HOME 東京五輪、日本代表、五輪
田中希実5000mは自己新の初14分台も予選敗退「ラストの流れに対応できず悔しい」
田中希実5000mは自己新の初14分台も予選敗退「ラストの流れに対応できず悔しい」


写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技1日目

陸上競技1日目のイブニングセッション、女子5000m予選2組目に田中希実(豊田自動織機TC)が出場。自身初の14分台となる14分59秒93をマークしたが6着。1組目との総合結果によりタイムで拾われる5番目に入ることができず、予選敗退が決まった。

田中は序盤から3番手あたりにポジションを取り、1000m3分03秒、2000m6分06秒の先頭につく。ラスト1周まで予選通過ラインの5着を狙える位置についてスパート合戦に。「ラストで日本人が飛び出すことが多いが、今までやってきたラスト(の走り)がどれだけ通用するか確認したかった」とあえて、“スプリント勝負”を仕掛けた。

ドーハ世界選手権では15分を切れなかったこともあり「ラストの上がりで15分を切れたのは収穫」としながら、「15分を切れば決勝に行けると思っていたので…残念。それだけ世界のレベルが上がっていること」と語った。

なお、来年のユージン世界選手権の参加標準記録(15分10秒00)は突破。田中は1500mにも出場。8月2日の予選でリベンジを狙う。

写真/時事 ◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技1日目 陸上競技1日目のイブニングセッション、女子5000m予選2組目に田中希実(豊田自動織機TC)が出場。自身初の14分台となる14分59秒93をマークしたが6着。1組目との総合結果によりタイムで拾われる5番目に入ることができず、予選敗退が決まった。 田中は序盤から3番手あたりにポジションを取り、1000m3分03秒、2000m6分06秒の先頭につく。ラスト1周まで予選通過ラインの5着を狙える位置についてスパート合戦に。「ラストで日本人が飛び出すことが多いが、今までやってきたラスト(の走り)がどれだけ通用するか確認したかった」とあえて、“スプリント勝負”を仕掛けた。 ドーハ世界選手権では15分を切れなかったこともあり「ラストの上がりで15分を切れたのは収穫」としながら、「15分を切れば決勝に行けると思っていたので…残念。それだけ世界のレベルが上がっていること」と語った。 なお、来年のユージン世界選手権の参加標準記録(15分10秒00)は突破。田中は1500mにも出場。8月2日の予選でリベンジを狙う。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.21

ダイヤモンドリーグ・ブリュッセルに田中希実と真野友博がエントリー!

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦、レギュラーシリーズの最終戦となるブリュッセル大会(ベルギー)のエントリー選手が発表されている。 女子5000mに日本記録保持者の田中希実(New Balance)が […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子400m・小澤耀平(城西高)広島インターハイを制覇!次に狙うはタイムで“師匠超え”

2025.08.21

【高校生FOCUS】男子400m・小澤耀平(城西高)広島インターハイを制覇!次に狙うはタイムで“師匠超え”

FOCUS! 高校生INTERVIEW 小澤耀平 Ozawa Yohei 城西3東京 広島インターハイからまもなく1ヵ月。男子400mを高校歴代8位タイの46秒38で制した小澤耀平選手(城西3東京)にフォーカスします。今 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル

2025.08.21

【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)

2025.08.21

【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)

【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日/韓国・木浦) 男子 砲丸投 金 張浩辰(中国) 19m84 銀 邢家梁(中国) 19m76 銅 I.イワノワ(カザフスタン) 18m58 円盤投 金 呉南軍( […]

NEWS 30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権

2025.08.21

30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権

8月15~17日、バハマで北中米カリブ(NACAC)選手権が開催され、男子ショートスプリントではカナダ勢がタイトルを独占。100mではJ.ブレイク(カナダ)が自己新の9秒95(+0.4)で、200mはA.ブラウン(カナダ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top