小川大輝

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の3日目に男子400mハードルが行われ、小川大輝(東洋大)が49秒52の自己新で初優勝を飾った。

「まさか優勝できるとは……。うれしいです」と自身も驚きの初優勝。ただ、今季は好調で勢いに乗っていた。

東洋大2年のホープ。4月の日本学生個人選手権を50秒57で優勝すると、5月は静岡国際で49秒65をマーク。関東インカレも自己新となる49秒60で制していた。

予選は「焦ってしまってバラバラになった」と1組4着、プラスで拾われて何とかファイナルに進んだ。決勝は「前半攻めていくように監督に言われましたが、風が強くて行けなかった」。それでも予選の反省を生かして「後半は焦らず行きました」。

先行する児玉悠作(ノジマ)がラストでスピードダウンすると、内側から一気に差しきった。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年はU20世界選手権に出場したが準決勝敗退。これでアジア選手権やアジア大会、さらにはブダペスト世界選手権の可能性も見えてくる。「悔しい思いをしたので、世界大会でリベンジしたいです」。まずは48秒突入をターゲットに突き進んでいく。

※記事に誤りがあり、一部訂正いたしました。

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の3日目に男子400mハードルが行われ、小川大輝(東洋大)が49秒52の自己新で初優勝を飾った。 「まさか優勝できるとは……。うれしいです」と自身も驚きの初優勝。ただ、今季は好調で勢いに乗っていた。 東洋大2年のホープ。4月の日本学生個人選手権を50秒57で優勝すると、5月は静岡国際で49秒65をマーク。関東インカレも自己新となる49秒60で制していた。 予選は「焦ってしまってバラバラになった」と1組4着、プラスで拾われて何とかファイナルに進んだ。決勝は「前半攻めていくように監督に言われましたが、風が強くて行けなかった」。それでも予選の反省を生かして「後半は焦らず行きました」。 先行する児玉悠作(ノジマ)がラストでスピードダウンすると、内側から一気に差しきった。 昨年はU20世界選手権に出場したが準決勝敗退。これでアジア選手権やアジア大会、さらにはブダペスト世界選手権の可能性も見えてくる。「悔しい思いをしたので、世界大会でリベンジしたいです」。まずは48秒突入をターゲットに突き進んでいく。 ※記事に誤りがあり、一部訂正いたしました。

【動画】本人も驚きの初優勝! 男子400mHのレースをチェック!

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.23

北口榛花がDL2戦目のラバトを欠場 セイコーGGPではSBの64m16でV

女子やり投の北口榛花(JAL)が今季3戦目の予定だったダイヤモンドリーグ(DL)ラバト大会(5月25日)を欠場すると発表した。チームがSNSを通じて伝え、「コンディション不良」としている。 北口は昨年のパリ五輪で金メダル […]

NEWS 2025年主要大会スケジュール

2025.05.23

2025年主要大会スケジュール

4月 12日(土)第33回金栗記念選抜中長距離大会2025(熊本総合) 12日(土)第109回日本選手権10000m(熊本総合) 12日(土)~13日(日)第79回出雲陸上(島根・浜山) 15日(火)~18日(金)第6回 […]

NEWS 【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)

2025.05.23

【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)

【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日/埼玉・熊谷) ●男子1部 100m  200m  400m  800m  1500m 松枝博輝(富士通) 3分43秒99 5000m  10000m  […]

NEWS 中国代表の62人が発表!女子投てきに五輪メダリストの馮彬、宋佳媛  短距離は10代の何錦櫶、陳妤頡が代表入り /アジア選手権

2025.05.23

中国代表の62人が発表!女子投てきに五輪メダリストの馮彬、宋佳媛 短距離は10代の何錦櫶、陳妤頡が代表入り /アジア選手権

5月23日、中国陸連はアジア選手権(5月27~31日/韓国・クミ)の代表選手を発表した。 有力選手では昨年のパリ五輪メダリストでは女子円盤投銀の馮彬と同砲丸投銅の宋佳媛がそろって代表入り。男子走幅跳でパリ五輪7位の張溟鯤 […]

NEWS 清水歓太が男子1万m日本人トップの2位 女子は筒井が力走、不破聖衣来もデビュー/東日本実業団

2025.05.23

清水歓太が男子1万m日本人トップの2位 女子は筒井が力走、不破聖衣来もデビュー/東日本実業団

第67回東日本実業団選手権の初日が5月23日に埼玉県熊谷市で行われた。 男子10000mはキサルサク・エドウィン(富士山GX)が28分16秒95で優勝。最後まで優勝争いを繰り広げた清水歓太(SUBARU)が28分17秒4 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析