HOME 駅伝、箱根駅伝

2023.01.03

4位・國學院大の前田監督「あきらめずに追ってくれた」18年連続シードの東洋大・酒井監督「悔しさを味わった」/箱根駅伝
4位・國學院大の前田監督「あきらめずに追ってくれた」18年連続シードの東洋大・酒井監督「悔しさを味わった」/箱根駅伝

國學院大10区佐藤は3つ順位を上げてフィニッシュした(2023年箱根駅伝)

◇第99回箱根駅伝(1月2、3日:東京・大手町←→神奈川・箱根町/10区間217.1km)

第99回箱根駅伝が行われた。出雲駅伝、全日本大学駅伝と2位に入った國學院大は4位でフィニッシュ。往路も4位で終え、復路では早大と激しい3位争いを展開する。その後は団子状態となった3位争いの中で一時は7位まで順位を下げた。

それでもアンカーの佐藤快成(2年)が区間4位の力走で4位まで押し上げた。10区間でふたケタ順位が4つと「波もできた」と前田康弘監督。主将の中西大翔(4年)も使えず、「使えないとわかってからも、チームのことを考えて凜としてミーティングに参加してくれました」。31日には一緒に涙したという。

広告の下にコンテンツが続きます

これまでチームを牽引してくれた主将に「みんなメダルをプレゼントしたかったと思う。悔しい4位」と目を潤ませた。

東洋大は10位に入って18年連続シードを文字通り死守。往路で出遅れ、一時は19番目を走った。それでも往路は5区・主将の前田義弘(4年)が区間5位と力走して11位で終えると、復路も8区・木本大地(4年)が区間賞など、4年生が力を見せてじわじわと追い上げる。

9区の梅崎蓮(2年)も区間4位と好走し、100回目の箱根駅伝出場権をもぎ取ったのは鉄紺の意地だ。酒井俊幸監督は「2区では初めて最後尾を走りました。悔しさを味わったので、ここからです」と巻き返しを図る。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第99回箱根駅伝(1月2、3日:東京・大手町←→神奈川・箱根町/10区間217.1km) 第99回箱根駅伝が行われた。出雲駅伝、全日本大学駅伝と2位に入った國學院大は4位でフィニッシュ。往路も4位で終え、復路では早大と激しい3位争いを展開する。その後は団子状態となった3位争いの中で一時は7位まで順位を下げた。 それでもアンカーの佐藤快成(2年)が区間4位の力走で4位まで押し上げた。10区間でふたケタ順位が4つと「波もできた」と前田康弘監督。主将の中西大翔(4年)も使えず、「使えないとわかってからも、チームのことを考えて凜としてミーティングに参加してくれました」。31日には一緒に涙したという。 これまでチームを牽引してくれた主将に「みんなメダルをプレゼントしたかったと思う。悔しい4位」と目を潤ませた。 東洋大は10位に入って18年連続シードを文字通り死守。往路で出遅れ、一時は19番目を走った。それでも往路は5区・主将の前田義弘(4年)が区間5位と力走して11位で終えると、復路も8区・木本大地(4年)が区間賞など、4年生が力を見せてじわじわと追い上げる。 9区の梅崎蓮(2年)も区間4位と好走し、100回目の箱根駅伝出場権をもぎ取ったのは鉄紺の意地だ。酒井俊幸監督は「2区では初めて最後尾を走りました。悔しさを味わったので、ここからです」と巻き返しを図る。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.17

青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた青森県高校駅伝が10月17日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場を発着点とする周辺周回コースで行われ、青森山田が10年連続の男女Vを遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間5分27秒 […]

NEWS 花巻東がオール区間賞で4連覇 男子は一関学院2時間9分53秒で2年連続34回目のV/岩手県高校駅伝

2025.10.17

花巻東がオール区間賞で4連覇 男子は一関学院2時間9分53秒で2年連続34回目のV/岩手県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた岩手県高校駅伝が10月16日、花巻市特設高校駅伝コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は花巻東が1時間13分13秒で4年連続16回目の優勝を果たした。男子(7区間42.195km)は […]

NEWS 後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会

2025.10.17

後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)1日目 U18・U16大会の第1日目が行われ、U18男子300mハードル決勝は後藤大樹(洛南高1京都)が35秒44で優勝し、 […]

NEWS 日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名

2025.10.17

日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名

日本陸連は10月17日、主に大学アスリートを対象としたキャリアサポート支援の「ライフスキルトレーニングプログラム」の第6期受講生を発表した。 今回決まった受講生は9名。男子3000m障害で今年のアジア選手権4位に入賞した […]

NEWS ヴィンセント、池田耀平が故障のため欠場 近藤、飯田、森井らも調整不良のためキャンセル/東京レガシーハーフ

2025.10.17

ヴィンセント、池田耀平が故障のため欠場 近藤、飯田、森井らも調整不良のためキャンセル/東京レガシーハーフ

10月19日に行われる東京レガシーハーフマラソンの主催者は10月17日、招待選手の男子でイェゴン・ヴィンセント(Honda)、池田耀平(Kao)が欠場することを発表した。いずれも故障が理由という。 このほか、エリート男子 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top