2017.08.16
ドクター&トレーナーが解説する
アスリートのためのコンディショニング
~陸上競技選手ならこれだけは知っておきたい基礎知識~
日本陸上競技連盟医事委員会 編
日本陸上競技連盟 監修
日本陸上競技連盟医事委員会のドクター,トレーナー,栄養士の方々が37回にわたって月刊陸上競技に連載した「アスリートのためのコンディショニング」が一冊の書籍になりました。
種目や部位ごとの傷害における予防や対処法をはじめ,より良いコンディションをつくるためのノウハウを,写真や図表もふんだんに使用してわかりやすく解説。競技力向上のために役立つ情報が満載です。
1)トレーナーの役割と仕事
2)陸上競技に多い傷害と種目特性
3)傷害の予防
4)陸上競技において身体にかかるストレス
5)傷害時の対応① 外傷と応急処置
6)傷害時の対応② 心肺蘇生法
7)アイシングの効果的な利用方法
8)ストレッチングの方法
9)ウォーミングアップとクーリングダウン
10)スポーツマッサージの注意事項と基本手技
11)陸上競技選手のためのテーピング
12)セルフケア
13)試合,合宿時の対応
14)陸上競技選手のためのウエイトトレーニング
15)簡単な器具でできる補強トレーニング
16)足部・足関節の傷害
17)足部・足関節の傷害に対するリコンディショニング
18)下腿部の傷害
19)下腿部の傷害に対するリコンディショニング
20)膝関節の傷害
21)膝関節の傷害に対するリコンディショニング
22)大腿部・股関節の傷害
23)大腿部・股関節の傷害に対するリコンディショニング
24)腰部の傷害
25)腰部の傷害に対するリコンディショニング
26)投てき選手の上肢の傷害
27)投てき選手の上肢の傷害に対するリコンディショニング
28)ランニングシューズの選び方
29)アスリートのためのアンチ・ドーピング
30)陸上競技選手における婦人科の諸問題
31)陸上競技選手における内科的疾患①
32)陸上競技選手における内科的疾患②
33)夏に打ち勝つ暑熱対策
34)陸上競技選手における心理的諸問題
35)足部のケア(マメ,タコの処置と爪の手入れ)
36)アスリートのための栄養基礎知識 ~実践編~
37)自己管理の重要性
書 名 | アスリートのためのコンディショニング | |
著 ・ 編集 | (財)日本陸上競技連盟医事委員会 | |
監 修 | (財)日本陸上競技連盟 | |
製作・発行 | (株)陸上競技社 | |
体 裁 | B5判カバー装 160ページ | |
価 格 | 3270円(送料・税込) | |
初 版 | 2010年2月 |
ドクター&トレーナーが解説する アスリートのためのコンディショニング ~陸上競技選手ならこれだけは知っておきたい基礎知識~
日本陸上競技連盟医事委員会 編 日本陸上競技連盟 監修
日本陸上競技連盟医事委員会のドクター,トレーナー,栄養士の方々が37回にわたって月刊陸上競技に連載した「アスリートのためのコンディショニング」が一冊の書籍になりました。 種目や部位ごとの傷害における予防や対処法をはじめ,より良いコンディションをつくるためのノウハウを,写真や図表もふんだんに使用してわかりやすく解説。競技力向上のために役立つ情報が満載です。
1)トレーナーの役割と仕事 2)陸上競技に多い傷害と種目特性 3)傷害の予防 4)陸上競技において身体にかかるストレス 5)傷害時の対応① 外傷と応急処置 6)傷害時の対応② 心肺蘇生法 7)アイシングの効果的な利用方法 8)ストレッチングの方法 9)ウォーミングアップとクーリングダウン 10)スポーツマッサージの注意事項と基本手技 11)陸上競技選手のためのテーピング 12)セルフケア 13)試合,合宿時の対応 14)陸上競技選手のためのウエイトトレーニング 15)簡単な器具でできる補強トレーニング 16)足部・足関節の傷害 17)足部・足関節の傷害に対するリコンディショニング 18)下腿部の傷害 19)下腿部の傷害に対するリコンディショニング 20)膝関節の傷害 21)膝関節の傷害に対するリコンディショニング 22)大腿部・股関節の傷害 23)大腿部・股関節の傷害に対するリコンディショニング 24)腰部の傷害 25)腰部の傷害に対するリコンディショニング 26)投てき選手の上肢の傷害 27)投てき選手の上肢の傷害に対するリコンディショニング 28)ランニングシューズの選び方 29)アスリートのためのアンチ・ドーピング 30)陸上競技選手における婦人科の諸問題 31)陸上競技選手における内科的疾患① 32)陸上競技選手における内科的疾患② 33)夏に打ち勝つ暑熱対策 34)陸上競技選手における心理的諸問題 35)足部のケア(マメ,タコの処置と爪の手入れ) 36)アスリートのための栄養基礎知識 ~実践編~ 37)自己管理の重要性
書 名 | アスリートのためのコンディショニング | |
著 ・ 編集 | (財)日本陸上競技連盟医事委員会 | |
監 修 | (財)日本陸上競技連盟 | |
製作・発行 | (株)陸上競技社 | |
体 裁 | B5判カバー装 160ページ | |
価 格 | 3270円(送料・税込) | |
初 版 | 2010年2月 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.01
Hondaが東京世界陸上のオフィシャルパートナーとして大会公式車両を提供
2025.09.01
【女子三段跳】祖父江由佳(守山東中3)12m51=中学最高
2025.09.01
千明龍之佑がサンベルクス加入「チームの目標に貢献できるように」
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.27
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.01
Hondaが東京世界陸上のオフィシャルパートナーとして大会公式車両を提供
Hondaは9月1日、オフィシャルパートナーとして協賛している東京世界選手権で大会公式車両を提供することを発表した。 同社は世界選手権のオフィシャルパートナーを務め、「革新技術を搭載した多様なモビリティを通じて環境・安全 […]
2025.09.01
【女子三段跳】祖父江由佳(守山東中3)12m51=中学最高
8月30日に開催された第46回愛知県ジュニアオリンピックで、女子三段跳の祖父江由佳(守山東中3)が12m51(+1.2)の日本中学最高記録を樹立した。 祖父江は4月の記録会で11m71(+0.1)を跳び、中学歴代5位タイ […]
2025.09.01
千明龍之佑がサンベルクス加入「チームの目標に貢献できるように」
サンベルクスは9月1日付で千明龍之佑の加入を発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞に入賞した。早大入学後は21年の日本選手権では5000 […]
2025.08.31
ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ
男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99