◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目
東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が組2着となり、決勝進出を果たした。この種目の日本勢の決勝は、奇しくも1991年東京大会の高野進以来、実に34年ぶりとなる。
ラスト100mの直線。中島が前を猛追すると、地鳴りのような歓声が後押しする。2着でフィニッシュするとスタジアムは興奮のるつぼと化した。
予選で44秒44という衝撃的な日本新を出していた中島。準決勝は「内側の選手がハイペースで来ていましたが、一か八か突っ込んでくる選手もいたと思っていたので想定していました」と、前半から冷静に走る。スタンドで見守った高校時代の恩師でもある山村貴彦氏(城西高)も「落ち着いていましたね」と話す。
周囲の走りに「惑わされず」に走り、6、7番手だったところから一気に抜き去ってフィニッシュ手前で2位に上がった。パフォーマンス日本歴代2位となる44秒53。とてつもないことを成し遂げた。
東京出身、まさに地元での世界陸上。「初めてで、最後だと思うので、チャンスを逃さず達成できて幸せです」と笑顔を見せる。だが、「偉大な髙野先生を超えるためには記録だけでだめ。決勝に行って初めて少し肩を並べられる」と話していた中島にとって、ここがゴールではない。
「前半をもう少し行って、後半もまとめられればメダルも見えてくると思います」。今季はケガで出遅れて、この日の準決勝がシーズン6本目。ピークは2日後の聖地、7本目のトラック1周に訪れる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.31
那覇西が2区で逆転して2年連続の都大路へ 男子は北山が首位譲らず7連覇!/沖縄県高校駅伝
-
2025.10.31
-
2025.10.31
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
17度目V狙う駒大・藤田敦史監督「チームの絆が非常に強くなった」 7区・佐藤圭汰は「自信を持って配置」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、國學院大、創価大、早大の5校の指揮官が […]
2025.11.01
連覇狙う國學院大・前田康弘監督「前半から主導権を握るレースを」 キーマン・野中恒亨で「攻撃に転じる」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、國學院大、創価大、早大の5校の指揮官が […]
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.10.31
北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート
日本陸連は第12期ダイヤモンドアスリートおよびダイヤモンドアスリートNextageの募集を開始した。 2014年にスタートした日本陸連の「ダイヤモンドアスリート」は、「は陸上競技を通じて豊かな人間性を持つ国際人となり、今 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望