2023.02.18
2月18日、豪州・バサーストで第44回世界クロスカントリー選手権が行われ、女子(10km)では田中希実(豊田自動織機)が35分08秒で14位に入った。
気温35度、湿度31度というコンディションの中、1周2kmを5周するコースに88人が出場した。2回目の世界クロカン出場となる田中は、アフリカ勢がハイペースで引っ張る先頭集団にはついていかず、後方からレースをスタート。1周目をトップと18秒差の34位で通過してから、徐々にポジションを上げていく。
2周目は14分15秒とペースを上げると、6km地点で19位にまで浮上。その後も、上位から落ちてくる選手をかわしていき、ケニア、エチオピア、ウガンダの3ヵ国を除く選手では最上位となる14位でフィニッシュ。前回大会(19年デンマーク)での39位を大きく上回った。
このほか、日本勢では吉村玲美(大東大)が38分34秒で53位、川口桃佳(豊田自動織機)が39分50秒で62位だった。
優勝は昨年のオレゴン世界選手権5000m銀メダリストのB.チェベト(ケニア)で、タイムは33分48秒。残り400m地点では女子10000m世界記録保持者のL.ギデイ(エチオピア)がトップを快走していたが、フィニッシュ手前で転倒。その後、4番目にフィニッシュラインを切ったものの、立ち上がる際にチーム関係者による助力行為があったため、失格となった。
世界クロカン女子 レースダイジェスト
Wait for the finish 😳#WorldCrossCountry pic.twitter.com/vRCje0fGuR
— World Athletics (@WorldAthletics) February 18, 2023
世界クロカン女子上位、日本人成績
1位 B.チェベト(ケニア) 33分48秒 2位 T.ゲブレセラマ(エチオピア)33分56秒 3位 A.J.ゲティチ(ケニア) 34分00秒 14位 田中希実(豊田自動織機) 35分08秒 53位 吉村玲美(大東大) 38分34秒 62位 川口桃佳(豊田自動織機) 39分50秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.04
17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上
-
2025.09.04
-
2025.09.04
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99