HOME 高校

2025.05.14

石原南菜100mH県高校新&走幅跳大会新 石橋リレー2冠 全中Vのルーキー加藤未来が七種制覇/IH栃木県大会
石原南菜100mH県高校新&走幅跳大会新 石橋リレー2冠 全中Vのルーキー加藤未来が七種制覇/IH栃木県大会

女子100mHで県高校新をマークした石原南菜

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。

栃木県大会は5月9日から12日の4日間、カンセキスタジアムとちぎで行われた。

女子では昨年インターハイ七種競技で5位の実績を持つ石原南菜(白鴎大足利2)が躍動する。走幅跳では4回目に6m04(+0.8)の大会新記録で優勝を果たすと、最終日の100mハードルでも好走。予選から13秒86(-0.2)の大会新記録をマークすると、決勝は13秒53(+0.5)と県高校記録で2冠を遂げた。

七種競技は昨年の全中四種競技優勝の加藤未来(白鴎大足利1)が4652点で優勝した。

短距離では石橋勢が躍動。100m、200m、400mの3種目でいずれもワン・ツーフィニッシュを飾り、そのメンバーを配置した4×100mリレーは13年ぶりの大会新となる46秒92をマーク。3分54秒53で制した女子4×400mリレーと合わせてリレー2冠を果たした。200m覇者の高橋愛茉(3年)はリレー2種目と合わせて3冠を達成した。

投てきでは昨年のU16砲丸投優勝の諏訪彩乃(白鴎大足利2)が砲丸投を11m95、円盤投を39m43で制し、2種目Vを達成した。

広告の下にコンテンツが続きます

男子は小林琉空(宇都宮南3)が円盤投(42m17)、ハンマー投(38m58)で2冠。砲丸投では中島聡多(青藍泰斗1)が13m31でルーキーVを飾った。

1位から4位まで0.09秒差にひしめく混戦となった100mは2年生の金子平和(さくら清修)が10秒74(±0)で1位だった。

4×100mリレーで作新学院が41秒12で北関東大会へ弾みをつけた。

学校対抗総合は、男子は作新学院が134点と、2位に78点差をつけ、女子は白鴎大足利が162点と2位に71点差をつけてそれぞれ優勝した。

北関東大会は6月13日から4日間、県大会と同じくカンセキスタジアムとちぎで行われる。

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 栃木県大会は5月9日から12日の4日間、カンセキスタジアムとちぎで行われた。 女子では昨年インターハイ七種競技で5位の実績を持つ石原南菜(白鴎大足利2)が躍動する。走幅跳では4回目に6m04(+0.8)の大会新記録で優勝を果たすと、最終日の100mハードルでも好走。予選から13秒86(-0.2)の大会新記録をマークすると、決勝は13秒53(+0.5)と県高校記録で2冠を遂げた。 七種競技は昨年の全中四種競技優勝の加藤未来(白鴎大足利1)が4652点で優勝した。 短距離では石橋勢が躍動。100m、200m、400mの3種目でいずれもワン・ツーフィニッシュを飾り、そのメンバーを配置した4×100mリレーは13年ぶりの大会新となる46秒92をマーク。3分54秒53で制した女子4×400mリレーと合わせてリレー2冠を果たした。200m覇者の高橋愛茉(3年)はリレー2種目と合わせて3冠を達成した。 投てきでは昨年のU16砲丸投優勝の諏訪彩乃(白鴎大足利2)が砲丸投を11m95、円盤投を39m43で制し、2種目Vを達成した。 男子は小林琉空(宇都宮南3)が円盤投(42m17)、ハンマー投(38m58)で2冠。砲丸投では中島聡多(青藍泰斗1)が13m31でルーキーVを飾った。 1位から4位まで0.09秒差にひしめく混戦となった100mは2年生の金子平和(さくら清修)が10秒74(±0)で1位だった。 4×100mリレーで作新学院が41秒12で北関東大会へ弾みをつけた。 学校対抗総合は、男子は作新学院が134点と、2位に78点差をつけ、女子は白鴎大足利が162点と2位に71点差をつけてそれぞれ優勝した。 北関東大会は6月13日から4日間、県大会と同じくカンセキスタジアムとちぎで行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.15

走幅跳・津波響樹「攻める跳躍」で自己3番目の8m13!持ち味の助走生かす/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走幅跳は津波響樹(大塚製薬)が8m13( […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗2m33クリア!日本歴代2位タイ、東京世界選手権参加標準突破の大ジャンプ/ANG福井

2025.08.15

走高跳・瀬古優斗2m33クリア!日本歴代2位タイ、東京世界選手権参加標準突破の大ジャンプ/ANG福井

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子他走高跳で瀬古優斗(FAAS)が日本歴代 […]

NEWS やり投・相原大聖が81m54!!初大台に到達「毎日、少しずつ練習を継続」が好調の要因/福井ナイトゲームズ

2025.08.15

やり投・相原大聖が81m54!!初大台に到達「毎日、少しずつ練習を継続」が好調の要因/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子やり投は相原大聖(OniGO)が5回目に […]

NEWS 編集部コラム「データで見るダイヤモンドリーグで活躍する日本人」

2025.08.15

編集部コラム「データで見るダイヤモンドリーグで活躍する日本人」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 【大会結果】Athlete Night Games in FUKUI(2025年8月15日~16日)

2025.08.15

【大会結果】Athlete Night Games in FUKUI(2025年8月15日~16日)

【大会結果】Athlete Night Games(2025年8月15日~16日/福井県営陸上競技場) <男子> 走高跳 瀬古優斗(FAAS) 2m33=東京世界陸上参加標準記録突破 走幅跳 津波響樹(大塚製薬) 8m1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top