2025.03.19
サトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブは3月18日、競歩の鈴木雄介氏、男子円盤投日本インカレ王者・北原博企(新潟医療福祉大)の2名が4月1日付で入団することを発表した。鈴木氏は同クラブ所属のまま、新潟食料農業大でコーチを務める。
鈴木氏は1988年生まれの37歳。石川・能美市出身で中学時代から全国トップのウォーカーとして活躍してきた。
小松高ではインターハイ優勝、世界ユース選手権銅メダル、順大でも日本インカレ優勝や世界ジュニア選手権銅メダル獲得など国内外で実績を残し、富士通入社2年目の2011年テグ世界選手権では20km競歩で8位入賞を果たしている。
15年には20kmで世界新記録となる1時間16分36秒を樹立。これは五輪実施種目としては日本勢50年ぶりの快挙だった。今年2月の日本選手権20kmで山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒と更新するまで、10年間世界記録を保持していた。
その後、ケガやオーバートレーニング症候群に陥り、長く競技から離れた時期もあったが、18年5月に復帰。19年の日本選手権50km競歩で3時間39分07秒の日本新記録を樹立すると、同年9月のドーハ世界選手権では競歩史上初の世界大会金メダルに輝いた。
その後、内定していた東京五輪を辞退するなど、再びコンディション不良に陥り、トップフォームを取り戻すに至らず。昨年7月に現役を引退。同9月に25年4月から新潟食農大コーチ就任が発表されていた。今後はサトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブに在籍しながら、学生の指導に当たる。
鈴木氏は「まずは自己ベストを毎年更新できるチームを作り、いずれ大学・日本のトップで戦えるような選手を育てたい」と抱負をコメントした。
北原は新潟・新発田市出身で、紫雲寺中、開志国際高を経て、新潟医療福祉大に進学。この春に卒業を迎え、地元クラブへ。
円盤投は高校から始め、卒業間際に高校歴代5位の55m36(1.75kg)をマーク。大学に入ってさらなる成長を遂げ、4年だった昨年は6月の日本学生個人選手権で日本歴代6位、学生歴代2位の59m95を放って2連覇を達成。6月の日本選手権4位入賞をステップに、9月の日本インカレで学生日本一に輝いた。
北原は「子供のころからあこがれのチームに所属できることになり、とてもうれしい」と述べ、「地元新潟から世界に羽ばたく選手になりたい」と力強くコメントした。
サトウ食品新潟アルビRC新入団の意気込みをチェック!
●鈴木雄介コーチ 新潟食料農業大学にて競歩を専門に指導します。まずは自己ベストを毎年更新できるチームを作り、いずれ大学・日本のトップで戦えるような選手を育てたいです。 ●北原博企 子どもの頃からのあこがれのチームに所属できることになりとてもうれしいです。今シーズンは自己ベストを更新することが目標。地元新潟から世界へ羽ばたく選手になりたい!RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
2025.11.02
【テキスト速報】第57回全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
志學館大・中村晃斗が強烈スパートで1区区間賞! 関東勢に競り勝ち「モチベーション高かった」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、1区では初出場の志學館大・中村晃斗(3年)が27分20秒で区間賞に輝 […]
2025.11.02
パリ五輪マラソン入賞の赤﨑暁がナイキと契約 「目標に向かって突き進んで行こうと思います」
11月2日、パリ五輪男子マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が自身のSNSを更新し、スポーツブランドのナイキと契約を結んだことを発表した。 赤﨑は熊本・開新高から拓大に進み、駅伝で活躍。九電工入社後の22年からマラソンに […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望